
javaでキーボードからの入力を格納するやつがあって、
Scanner と BufferedReaderのやり方がありますが、これはどう違うのでしょうか?
それとも全く同じでしょうか?
たとえば、
■一つ目
import java.io.*;
class Sample3{
public static void main(String[] args) throws IOException{
BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in));
System.out.println("文字列を入力してください");
String str1=br.readLine();
System.out.println("検索文字を入力してください");
String str2=br.readLine();
char ch=str2.charAt(0);
int num=str1.indexOf(ch);
if(num !=-1)
System.out.println(str1+"の"+(num+1)+"番目に「"+ch+"」が見つかりました");
else
System.out.println(str1+"に「"+ch+"」はありません");
}
}
■二つ目
import java.util.Scanner;
class Sample4{
public static void main(String[] args){
Scanner stdIn=new Scanner(System.in);
System.out.println("文字列を入力してください");
String str1=stdIn.nextLine();
System.out.println("検索文字を入力してください");
String str2=stdIn.nextLine();
char ch=str2.charAt(0);
int num=str1.indexOf(ch);
if(num !=-1)
System.out.println(str1+"の"+(num+1)+"番目に「"+ch+"」が見つかりました");
else
System.out.println(str1+"に「"+ch+"」はありません");
}
}
これら2つは全く同じ実行結果が得られると思うのですが、
Scanner と BufferedReader の使い分けるべき場合などあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ScannerよりBufferedReaderの方が読み込みが速いです。
しかし既に別の方がお答えされてるようにScannerの方が使い勝手は良いのでそれほど速度を重視しないならScannerでいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- Ruby 【JAVA】数字をひし形に出力するプログラムについて 2 2022/07/11 23:32
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
- Ruby vscode 文字化け 1 2022/05/21 19:17
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
- PHP SQLとPHPの連結方法がわからないのでアドバイスお願い致します 1 2022/07/12 12:16
- C言語・C++・C# C++プログラミングコードにポリモーフィズムを取り入れ方を教えてください。 2 2023/06/09 11:17
- Java java final 1 2022/06/10 22:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年月日の表示
-
経過時間表示
-
jacarta commonsの使い方
-
ソケット:書き出しをソケット...
-
Servletでセキュアなダウンロー...
-
16進での出力方法
-
EclipseでJava
-
初歩的な質問なのですが
-
Javaのプログラムがどうしても...
-
データベースへのアクセスエラ...
-
JAVA 三角形の判定
-
java ファイル操作
-
富士通のFMV F/B70T一体型vista...
-
エクセルマクロ文で、赤文字セ...
-
java教えてください。
-
for文とStringBuffer
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
pasteHTMLでパスが勝手に変換さ...
-
publicがprotectedになった場合...
-
Ecel 2003 VBA 画像 挿入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語のポインターに関する警告
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
-
EclipseでJava
-
[JAVA]try 内の変数を外で!?
-
JAVAのDouble型の小数点以下の...
-
文字列の引き算
-
「続行するには何かキーを押し...
-
会員情報登録プログラムの作成...
-
Javaのコマンドライン引数を使...
-
java プログラミングについて
-
Javaでカレントディレクトリを...
-
複数行キーボード入力した後に...
-
JAVA 文字色変更
-
エクセルマクロ文で、赤文字セ...
-
配列を後ろから数えるには?
-
java シンボルが見つかりません...
-
改行の判定方法
-
JAVAのエラーの意味が分かりま...
-
JAVA 三角形の判定
-
nullcline
おすすめ情報