dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオの初心者です。
miniDVテープに録った動画(1GB未満)に、
BGMとエコーを掛けた音声のナレーションとを付けたいのです。
少し分かるのはAudacityくらいです。

我家にあるアクオスブルーレイ(BD-HDS63)で前記動画をDVDに録り、
これをTVで見ながらAudacityで、などと暗中模索しています。

この方法で音声が録れたとしても、これの動画との合成方法が分かりません。
なお、私のPCにWindows Movie Maker 2.1.4028.0は入っています。

何かいい方法があればご教示ください。
宜しくお願い申しあげます。

A 回答 (1件)

アナログ的な方法なら、アナログミキサーを活用します。


miniDVのビデオカメラの映像出力をレコーダーに繋ぎ音声はアナログミキサーへ。
マイクをエコーがかけられるエフェクターに繋ぎ、エフェクターの出力をアナログミキサーへ接続。BGMを再生させる機器も接続します。
アナログミキサーの出力をレコーダーの音声入力へ。

これで、映像を見ながらナレーションを付けて録画することが可能です。



パソコンで合成する場合は、レコーダーでDVDにダビングしたものをパソコンにコピーしておきます。コピーしたDVDデータから映像と音声を分離。
映像を見ながら録音した音声をAudacityで構わないのでエコーをかけておく。
そして、マルチトラック編集ができる動画編集ソフトで合成します。

aviutlが拡張プラグインでマルチトラック編集ができるようですが詳しくは知りません。
市販ソフトならTMPGEnc Video Mastering Worksで動画から映像と音声を分離することもマルチトラック編集も可能です。


Windows Movie Makerでもタイムラインモードにして音声が複数可能なら素材さえ用意しておけば合成は可能なはずです。
※私のPCに入っているWindowsムービーメーカー6.0.6002.18273では音声トラックは1つしか使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答、痛み入ります。

TMPGEnc Video Mastering Works 5を初めて知りました。
しかし、私には、そう簡単ではないようです。勉強します。

実行しながら、また、ココで質問するかも知れません。
その節は、発見して頂ければ幸いです。

有難うございました。

お礼日時:2011/05/24 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!