
ADSL接続中に電話がかかってくると、切断されます。
保安器が原因ではないかと思うのですが、当方はマンション居住
のため保安器の型番が確認できません。NTTに問い合わせても、
「フレッツADSL以外の人はプロバイダーを通してください」という回
答で、必要な情報が得られません。プロバイダーには電話は繋がらず、
メールで質問しても回答がきません。
★そこで質問です★
(1)集合住宅の場合、保安器は全体で1個でしょうか。
(2)保安器は、通常どこに設置されているのでしょうか。
(3)保安器が、マンション全体で1個設置されている場合、自宅に
かかってくる電話だけでなくマンション内の他の住居にかかって
くる電話によっても、ADSLが切断される可能性があるのでしょうか。
(4)保安器が「6PT」だと確認できたら、交換工事を依頼したいので
すが、「確認方法~工事依頼」は、どういう手順で行えば良いので
しょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電話の保安器は通常は回線ごとに付きます。
ですからマンション全体で1個というわけではありません。保安器の場所はマンションによって異なりますが、どこにあるかは電話工事屋さんが知っています(最初の電話工事時に図面をもらっている)から心配することも事前に調べておくことも必要ないでしょう。要するに、切断される事実や状態をプロバイダーに伝えて調査や交換の依頼をすることになります。NTTのADSLでなければNTTに連絡しても大抵は無理と思います。何とかプロバイダー側に時間帯を変えて電話するなり、メールのタイトルに「緊急」の文字を入れて送信するなりして、連絡を試みてください。努力あるのみです。
回答ありがとうございます。
本日、保安器の設置場所が分かりました。
仰る通り回線ごとに付いており、あの「6PT」が沢山並んでいました。
何とかプロバイダーに電話を繋げて、交換工事します。
No.2
- 回答日時:
ご質問の一部の経験です。
場所によって違うのかも知れませんが、私はNTTの116や、NTTのADSLの設定の0120で回線チェック、モデムの即日交換と係員の室内配線チェックをしてくれ、其の時にマンションの保安器だったか電話配線の集合の場所にあるらしい器機が原因のこともあるので、見てくれ、「調整したから大丈夫ですと」云われましてADSLの各種のトラブルが解消しました(おととしの12月からフレッツ1.5Mを使い、トラブルは去年の12月にいきなり発生。今は8M使用)。
どうも、NTTも人によって対応が若干違い、マニュアル以外で対応してくれる能力のある人に当たるとラッキーの様です。
回答ありがとうございます。
ウチはフレッツADSLではないので、NTTの対応は期待できそうにありません。
プロバイダーに電話し続けてみます。
No.1
- 回答日時:
大きな集合住宅だと、MDF(主配電盤)に保安器設置あるみたいです。
保安器交換はプロバイダ経由でのNTTさんへの申し込みになるかと思います。
交換するなら管理会社からの、許可要りますね。
交換料金は、プロバイダにより異なるようです。
参考URL:http://www.metallic.co.jp/service/faq/dsl/24.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- YouTube SMS認証が出来なくて乗っ取られたアカウントを取り戻せません。 2 2023/04/02 15:29
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- 防犯・セキュリティ こんなWi-Fiネットワークカメラはないでしょうか? 5 2023/02/02 15:37
- 電気・ガス・水道 電気温水器の電計契約 3 2022/04/06 10:24
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- DIY・エクステリア 電気温水器をひとつにまとめることはできるか? 9 2023/07/05 08:10
- 通信費・水道光熱費 関西の電気代の安いところ 8 2023/08/25 20:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保安器って、どこにあるんですか?
-
市営団地は業者に見てもらえな...
-
ネクストにはなぜ保安器がない
-
お客様のおかけになった電話は...
-
電話線の差し込み口がモジュラ...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
キャノン MX923の送信不良
-
引越しに伴う電話移設工事費用...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
電話を引いてないのですが・・・
-
インターネットの回線とプロバイダ
-
ocnを解約する方法
-
OCNプロバイダーのメンテナンス...
-
接続料金を安くしたい
-
NTTのダイヤルインサービスにつ...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
フレッツADSL・・まず何をすれ...
-
4時間おきにネットが瞬断されます
-
ps4のネット接続が1時間に一回...
-
ADSLにしたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの保安器は?
-
保安器が2つ付いている場合、...
-
電話がかかると回線がダウンする
-
保安器って、どこにあるんですか?
-
電話が掛かると切断する。
-
電話の保安器はどこで買えますか?
-
ADSLの不具合
-
電話がかかると回線が切れる
-
電話が来ると、以前は繋がって...
-
ケーブルTV 固定電話 不通
-
ADSLが切れる原因
-
ネクストにはなぜ保安器がない
-
電話が着信すると切断されます。
-
切断されないプロバイダ。AD...
-
固定電話に電話がかかるとネッ...
-
市営団地は業者に見てもらえな...
-
ADSLの保安機について(初...
-
ADSLについて
-
電話が着信するとネット接続が...
-
お客様のおかけになった電話は...
おすすめ情報