
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔からKERKERは音が大きめです。
特にアクセルを開けたときは。
ZRX用がどうかは知りませんが、確認された方が良いでしょう。
個人的には、BEETのナサートです。
昔のBEETは安かろう・悪かろうの典型でしたが。
今は最高のパフォーマンスだと思います。
これ以上のマフラーがあるのか?と思えるほどです。
性能的にはKERKERなどは比べ物にならないでしょう(たぶん)。
よく、マフラーを変えてボアアップしたかのような・・・なんてコメントを見かけますが。
正にそれを地で行くマフラーですね。
今まで結構な車種にナサートをつけましたが、そのどれもが最高のパフォーマンスでした。
例えば、シェルパ。
250の単気筒なんて、マフラーを変えても音だけで、そんなに性能は変わらないんですよ。
もっというと、改悪。
音ばっかり大きくて、ちっとも走らない。
ノーマルの方がよっぽどマシ。
そんな感じですが。
しかし、BEETのナサートを入れると、正に同じバイク?と思えるほどトルクが上がります。
コレにFCRを併せますとフィーリングが激変しますね。
素晴しいマフラーだと思います。
同じお金をかけるなら、音ばかりのクソマフラー(KERKERだとは言ってません)よりは、よほど値打ちがあるかと。
ちょっとお高めですけどね。
その値打ちは充分にありますな。
No.1
- 回答日時:
前期用の4-2-1のメガホンタイプをつけるとセンタースタンドははずさなければいけません。
KERKERのことを詳しく知っている訳ではありませんので、一般的なマフラーの基礎知識として見て下さい。
KERKERが中低速、高速のどちらを重視しているかはわかりませんが、中低速を重視していた場合高速の伸びが悪くなるかもしれませんし、高速を重視していた場合中低速のトルクが細くなるかもしれません。
前期型の4-2-1だと主に中速が厚くなる傾向になりますし、後期用の4-1だと高回転高出力型になり中速域ではトルクの谷が出来やすく、ピーキーな性質になりやすいです。
集合部の部分が長いとフラットなパワーカーブになりやすく、逆に短いとピーキーな性質になります。
社外品に変えると言うことで基本重量は軽くなり取り回ししやすくなり燃費も良くなりますが、抜けも良くなる傾向になるので重量軽減の恩恵を差し引いても燃費は全体的に悪くなることが多いです。
これについても、まず、そのままポン付けでかまわないとメーカーからは良くありますが、ベターなセッティングでありベストのセッティングではないのでマフラーを付け替えた後、きっちりとしたセッティングをした上でのお話です。
>ついでにあなたのお勧めのZRX400のマフラーがあれば教えて下さい!
これについては貴方がどのような理想を描いて弄りたいのか解りませんのでなんともいえません。
例えば、スタイル重視なのか?その中でもかちあげスタイルか?メガホンか?ショート管か?GPスタイル?オーバル?素材の好みは?チタン?カーボン?ステンレス?スチール?それとも性能重視?貴方の走りはトルクで走るタイプ?それとも高回転でぶん回して走るタイプ?予算は?など色々な要素によりお勧めは変わってきますので、なんとも・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラータオルの洗濯について...
-
マフラーのグラスウール
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
SA10Jビーノと5AUのマ...
-
ヨシムラマフラーについてなん...
-
ディオ エンジンのふけが悪い...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
CB550に流用出来るパーツ
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
このマフラーは本物のヨシムラ...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
マフラーに異物が入ってるよう...
-
DIOディオ(AF28)のエンジ...
-
原付バイクのマフラーを外して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
スーパートラップマフラーについて
-
排気漏れの調べ方?
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
ショート管について
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラー
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
おすすめ情報