dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記のような表をピボットテーブルで平均値を集計しようと思っています。
※ リードタイム = 実行日-確認日

集計したいのは(5)(6)のように「確認日・実行日」両方日付が
入っている案件の平均です。

このままピボットを行ってしまうと、すべて拾ってしまい、
集計値がおかしくなります。

「リードタイム」の数式を変更して、データの方を”ピボットで拾わない状態」に
したいと考えています。
※今後活用する際に、ローデータを張り付ければ自動的に
 集計できる状態のエクセルにしたいのです。

------------------------------------------------------

確認日       実行日       リードタイム
(1)2011/4/21              (40654)
(2)2011/5/25              (40688)
(3)                        0
(4)                        0
(5)2011/4/27    2011/5/16     19
(6)2011/4/11    2011/4/15      4
(7)2011/5/16               (40679)
(8)2011/4/19               (40652)
------------------------------------------------------

お分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

添付図参照



C2: =IF(OR(A2="",B2=""),"",B2-A2)
D2: =ROUND(AVERAGE(C:C),1)
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/30 18:55

[No.4]の添付図のアップロードに失敗したので、[No.2]の方に添付しておきました。



2011/05/30 17:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2011/05/30 18:52

> そうなんですが、数式がわからないのです。


> ご存知でしたら教えてください、宜しくお願い致します。

= if ( AND (A1 <> "", B1 <> ""), B1 - A1, "")

大雑把に書くとこう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に解決しました。
ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2011/05/30 18:53

「平均値を集計」とはどういうことですか?


その目的のためだけに「ピボットテーブル」を使用するのですか?
「ローデータを張り付ければ自動的に集計できる」なら、「ピボットテーブル」を使わなくても構わないのですか?
お示しの「下記のような表」を期待する「ピボットテーブル」の姿を例示してみてください。
「【Excel関数】日付の引き算でエラーを」の回答画像2

この回答への補足

このデータは他にもデータが入っていて、
種類別にかかる日数の平均を出したいと考えています。

エクセルを定期的に使用したいので、
ピボットテーブルを組んでおいて更新するだけで済むような
仕様にしたいと思っていました。
言葉足らずですみませんでした。

補足日時:2011/05/30 16:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変助かりました。無事解決できました。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/05/30 18:54

if文で確認日と実行日の両方が入っているときにリードタイムを出力すればいいんじゃない?

この回答への補足

そうなんですが、数式がわからないのです。。
ご存知でしたら教えてください、宜しくお願い致します。

補足日時:2011/05/30 16:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!