

タイトルの通り、国道6号ルートで一泊ツーリングを考えています。
以下、教えて下さい。
1.6号の走りやすさ、坂道の程度など車道を実走した感想
2.他のおすすめルート(あれば)
過去の質問を見ると松戸→柏間が狭いそうなので、6号のその箇所は避けようとは思っています。
当方が考える走りやすさは、道幅が広く自動車からあおられる感じが少ない、歩行者が飛び出しそうにないを重視しています。交通量が多いのはしかたないと思っています。
※昨年以下ルートで走って(160km)安全に感じましたが、別ルートにチャレンジしたく今回質問いたします。
・利根運河CR→芽吹橋(利根川)→小貝川沿→つくばりんりんロード→国道50号
当方はロード乗り週末ホビーライダーで、隔週で100kmを休憩含め5時間程度で走ります。巡航速度は30km程度です。都内ジテツウをしていたので車道の走り方は心得ているつもりです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水戸在住です。
土浦以北についてですが、土浦北部の中貫バイパス、水戸の手前の茨城町バイパスは、車の流れが相当速い(トラックが80km/hで走る道路です。)ので、ちょっと自転車では、怖いかも知れません。旧道を使うことも考えたほうが良いかも知れません。道幅については、美野里から茨城町バイパスのあたりが若干狭く感じますが、自転車が走る程度の路側帯は確保されており、車道と歩道は、分離されています。アップダウンについては、思ったより多く、どんぶり坂が多いです。ゆったりした自然の豊かな峠をのんびり越えていく、岩瀬からの50号に比べると、車の交通量も多く、自転車には走りにくいように思います。なお、コンビニ等は、十分な数があります。
ゆったりした峠を走る50号、海沿いを抜ける51号などに比べて、6号は、自転車で走る喜びに欠けるように思いますが、是非、一度、トライしてみてください。貴殿の経験を察するに、極端に危険であるとも思いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
16kmって自転車でだいたいどの...
-
同じマンションの住人からいや...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
最寄の駅まで徒歩15~20分くら...
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
他店で買った自転車を修理に出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報