

20代半ばの女性です。タイトルのような性格で悩んでいます。
今現在は彼氏が居て、彼と会うときは朝ちゃんと起きれます。
友達とまれに遊びに行くときも、一応起きれます。
でも、一人のときは、延々夜まで寝続け、夜8時前になってやっと、近所まで
次の日の食事(出来合いのお弁当やパンなど)を買うために出かける感じです。
彼氏が家に来たときは、そこそこの食事を作って出してあげていますが、
普段は自炊は全くしません。
昨年の夏に、5年ほど付き合った彼氏に振られた直後は、本当にひどい状態でした。
それまでちゃんとできていた自炊がぴたりとできなくなり、部屋は荒れ、彼氏と一緒にそれまで歩いた道や、一緒に行ったお店、降りた駅などすべてが怖くなり、自分の行動範囲がどんどん狭まり
どこにも行けなくなりました。自宅から最寄り駅までの道順も、完全に変えました。
会社と家の往復、そしてまれに友達と遊びにいくだけ、それだけの生活が半年続きました。
去年の冬に、今の彼氏と出会い、なんとか社会復帰できたかのように見えましたが
元々趣味のない私は、誰かが遊んでくれないと、一人ではあまり外出できないので
今も、よく一日中外に出ないときがあります。昨日もそうでした。
私は教育に厳しい母親に育てられ、テストの成績が悪いたびに罵倒された過去があります。
大学受験で国立に落ちたときは、家を追い回され、死ね死ねといわれました。
(勉強以外のことはあまり注意をうけた記憶がなく、私はかなり常識のない人間に育ったようです。
大学時代に入院したとき、にパソコンを持ち込んで看護師さんに白い目で見られたり、
アルバイト先でも接客業がこなせなかったり)社会に出てから、とても苦労しました。
私の家族も、全員無趣味で、休日は一日中ごろごろしていた気がします。
勉強ばかりしていた過去があるためか、今でもいつでも「勉強して、資格を取らなきゃ」といった
焦燥感がいつもあります。
今している仕事も、国家試験などが昇進にかかわってくるような仕事なので・・・
それで、たまに朝気分がよくて、早く起きれて外出できる状態でも
「あ、勉強しなきゃ・・・」と起き抜けてすぐに考え、外出がもうできなくなります。
勉強が気になって気になって、しょうがありません。
現在は心療内科に通っており、漢方薬での治療をしていますが、なかなかよくなりません。
マイナス思考とこだわりの強い性格をしているので、カウンセリングを受けていますが、全くよくなる気配がありません。時々、カウンセラーの先生の話がばからしく思うことさえあります。
私はどうすればいいのでしょう。精神科に入院すれば解決するのでしょうか?
入院して、劇的によくなった人の話なども、時々聞くのですが・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様は生真面目で神経質で完ぺき主義者で
はありませんか?
そんな方は、いつも張り詰めた状態、息を抜くことが
できず、精神的に参ってしまい、精神科に通うことを
強いられる傾向があります。
質問者様が、「入院すれば、劇的に良くなる」と言って
ますが、まずそんなことはありえません。
私が一つ質問者様にアドバイスできるとしたら、過去は過去
、現在は現在、今この時を大事にしてください。
過去にいろいろとお辛い経験(厳しい家庭環境、失恋)をしたよう
ですが、過去があっての今ですから、過去のことを忘れることは
できませんが、現在が充実すれば、過去のことは忘れることが
できますから、今この瞬間を大事に有意義に過ごしてください。
そのためには、まず自分がダメであることを徐々にで良いので
直してください。
何もしないでだらだら、出不精、無趣味・・・。
これらのことで自分自身の楽しみ、可能性を自らなくしてしまってます。
仕事が大変で休日は家で休みたい気持ちは、私にも十分わかりますが、
折角の休みですから、嫌々でも外に出て、体いっぱいに空気をすって、
体を動かしてください。
頭が空っぽになって気持ちが良いですよ。
今のまま家にいては、何も変わりません。
もし、本当に自分自身が変わりたい気持ちが強いようでしたら、
勇気ある一歩しかありません。
その一歩で必ず変わりますし、過去のことも徐々に忘れることができますから!

