重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

awt.eventのKeyListenerを使ってキーアクションを設定したのですが、例えば"ENTER"を押すとキーアクションが無効になり再び"ENTER"を押すとキーアクションを有効になるといったように、キーアクションを制御することはできないのでしょうか?ちなみ以下のようににif文を使ってもできませんでした。

flag=falseを設定してある

public void keyPressed(KeyEvent keyEvent){
  if(keyEvent.getKeyCode()==KeyEvent.VK_LEFT){
    A();
  }
}
public void A(){
  if(flag=false){
     ・
    ・
    ・
   }
}

A 回答 (1件)

if (keyEvent.getKeyCode() == KeyEvent.VK_ENTER) {


if (flag == false) {
ですよ。=と==は大違いです。ただし、これに限って言えば後者は
if (!flag) {
と書いたほうがすっきりします。

もちろん、A()メソッドが実行されるたびにflagの値がチェンジするようになっているんですよね……?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうですよね、=と==は違いますよね。すいませんこんなこと質問して。

お礼日時:2003/10/13 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!