
お世話になります。
以前保安器の問題で着信断が発生したときに、工事の資格(AI種)を持っている方に頼んで保安器を交換して貰ったことがありました。
あのときはオークションで6PSか6Sが千円しない価格で買ったのですが、今調べると保安器を通販している店が見つかりません(オークション含む)。
購入自体になにか資格が必要になったのでしょうか。
そうで無ければ販売している店が知りたいのでよろしくお願いします。
NTTに頼むと高いのですが、その方にお礼+保安器を買った方がずっと安いし速かったので、同じようにしたいのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
記憶に間違いがなければ保安器はNTTの所有物であり
NTTに無断で交換することはできなかったはずです。
回答ありがとうございました。
そうなんですか。
前回はNTTの人に聞いたら資格がある人がやるのなら問題無いと言われたので、てっきりそうなのだと思っていました。
その人が間違ってたんですね。やはりNTTに依頼しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通信が途切れます。
-
ADSLが切断されてしまう
-
保安器って、どこにあるんですか?
-
ADSLにおける電話発着信時のリ...
-
ADSL電話着信時切断対策の保安...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
お客様のおかけになった電話は...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
ひかり電話にしてから、雑音が...
-
FAXが送れなくなりました。
-
電話モジュラージャック工事は...
-
ダイアル回線をプッシュ信号が...
-
ピンクの公衆電話の謎???
-
モジュラージャックの配線について
-
NTT番号にかからない
-
電話線の修理について
-
電話線の差し込み口がモジュラ...
-
ADSLを一番安い方法ではじ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市営団地は業者に見てもらえな...
-
固定電話に電話がかかるとネッ...
-
電話の保安器はどこで買えますか?
-
保安器って、どこにあるんですか?
-
ネクストにはなぜ保安器がない
-
ADSLが切れる原因
-
マンションの保安器は?
-
ADSL電話着信時切断対策の保安...
-
ADSLで電話着信時に通信できない
-
集合住宅(分譲)の保安器の確認
-
通信が途切れます。
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
フリーコール(0120)に電...
-
信号方式?
-
電話線の修理について
おすすめ情報