No.3
- 回答日時:
私も休日はゴロゴロしてますよ(^-^)
だって平日は仕事で肉体的にも精神的にも疲れちゃうから。
だから私は休日は何もせず自分を休ませる日にしてます。
私は別に休日にゴロゴロしてる事を悪い事だと思っていません。
きっと質問者さんは休日ゴロゴロする事に罪悪感を感じているのは、過去の経験からだと思っているんじゃないですか?
勉強しないと親に認めてもらえなかった経験から、何かをしてないと自分はダメな人間になってしまうのではないか、という強迫観念ありませんか?
失恋から、ありのままの自分では受け入れてもらえなかった。
このままではダメなんだ!何かをしてないとダメなんだ!という強迫観念。
そんなに自分をいじめないでください。
質問者さんは質問者さんのままでいいんですよ。
ムリをしなくていいんです。
家の中でゴロゴロする、という事は質問者さん、疲れているんですよ。
自分では気づいてないかもしれないけど、心が疲れているんです。
何も感じたくない、と思っているんですよ。
心が休息を求めているんです。
だから、何も刺激のない時間を過ごす事を望んでいるんです。
それでいいじゃないですか。
今は外からの刺激に反応するだけで精一杯なんです。
だから誘われれば外出するんです。
自分から外に出よう、一歩を踏み出そうという自発的な行動がまだ取れない状態なんです。
そこまで疲れてしまっている自分にまず気づいてあげましょ。
そして、今までよく耐えてきたね。頑張ってきたねって認めてあげてください。
質問者さんを一番よく知っているのは質問者さんです。
質問者さんが今まで頑張ってきた自分を誉めてあげてください。
自分を認めてあげる事ができたら、今まで鉄の鎖のように重く引きずってきた過去から解放されますよ。
そうすると過去は過去。
今は今と区別がつくようになります。
区別がついたら、自然と今を楽しむために自発的な行動を取るようになると思いますよ。
ゴロゴロしてる時間があったら「あれをやってみたい」「あそこに行ってみたい」って自然と思うようになりますから(^-^)
「これをしなければ」という「せねばならね」義務感で動いても楽しめないのは当然です。
強制だからです。
心から欲している事じゃないからです。
質問者さんは過去の経験から強制で動く心の癖がついているんじゃないかな?
質問者さん自身を楽しませる事ができるのは質問者さんご自身です。
楽しく生きるのも人生ならば泣きながら生きるのも人生なんです。
楽しく生きるのも泣きながら生きるのも自分の考え方次第なんですよ。
だったら楽しく生きたいじゃないですか(^-^)
だから、今はゆっくり心を休めてくださいね。
ゴロゴロしてる自分を否定しなくていいんです。
質問者さんが人生を楽しく生きるために必要なゴロゴロ期間なんですから(^-^)
No.2
- 回答日時:
私とそっくりなので、コメントしてみたくなりました。
ただ、私の場合は勉強や資格試験とか程遠い生活をしていますけれども。
勉強、しなくてもフツーに生きていけますよ!なんて冗談を言ったら怒られちゃうでしょうか。
私は30歳なのであなたより少し上かなと思います。
でも、その頃からですね、ダルダルの生活、ネガティブ思考は。
病気とかではないですよ、だけど、考え方を改める訓練とか習慣をつけないと、
このまま私のようになっちゃいますよ(笑)
1年半ほど前に彼と別れてから新たに作る気力もないし、この歳になると周りの友達も付き合いが悪くなるので
本当にこの先どうなるのか、と思ってしまいます。
仕事ばかりに熱心で、休みの日は一週間分の疲れで家で引きこもり。
30前になると発情期も終わっちゃうので、どうにもならなくなるんですよねー。頑張れなくなるっていうか。
なんだか不安をあおるようなことを言ってしまいましたが
気力・活力のあるうちに、あなたには色楽しいことをして、ポジティブに生きて、いいパートナーを見つけてほしいです。
できるだけ外に出て色んな人と積極的にかかわりあっったほうがいいと思います。
なんだか私なんて諦めの境地に落ち着きつつあります。
でもあなたには幸いお付き合いをしている人もいるようですから、よかったです。
彼のこと大事にしていいお付き合いができるといいですね!
