
大学のほうでサーバーの仮想マシンにアクセスすための、シンクライアントシステムのサーバーソフトとクライアントソフトを開発することになったのですが、今までプログラム開発など大学の講義で軽く学んだに過ぎません。
GoogleやYahoo!を使ってリモートデスクトップソフトの作り方や参考書籍がないのか探しては見たのですが、リモートデスクトップ環境ですを構築したなどの資料ばかりでどうにも見つかりません。
開発言語は出来ればC言語を使用したいと考えているのですが、リモートデスクトップソフトの製作記や作り方が乗っているホームページまたは本をご存知でしたら教えてください。
ちなみに教授のご希望はWindows用ではなくMac、Linuxでも使えるマルチOS仕様+物理PCを使っているのと遜色ないレベルで画面転送できるソフトなのですが、まぁこれは無視してくださって構いません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それ用の書籍と言うより、OSとデバイス通信の書籍を調べた方が良いと思います。
それにリモートとおっしゃっているのが、画面転送を意味するのか、特定のアプリケーションをリモートメモリで使用するのかでも違うと思います。
Windowsについているリモートは仮想ディスクトップ形式で、画面転送ではありません。Windowsならその辺の機能がモジュール化されており、かなり簡単に同じ事が出来ます。
しかしこれはPCの立ち上げまではサポート出来ない、あくまでもWindowsの機能です。
本来はバイオス画面まで転送するものをリモートとするものが正規の物。デバイスの通信を転送する技術が必要です。
ひとつのサーバーに複数の環境を想定するならば、仮想デバイスを経由した転送に成るかと思いますが。このようなものは出回っているので、Linax関連のオープンソースなどのサイトにあるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
まぁ参考にするならVNCになるんじゃないかな?
Virtual Network Computing
http://ja.wikipedia.org/wiki/Virtual_Network_Com …
初期バージョンはソースがGPLライセンスで公開されているから、参考書なんかよりも実践的で具体的。
このソースをみて分からんなら質問されている事自体が不可能レベルと思います。
まぁ一から開発する事が勉強と言う側面もあるでしょうから無駄と言い難いけど手段と目的が入れ替わってしまわない様に先達の知恵は有効利用した方が得策でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- Windows 8 win8.1のサポート終了後、11にリモートデスクトップで接続すると 2 2022/10/23 13:11
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- システム Windowsタブレットの制限? 1 2023/02/18 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
転送と回送の違い
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
-
IBMのホームページビルダー...
-
大きい動画ファイルをアップロ...
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
宅内LANの転送速度
-
FTP転送中断について
-
ご指導お願いします
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
内容証明郵便は転送されますか?
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
filezillaの転送
-
自分のHPのURLを知るには?
-
ホームページの転送設定が急に...
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
AccessからExcelのシートを削除
-
ホームページビルダーのファイ...
-
FTPとrcpではどちらが速いか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
転送と回送の違い
-
FTP転送中断について
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
大きい動画ファイルをアップロ...
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
FFFTPを使っているのですが画像...
-
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
filezillaの転送
-
リモートデスクトップソフトの...
-
thunderbirdの転送件名を[Fwd:]...
-
AccessからExcelのシートを削除
-
FTP転送エラーについて
-
ホームページビルダーのファイ...
おすすめ情報