dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出来上がった動画を海外に住む知人に編集作業をしてもらうべく、
10ギガほどのデータを送りたいと思っております。
しかしそんな容量、無料で送ってもらえるわけもなく、P2Pでも使おうかと思った次第です。
いざやってみたら、秒間150kしかでない始末。

当方、光プレミアムのマンションタイプを利用しております。
送れないと困るのでプロバイダーに、制限しているのかを確認したところ、
していないとのことでした。

スピードテストすると、
下り: 25.16Mbps (3.14MB/sec)
上り: 13.49Mbps (1.68MB/sec)
と出るのですが、P2Pはこれらとは関係ないことになるんでしょうか?

P2Pが使えないなら、郵送しかないと思っているのですが、
それはそれで仕方がないと思っていますが、原因がどこにあるのか、
それだけでも知りたいと思うのですが…ご教授いただければ幸いです。

A 回答 (4件)

> スピードテストすると、



それは、厳密に言うとスピードテストしたサーバとあなたのPCとの間の回線のスピードです。
厳密なあなたのお家の回線スピードを測るには、工夫が必要です。

P2Pは比較的軽い部類のものなので、それで150kしか出ないのなら、他の手段でもそう変わらないか遅くなるだけです。
自分も海外の知人も速いサーバを見つけて、そこにアップロードして、知人にダウンロードしてもらうのであれば、それが一番速い方法かと思われます。

海外ですよね。
間に、品質の悪い回線や、遅い回線や、性能の悪いルータがいくつもいくつもあって、それを抜けてようやく海外の知人に届きます。
こう書くと、150kもうなづけませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変失礼しました。
相手方も一応速度速い回線利用者でした。
結局、速度が出そうな時を見計らって送付完了させました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/06/04 19:23

単にお友達の回線が遅いだけではないですか?



お友達の普段のダウン速度を聞いたら100kとかという落ちだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変失礼しました。
相手方も一応速度速い回線利用者でした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/06/04 19:25

スピードテストは単に、そのサイトのサーバとあなたのPC間での速度を測っているだけなので


海外に送信する場合の速度の参考にはなりません。

たぶん、海外の中継サーバが速度低下の原因でしょうね。
なんで、データを郵送で送った方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変失礼しました。
速度テストとはそういうことだったんですね。
そう思うと、何かどうでもいい情報のようなが気がしてきました(笑)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/04 19:25

先方の回線が細いか


中継サーバが弱いかですね。
分割してアップローダにアップしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変失礼しました。
相手方も一応速度速い回線利用者でした。
結局原因が分からず、速度が出そうな時を見計らって、
送付完了させました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/06/04 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!