私もイージーゴーイング、ポジティブシンキングで頑張りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 一年の終わりに、全てが中途半端で救いようがない人生だったと 1 2022/12/11 17:11
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかと思う不安、自分の人生こんなものだよな、と思う諦め、苦しい 3 2022/06/05 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- その他(悩み相談・人生相談) 婚約してる彼と同棲して半年になる彼氏がいます 彼氏の仕事が異常です 朝8時に起き(早い時は7時起き) 1 2022/05/25 23:17
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。生きる意味が見えなくなりました。 私は広告の仕事をして今年で7年目になります。 仕事は 5 2022/04/23 16:18
- その他(社会・学校・職場) 何に対してもやる気がでない 5 2022/07/07 20:48
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 発達障害・ダウン症・自閉症 わたしにはADHD、ASDといった発達障害があります。昔から空気を読むことが苦手で、何度も失言を繰り 3 2022/10/08 01:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女の寝すぎについて。
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
家デートで彼女がずっと寝ている
その他(恋愛相談)
-
デート中に彼女が寝ます。 デートに行くたびに、僕の彼女は寝ます。バスや電車の中などどこでも寝る人です
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
1日20時間寝る彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
5
今日彼女と喧嘩しました 。。一緒にいる時に僕が寝るのが嫌みたいです。 前日は友達も含めてご飯食べて1
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼氏が16時間寝てたことがあるんですけどそんなこと有り得ますか??? 飲食店で働いていて夜勤も毎日あ
カップル・彼氏・彼女
-
7
疲れている彼女が休日に会うのを拒んでいます。男性女性問わず教えてください。
カップル・彼氏・彼女
-
8
新しくできた彼女に「休みの日何してるの?」と聞いたら「ずっと寝てる」といいました。で、土曜日の夜から
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
彼氏と週一しか会えないんですけどそれって普通ですか?物足りなすぎます しかも会えても忙しいので2.3
その他(恋愛相談)
-
10
一人が好きという彼女
カップル・彼氏・彼女
-
11
デート代について。
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼女がLINEが苦手だといい、普段もめちゃくちゃ返信遅くて既読無視とかもよくされます。 付き合いたて
カップル・彼氏・彼女
-
13
おうちデート中に彼女が毎回寝てしまうほど退屈な男はどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
彼女の体が・・・脱ぐとヒドイんです。Hは今、したくありません。結婚に進むべきか、別れるべきか?
失恋・別れ
-
15
彼女の睡眠時間について
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼の性欲の強さに驚いています。これって普通ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
17
職場の女性を見て男性がエッチしたくなる時って?
会社・職場
-
18
急に性欲がなくなった彼氏との関係について
カップル・彼氏・彼女
-
19
彼氏からの連絡がなく、言い訳が「ごめん、寝てた」ばかり…冷めそうです
カップル・彼氏・彼女
-
20
SEXの相性が良すぎると男はダメになる?
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンズエステにはまって苦しい
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
44歳主婦です。 体力が無さすぎ...
-
不器用で、要領が悪いことに悩...
-
些細な音に過剰に反応してしま...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
地頭が悪い事に絶望、何をして...
-
人って若い頃に十分遊んだほう...
-
今日学校を早退しました。 高1...
-
当たり前なことをしているだけ...
-
ここ1年ほどずっと頭にモヤがか...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
真面目な人ほど損をする
-
能力がなさ過ぎて絶望、仕事で...
-
人前でふざけてしまう癖を治し...
-
授業で指名されて、何度も間違...
-
会社から帰って、家で何してま...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
取り戻せない人生、後悔しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
当たり前なことをしているだけ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
今は恋愛する気になれない
-
些細な音に過剰に反応してしま...
-
高校生です。話す友達がいない...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
今までの生き方すべてが間違っ...
-
休日、用事がないと、一日中寝...
-
友達が最近冷たいです。 わたし...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
自習室などでマナーを守らない...
おすすめ情報