
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
arandaspis さん 初めまして!
好きな分野ですので、ちょっと立ち寄らせて頂きます。
当方、5.6歳の頃から東京は日本橋三越本店のパイプオルガンを聞いて育ちました。
それ以来、ハモンドオルガンやエレクトーンを習い、
自宅で指導の傍ら研究もして居りました。
どちらかというとピアノは余り好きでは無く、根っからのオルガン好きです。
ご質問の内容ですが パイプオルガンには
大きく分けて2種類有ります。
[チャーチオルガン]と[シアターオルガン]です。
前出の三越の物は 数少ない[シアタータイプ]の代表で、
本格的なシアタータイプは 日本でも2.3台と聞いています。
[チャーチオルガン]は かなりの数がありますので耳にされていると思います。
大きな違いは[シアターオルガン]には 太鼓やドラムやラッパなど、
パーカッション的な音が出る物が多く、ストリートオルガンを
大きくしたような仕様です。
チャーチモデルの物は 沢山ありますが
ぜひ、東京は目白にある[関口カトリック教会]を お尋ね下さい。
コンサートも時々開かれています。
また、チャーチモデルですが 珍しい例として、
移転問題で揺れている、築地に[本願寺]と言う大きなお寺があります。
ここのオルガンもなかなか味がありますよ!
それから、100席ぐらいの教会にオルガンを入れるとのことですが
多分業者は ハモンドオルガンや電子オルガンのチャーチモデルを
薦めると思います。
と申しますのは 教会を造る場合、先ずオルガンを決めそのオルガンのために
教会を 設計するからです。
パイプオルガンは かなり高額で、維持と維持費も大変です。
また、かなりの音量が 有ります。
こぢんまりとした教会でしたら、電動の物を お薦めします。
以下のローランドの物など如何でしょうか?
オルガントーンだけで無く、チェンバロの音も出ますし、
ソロにも聖歌(賛美歌)の伴奏にも良いですよ。
http://www.roland.co.jp/products/classic/c30/sei …
参考URL:http://www.roland.co.jp/products/classic/c30/sei …
No.2
- 回答日時:
本物のパイプオルガンは、一種類です。
リコーダーやオーボエの発音原理を利用した長短のパイプを無数に並べ、送風機で風を送り続ける一方で、鍵盤奏者が鍵を押さえることによって、弁が開き、吹き抜けた風が特定のパイプを吹くことで音が出ます。したがって音色は、リコーダーやオーボエとまったく同じです。一本のリコーダーは穴の開閉で色々な高さの音を出しますが、パイプオルガンは、ひとつの音に対して一本のパイプ(笛)が必要なので無数のパイプが並び、それ自体が美しい姿になっています。
100席の教会ならそのものずばりのものがあります。
世界でも超有名な小さな教会で、大阪府茨木市にあります。
光の協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E6%9C%A8% …
パイプオルガン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/01 21:54
ありがとうございました、本物のパイプオルガンは一種類、ほかはパイプオルガン風楽器ということでしょうか。本物がよいといっても、値段や場所の関係で妥協せざるを得ない場合がおおいのでしょうね。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
八王子に「日本オルガン株式会社」という会社があります。
こちらのHPにかなり詳しく載っております。http://www.japan-organ.co.jp/
いわゆる大型のパイプオルガンはオーダーメードで作られるためカタログのようなものはないようです。
宮城県の石巻にもオルガンをオーダーメードで作っておられる「勝浦オルガン工房」という会社があります。
http://www1.odn.ne.jp/katsuuraorgelbau/index.htm
製作糧の写真などが見られます。
このたびの震災での被害は少なからずおありのようですが営業を続けられているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽器名を教えて下さい!!
-
電子ピアノを弾く際に鍵盤のガ...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
皆さんはキスする時に 『チュッ...
-
男性の方はおしっこの音で悩み...
-
リード文の対義語はなんと言う...
-
Maxtone社のアルトサックスにつ...
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
「brassy」の意味を教えてください
-
助けてください!サックスのリ...
-
[至急]吹奏楽部の楽器決めについて
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
高校からの楽器変更。どうすれ...
-
唇の状態について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MIDIの音量が小さい
-
ティンパニの代用楽器
-
効果音の作り方教えて下さい。
-
バンドスコアの「pad」
-
バンドのキーボードのメンバー紹介
-
電子ピアノの故障に詳しい方い...
-
100ヘルツの音の求め方
-
アニソンなどでよくあるシンセ...
-
パイプオルガンの種類
-
電子ピアノで練習しているので...
-
アップライトピアノでラカンパ...
-
ローランドgp100の使い方
-
Roland Fantom-Gと、YAMAHA MOT...
-
MIDIキーボードを使いPCから音...
-
学生会館に電子ピアノは…?
-
生のチェロの音量は相当大きい...
-
鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)と...
-
電子ピアノのタッチ音を小さく...
-
2段・3段ある鍵盤は何のため
-
電子ピノを弾いて、PCから違う...
おすすめ情報