dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯から送るメールは内容を簡潔にすれば容量は数十バイトで済むのにGmailでメールを送ると、空メールにしても195バイトになってしまいます。これはどうしてでしょうか。また、容量を小さくする方法はありませんか。

A 回答 (3件)

ヘッダー情報だと思います。


これ、削除して受信するというのも方法かもしれませんが、消印のない郵便を受け取っているのと同じで、ホントに誰から来たか、というとこが怪しくなります。
ポストに消印のないハガキが来ても、ホントに郵便なのか、誰かが直接ポストに入れたのか、分からないでしょう?
友だちから来ているモノだけなら問題ないんでしょうけど、見ず知らずの人から、中にあなたの名前が書いてあるのに、消印がないものがポストに入っていたらどうでしょう。

あえて節約をする、というモノではないと思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやらどうしようもないことのようなので、Gmailから携帯にはできるだけメールを送らないようにしようと思います。相手の迷惑になるので。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/31 11:34

推測ですが、携帯電話で受信したメールの詳細なメールヘッダ情報が含まれていないようですが、通常のEメールでは、それらのヘッダ情報も含んで受信されているからではないかな?と思いますが、どうでしょうか。


次に、携帯電話では、データ量の多くなるヘッダの大部分はサーバーに残して、サイズや課金を少なくしているとの記述がありますが。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/2 …

因みに、携帯電話で詳細なヘッダ情報を確認するためのサービスがありますが、メールサーバーに保存されているようです。
http://www.au.kddi.com/service/email/support/mei …
http://www.softbank.jp/p_and_s/sds/header/helppa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度ヘッダ情報の詳細を確認してみます。

お礼日時:2011/05/31 11:35

理由はGmailの開発者でないと分からないと思います。


尚、ご希望を満たす様なオプションは有りません。テキスト形式で送信しても駄目ならメールソフトから送信してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/31 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!