
Form間の一データの受け渡しがうまくいったので、複数の値を返すために構造体を使って次のようにプログラムを作りましたがエラー表示(赤い波線)が出ます。どこがおかしいのでしょうか?
(参考にしたのは次のサイトです)
また、
http://sairoutine.hatenablog.com/entry/2014/02/1 …
//----------------------------------------
//Form1
namespace SendVariable_Test
{
public partial class Form1 : Form
{
public Form1()
{
InitializeComponent();
}
private void submitButton_Click(object sender, EventArgs e)
{
//Form2に送るテキスト
string sendText = SendtextBox.Text;
//Form2から送られてきたテキストを受け取る。
Form2.St_Btn_data receiveText = Form2.ShowMiniForm(sendText); //Form2を開く
//Form2から受け取ったテキストをForm1で表示する。
ReceivetextBox.Text = receiveText.string1;// ここでエラー
//string1のところに「...アクセスできない保護レベルになっています」と表示されます。
}
}
}
//-----------------------------------------------
//Form2
namespace SendVariable_Test
{
public partial class Form2 : Form
{
private string[] argumentValues; //Form1から受け取った引数
public St_Btn_data ReturnValue; //Form1に返す戻り値
public struct St_Btn_data
{
string string1;
string string2;
}
public Form2(params string[] argumentValues)
{
//Form1から受け取ったデータをForm2インスタンスのメンバに格納
this.argumentValues = argumentValues;
InitializeComponent();
}
private void Form2_Load(object sender, EventArgs e)
{
//Form1から送られてきたテキストをForm2で表示
this.F2ReceivetextBox.Text = argumentValues[0];
}
static public St_Btn_data ShowMiniForm(string s)
{
Form2 f = new Form2(s);
f.ShowDialog();
St_Btn_data receiveText = f.ReturnValue;
f.Dispose();
return receiveText;
}
private void Closebutton_Click(object sender, EventArgs e)
{
//戻り値をセット
this.ReturnValue = { string1 = F2SendtextBox1.Text, string2 = F2SendtextBox2.Text};// ここでエラー
this.Close();
}
}
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- C言語・C++・C# 大量のデータを読み込んで表示する速度を改善したい 8 2023/05/07 13:29
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
choiceで選んだ文字を表示する方法
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
【java】座標の値をテキストフ...
-
Java ボールが動くアニメーション
-
コレクションクラスについて
-
Processingでマウスクリックで...
-
GetDIBits関数の使い方について
-
C# MouseHoverを何度も呼ぶには
-
JSPファイルから、ActionFormの...
-
C#でキーイベントが発生しない...
-
C# DataGridView列カスタマイズ
-
C#で、あるクラスのメンバーす...
-
C# visibleプロパティをfalseに...
-
Javaでタイマーの使い方
-
LVM_SETITEMSTATEでListViewの...
-
ボタンのイベントで異なるウィ...
-
「Util.Timer」を使って車輪が...
-
C#で別のFormへ複数の値を返そ...
-
SplitContainerについて
-
C#でのWNetAddConnection3の使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
C#で、あるクラスのメンバーす...
-
C# visibleプロパティをfalseに...
-
C#でのWNetAddConnection3の使...
-
C# DataGridView列カスタマイズ
-
C# MouseHoverを何度も呼ぶには
-
C#でキーイベントが発生しない...
-
Junitテストでvoid戻り値メッソ...
-
C# WinForm のDataGridView Cel...
-
ボタンの複数割り当てについて
-
ユーザーコントロールを動的に...
-
ボタンのイベントで異なるウィ...
-
LVM_SETITEMSTATEでListViewの...
-
c# スレッド間でのデータの共有
-
C#,listBoxのItem追加について...
-
unityでのC++エラーの原因がわ...
-
C# 矢印キーの取得
-
JavaFXでの表内のチェックボッ...
-
C# 半角カナの文字化けについて
-
C#で別のFormへ複数の値を返そ...
おすすめ情報