dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。BBフォンを使っていますが通話中に別の電話が掛かると勝手に切り替わってしまいます。(最初の通話は切れるようです)
これって、何とかならないのでしょうか?
BBフォン テクニカルサポートセンターに問い合わせた所、お客様宅にNTT様が設置している保安器の問題なので交換するようにということでした。交換に7300円かかり、しかも交換して直らなくても取られるそうです。

本当に直っても7300円は高いと思うし、直らなくても取られるというのは全く持って腑に落ちません。
別の対策は無いのでしょうか?
同じような通話が切り替わる経験をした方は、その後どうだれましたか?宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

別な対策は保安器を自分で交換することです。


保安器自体は1000円前後(オークションで売ってます)
あと、ハシゴ(保安器まで手が届く場合必要なし)
プラスドライバー
以上です。
作業時間は慣れている人で1分なれていない人で2分~3分
簡単です!
厳密には資格がないとやってはいけない行為ですが資格ないからと言って難しくはありません。
左右の区別が付く人
上下の区別がつく人
コードを目視できる視力のある人
ドライバーを回す力がある人
ハシゴを登る能力のある人
ドライバーでネジを外したりネジを締めるということが理解できる人
以上に該当している方であれば問題なく施工できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

保安器というのは14センチ×4-5センチの細長い物ですか?
一応電気工事士の免許は持っています(多分この場合の資格とは関係ないですが)。工事自体は出来ると思いますので挑戦してみたいと思います。
宜しければ、もう少し詳しく教えていただけませんか?

お礼日時:2003/06/13 22:19

>工事自体は出来ると思いますので挑戦してみたいと思います。



所有者はNTTですよ
勝手にやってばれたら、最悪通話停止されますよ

NTTが言うには、
「NTT回線で通話に支障が出ていれば無料で交換します、BBフォンに関しては、NTTのサービスで無いのでお金をいただきます」

こうゆう回答でした

昔フレッツで支障があった場合のみ無料で交換していて、公正取引委員会から、注意されたので今は、フレッツでもお金を取るそうです
怪しいですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふたたびありがとうございます。
保安器で検索したら色々出てきました。交換方法も・・・。参考にします。もちろん、自己責任で。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/13 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!