dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NiftyのADSL(39M)に申し込みし、作業員により接続してもらいました。
(電話とインターネットADSLを1回線と両方使う)
しかし電話の発着信時にインターネットが止まる(リンク切れ)ようになってしまいます。今現在帯域調整中ですが、このような現象は良くあることなのでしょうか。同じような現象あった方等、ご意見お聞かせ頂けますか。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ADSLで電話着信時にリンク切れが発生するのは、保安器に原因があるようです。


6PTの初期バージョンの保安器だと着信時にADSLが切れやすいです。

保安器は家の外にある電話線の繋がった小さな箱。

116に電話して交換してもらえばいいですが、数千円かかります。
電話にノイズ入るとか偽ってうまく(?)交渉すれば無料でやってくれるようですが。
http://mroom.cool.ne.jp/bb/adsl8.html

http://www2.fukutoh.co.jp/~koba/adsl.html

尚、保安器を自分で改造する方法を解説しているページもありますが、無資格の者が弄ってはいけません。
    • good
    • 0

電話着信時の切断は、たいがい保安器が原因です。


基本的にはNTTに工事を依頼しますが、一応個人でもむにゃむにゃ。
参考 → http://nice.kaze.com/t-com07.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!