dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日iPhone4を購入したばかりの素人です。
iPhone4をパソコンに接続し、1番最初は同期が出来たのですが、2、3回目に接続した時に
「iTunesはiPhone"USERのiPhone"の内容を読み込めません。iPhone
環境設定の[概要]タブで[復元]をクリックして、このiPhoneを出荷時の設定
に復元してください。」
というコメントが出ました。
コメントに従い復元したところ、最初は同期できたのですが、また直ぐに上記のコメントが出て
同期できなくなりました。
解決方法を教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (3件)

お礼ありがとうございます。


わたしもUSB関係もすべて試したのですが、ダメでして、延々と復元ループを繰り返すのみでした。
ところが、別のPCで復元させ、そのPCで認識させたiphoneを、調子の悪いPCの背面にあるUSB3.0に接続したところ、正常に認識し、同期をとることに成功しました。
お互いいろいろと大変でした。一応解決したので報告させていただきます。
    • good
    • 0

私も同じ症状で悩んでいます。


アップルのサポートに電話して様々なことを試しましたが、結局解決しませんでした。
まず、
1 iPhoneを新しいものに交換
2 iTunesの再インストール
3 他アカウントでの接続
4 セキュリティーソフトのアンインストール・・・
などなど(他にもいろいろ)、最近2~3週間の土日は、半日以上(長いときは1日5時間ぐらい)アップルと電話しながら、ずっといろんなことを試しましたが、だめでした。アップルのサポートを担当する人も通常では解決できないことを担当する、より詳しい技術者の人が対応してくれましたが、まったくだめです。
結局、iPhoneが原因ではないということでさじを投げられました。
この質問を見て「自分以外の人も同じことで悩んでいる人がいるんだ」と思って、まったく回答にはなっていませんが、コメントさせていただきました。すみません。
もし、何か解決方法がわかったら、教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は回答ありがとうございました。お礼が遅れすいませんでした。
私も全く同じ症状で、いろいろ試したがダメ。週末はOSの再インストールやら、softbankに代替機を借りに行く手間などでもううんざりでした。(お互い大変でしたよね。どれだけ時間を費やしたことやら。)
しかし、いい報告があります。
i phoneを復元し、再挑戦したところ、(oxE8004006)というエラーが出てきたのでネットで調べた所、
「USBドライバの確認をする。」とあり指示どうり、《デバイスマネージャー⇒USBポートで最新の状態に更新したところ同期できました。
http://blog.livedoor.jp/laughlives/archives/1087 …

ホントこの数週間は大変でした。是非試してみてください。
Appleにもこの情報を伝え、今後同じ症状で悩んでいる人の為に役立ててもらいたいと思います。

お礼日時:2011/06/10 11:29

P55のマシンでiTunesでの同期の問題が出てるみたいですね



http://japan.internet.com/webtech/20110518/1.html

当方P55マシンでiTunes10.2.2.12使用ですが問題出てないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!