
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
予定表は、両方のOutlookが、Google Calenderを介して同期を取れるかどうかだと思います。
(Outlook と Google Calendar の間で予定表を移動する)
https://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/ …
メールは、Gmailのアカウントだけですか?
現在のGmailの設定アカウントの種類が判りませんが、Gmailのアカウントの種類がIMAPアカウントであれば、Gmailのアカウントで送受信したメールは、両方のOutlookにGmailのIMAPアカウントを設定してやれば共有できます。
http://webpersons.jp/tips/2009/05/imap-gmail-out …
http://idea-tech.sakura.ne.jp/blog/2009/05/outlo …
もし、OutlookにプロバイダのアドレスのPOPアカウントを設定される場合は、それらのアカウントで扱った送受信メールをその都度、Gmailのアカウントフォルダのどれかを使って、それらのフォルダにコピー操作をしてやればGmailのサーバーにもコピーされますから、プロバイダのメールもGmailのIMAPアカウントを介して両方のOutlookで共有できます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
メールは、プロバイダのアドレスもありました。
また、予定表はgmailのものを使っていなく、OUTLOOKにあるものを使っています。
メールは教えて頂いた方法でできそうですね!ありがとうございました。
(まだ新しいPCが来てないので試せないのですが。。。)
No.2
- 回答日時:
「Dropbox」や「SugarSync」を利用して、複数のPC間でデータフォルダーの同期を取ることができます。
https://www.dropbox.com/
https://www.sugarsync.jp/plan/index.html
どちらもオンラインストレージなので、セキュリティ上いやだという人もいますが・・・
Outlookのデータフォルダーについては以下を参照。
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook-help/H …
ご回答ありがとうございます。
オンラインストレージしか方法はないですかね。。。
安全面を考えてみて、大丈夫そうだったら取り入れさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- Outlook(アウトルック) OUTLOOKの起動方法 5 2022/06/01 16:48
- Outlook(アウトルック) outlookが極端に遅くなりました。 3 2022/12/20 22:42
- Outlook(アウトルック) outlookでのメール自動リダイレクトができません 2 2022/05/09 20:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10の「コンピューター管理」...
-
アカウント無効にしてしまい、W...
-
Windows7を使用しています。「...
-
Shockwaveでゲームができない
-
PC譲渡にあたって管理者を変えたい
-
「管理者としてこのプログラム...
-
【プログラムの追加と削除】で...
-
2台のパソコンのOUTLOOKとフォ...
-
アンインストールするのに必要...
-
管理者として実行しない方法
-
起動時にアカウント選択が出る...
-
壁紙を設定した時にずれてしま...
-
複数ユーザーで使用するPCのデ...
-
管理者権限をもつユーザーがい...
-
戸籍証明書交付の利用登録申請...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10の「コンピューター管理」...
-
アンインストールするのに必要...
-
「管理者としてこのプログラム...
-
壊れたHDDからマシン名やIPア...
-
Windows7を使用しています。「...
-
アカウント無効にしてしまい、W...
-
管理者として実行しない方法
-
特定アカウントにインターネッ...
-
ActiveXが有効になりません(IE...
-
戸籍証明書交付の利用登録申請...
-
TrueImageMonitor.exeについて
-
UACに時間がかかりすぎで困って...
-
「管理者として実行」が暗転し...
-
複数のPCで同じスクリーンセー...
-
ユーザープロファイルが故障し...
-
Windows10の共有貸与パソコン借...
-
他のアカウントでインターネッ...
-
ユーザーの切り替え
-
管理者権限をもつユーザーがい...
-
Administrator でログインでき...
おすすめ情報