dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VDSLの光で接続してオンラインゲームをしておりますが、最近になって、回線スピードがダウンしております毎日夜は、(20時から)つけっぱなしで翌朝8時くらいには電源を落としますが、つけっぱなしの時は、扇風機をあてて、PCを冷却しています。デフラグもたまにやっております。もうHDDを交換したほうがいいでしょうか?他に対策案がございましたらご教授宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

ウィンドウズのファイヤーウイォール、セキュリティソフトのポート開放、NTTのルータのポート開放はしていますか?



基本的にネットゲーはポート開放したほうがいいです、しなくてもできるものがほとんどですが、最近のアップデート等で貴方のPCのセキュリティにひっかかるようになったのかもしれません

ちなみに、普段から光にしては遅いようです。PC側の設定変更で速度が変わることがあります

わたしは最近光にしましたが、始めは下り6Mbpsしか出ず不満たらたらでしたが、PCの設定をいじったら90M近くでるようになりました。ググればその辺はわかります
    • good
    • 0

回線速度は測定されましたか?


速度を測定していて、明らかに速度が【導入当初と比較して遅くなっている】のであれば契約しているプロバイダに相談することをお薦めします。


>つけっぱなしの時は、扇風機をあてて、PCを冷却しています。
これは放熱対策ですので回線速度とは無関係と思われます。
熱によって回線速度が変わるようであれば、通信回路の故障が考えられます。
症状を詳しく明記して修理に出すことをお薦めします。

>HDDを交換したほうがいいでしょうか?
HDDの不具合と回線速度は無関係です。


察するに本来尋ねたい質問は「ゲームのラグが激しく快適に遊べない」と言うことでしょうか。
この場合、サーバー側、クライアント側双方の問題も考えられます。
明らかに回線の問題であると分かっているのであれば、回線業者(ISP)に問い合わせるのが一番と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。プロバイダへは既に連絡しております。モデム交換の対応しかしてくれません。回線スピードも実施済みです。
推定転送速度: 4195.273kbps(4.195Mbps) 524.24kB/sec出るときもあるのですが、(でも遅いですよね)、ゲーム中は、0.05M位しか出ないときがあります。プロバイダを替えたほうがいいですよね。最近そう思っています。HDDは関係がないことはわかりました。

お礼日時:2006/09/08 20:07

VDSLですから、マンションタイプですよね。

でしたら、単純に同時使用が多いからと言うのではないでしょうか。
通常、マンションタイプは一本の光ファイハーを数軒~十数軒で共有していますから、同時使用が多ければ遅くなります。最初から遅いのならPCとかその他の原因が考えられますが、インターネットの速度だけ遅いなら、HDDを交換しても意味がないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。HDDは関係がないことは、分かりました。当マンションの使用者は少ないと聞いております。ごく一部のひとが何か重たいネットでもやってるんですかね。

お礼日時:2006/09/08 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!