dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャープ アクオスLC-32BD1を使っています。
オリジナルリモコンは壊れたため、ソニーRM-PL400Dを使用。
チャンネルや音量、画面モードなど普通に使う分には全く問題ありません。
設定画面も入れます。

ここからが本題です。

本日、ようやく地デジアンテナ工事が終わり、さて設定と思いきや
オリジナルリモコンの「地上D」に相当するはずの「放送切替」ボタンが効かず
せっかくアンテナを立てても地デジが見られません。
(VHFは撤去したのでアナログもダメ・・)


このリモコンで放送切替をする方法をご存知の方、ご教授願います。

A 回答 (3件)

TV(シャープ LC-32BD1)のリモコンが壊れたので、ソニーのリモコンを代用しているということですね。


それなら、シャープの純正リモコンを買うのがベストでしょう。
たとえば、
http://item.rakuten.co.jp/denkiti/0106380193/
で売ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、純正を買うしかなさそうですか。
すべてのボタンは試したのですが(抜けがあるかも)
何かと何かの同時押しでいけるのでは?という期待もあります。

もうすこし待ってみます。

お礼日時:2011/05/27 23:48

メーカー設定番号が2個あるので別の番号で設定し直したらうまくいくかも



http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
(PDFファイル)

   取扱い説明書ダウンロードPDF  ↓

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/R.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

取り説はダウンロードしてやってみたのですがうまくいかず、質問した次第です。


結局、中古リモコンを購入して解決しました。

最近の機器は、リモコンが無いと細かい設定ができないというのは不便ですよね。
業務用機器のように、ネットワークや232cで設定できればいいのに、と思っています。


回答を下さった方、ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/11 18:23

お手持ちのリモコンの中にシャープ製品やシャープ設定できるものは、ありませんか?


レコーダのリモコンなどは、柔軟に設計している事が多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

残念ながら、DVD/ビデオ複合機も含めて、リモコンはこれ一つなのです・・・・。

お礼日時:2011/05/28 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!