プロが教えるわが家の防犯対策術!

「JR(元国鉄)」や「私鉄」と並んで、
公営地下鉄、東京メトロ、第三セクター地下鉄を総称する
「公鉄」というコトバがあってもいいのではないかと、
当方はふと思いました。

あなたはどう思いますか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「国鉄」(現JR)の対義語として、
「私鉄」というコトバがあります。

【1】広義の「私鉄」
「国鉄」は、日本国有鉄道法(廃止)に基づく鉄道、
「私鉄」は、それ以外の鉄道、
すなわち地方鉄道法(廃止)に基づく鉄道ということで、
国鉄時代には「私鉄」というコトバは、
【最広義】では公営地下鉄(都営地下鉄など)も含みました。

【2】狭義の「私鉄」
一方【狭義】においては、
旧国鉄と公営地下鉄を除いた民営鉄道を、
「私鉄」と呼んでいました。

1987年に国鉄が分割民営化して、
日本国有鉄道法と地方鉄道法がすでに存在しない現在では、
【2】の使い方がほとんどであり、
公営地下鉄を「私鉄」に含めることにはついては、
違和感を覚える人がほとんどだと思います。

そこで、旧国鉄路線を継承するJRでもなく、
それ以外の民営鉄道、すなわち、いわゆる私鉄でもない、
「公鉄」という分類があれば便利ではないかと当方は感じました。

最近では、第三セクターによる地下鉄など、
公営ではない地下鉄が増えているからです。

また、旧営団地下鉄は一般に私鉄扱いがされていなかったものの、
民営化して東京メトロになってからは、
依然として国と東京都が出資する特殊会社でありながら、
国土交通省の統計上では「民鉄」扱いされるようになったのも、
一つの理由です。

公営地下鉄、東京メトロ、第三セクター地下鉄を総称する
「公鉄」というコトバがあったら便利だと、
あなたは思いますか?

ご意見をお待ちしております。

A 回答 (1件)

確かに、旧国鉄(JR)以外を全部「私鉄」でひとくくりにするには、ちょっと無理があるかも知れませんね。


>公営地下鉄、東京メトロ、第三セクター地下鉄
私だったら「特鉄」でしょうか。
いずれも、特殊な経営形態、特殊な成り立ちかと思います。

国(国営)に対して私(民営)という概念が鉄道事業者にもずっとあって、それがそのまま何となく言葉として定着しているような感じですが、「公」という漢字だと=公営を連想させる経営としてイメージできますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。いいかも知れませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/19 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!