
本が大好きです。
しかし家にいるとPCの前から動かず読書をせず(ちょっとしたゲームを作るのに時間を割いているので…)、大学にいれば参考書の問題を解くのに忙しく読みたい本ばかりが本棚に溜まっています。
しかし、まだまだ読みたい本がたくさんあります。
ふと解決策として、「通学最中に歩きながら本を読めば積み本が減るのでは?」と思いつきました。
大学まで片道40分ほどで、往復すれば1時間10分も時間があります。この間の時間は普段、ipodで音楽を聴きながら過ごしています。
しかし場所が都会のため、歩きながらの読書は危険でしょうか。
それと、歩きながら読書をしている人は傍目から見て奇妙ですか?
私の親戚は勉強が好きだったらしく歩きながら読書していたそうですが、現在は奇異の目で見られるでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小学生の時にしましたね。
歩きながらの読書。電車やバスの中でというなら、お勧めしますが、歩きながらは、はっきり申し上げて危険です。
いくら本人は注意を払っているつもりでも、視界は狭くなっていますし、注意力も落ちています。ご本人が勝手に事故にあう分には自業自得ですが、第三者に迷惑をかけてしまう可能性が高いですよ。
周囲の人からは「奇妙な人」ではなく、「迷惑な人」と見られるでしょうね。
ちなみに私の実感から言えば、歩きながらの読書では「勉強」と言えるような効率は上がりにくいです。注意力が散漫になっていて、深く理解できません。本を読む時間は少ないが、たくさんの本を読みたい、と思われるなら、速読法でも学ぶ方が効果的だと思いますよ。
ありがとうございます。さすがに歩き読書をしていた親戚の世代とは違い、今は歩行道路も危ないですものね。危険だという意見が多くて驚きました。
確かに、私の通う大学への通学路はラッシュも相まって非常に混雑しています。
読書効率も上がらないと聞いて実行する気もなくなりました。素直に、読書をする別の時間を作ろうと思います。
No.4
- 回答日時:
危ないよ?(苦笑)
僕はね。小学生の時、よくソレをやってたけど
しまいにゃ、ドラエモンみたな話しですが・・。
電柱に頭をぶつけて、それを運悪く、
担任に見られてて、帰る度に毎回、自分とは反対に来る
担任に笑われながら「電柱!」「電柱!」
と気ぃつけて帰れよ・・。と言われてました(笑)
とにかく、僕も本がダイスキで、1分でも読みたい
時間がもったいない・・ という気持ちは分かるけど。
通学手段をバスなどにかえれないかな?
そしたら、読めるのにネ。
あと、別に本読んでる子をキモ系には思わないヨ。
誰にも迷惑かけないんなら、差別する理由がないヨ。
No.3
- 回答日時:
>場所が都会のため、歩きながらの読書は危険でしょうか。
二宮尊徳(金次郎)の時代と違って、自転車、バイク、自動車が走行していますから、「危険」です。
危険な事をしていれば、奇異の目で見られるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
私は、たびたび、読書しながら自転車で過ぎる高校生を
見かけます。事故に遭ったら、100%その人に過失があるように
なってしまうので不利ですし、後遺症があれば、一生ものの
苦しみになってしまいますので、なんとか注意したいのですが
逆恨みは不快なので、何もせずにいます。
歩いていても読書しながらであれば
事故の際に極めて不利ですね。それを承知で
行うのであれば、それは本人の自由としか
言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 読書が止められなくて困っています。 女子高生です。私は昔から本が大好きで、幼い頃は絵本、そして童話。 7 2022/06/05 22:16
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で南極老人という人の勉強方法が書かれた本を買いました。ミスターステップ 3 2022/08/02 20:49
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- 大学受験 大学受験 辛い 英語 読めない こんにちは。 現在大学受験をしてる者です。 色々あり浪人なんですけど 11 2022/09/06 12:03
- その他(読書) おすすめの本 3 2023/02/19 03:10
- 電子書籍 紙の本を購入するか、kindleなどの電子書籍を購入していくかで迷ってます皆さんはどうしてますか? 4 2022/10/03 23:45
- 数学 どっちと思いますか 4 2022/10/10 11:16
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- その他(職業・資格) 何かの勉強してきた方質問です 7 2023/04/27 13:09
- 物理学 読書中泣きそうになる ・頭がみんなよりよくない(得意なこともあるし、鬱病や適応障害がお勉強の邪魔にな 2 2022/07/29 19:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読書時間1時間で100ページって...
-
読書習慣のある人に質問をしま...
-
読書について
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
読書好きの人はいやらしいって...
-
海外の大学生の読書量について
-
ふと、気になったのですがpixiv...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
メンヘラが少ない場、メンヘラ...
-
読書していると気が散る
-
読書についての考えを600字以内...
-
読書について
-
夜中寝れないのですか
-
小論文で題が「読書離れ」なん...
-
本をよく読んでいる人とあまり...
-
タブレットの大きさ
-
電車の移動中、限られた時間で...
-
日頃から読書をしている人して...
-
読書をするとき映画などを見な...
-
読書 好き 新潮文庫この100冊の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書時間1時間で100ページって...
-
小論文で題が「読書離れ」なん...
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
小論文の添削をお願いします。
-
読書をするとき映画などを見な...
-
テレビをつけたまま本を読むこと
-
趣味が読書だけだと、たまに虚...
-
映画鑑賞と読書ではどちらが好...
-
ふと、気になったのですがpixiv...
-
中学校の朝読書について・・・
-
本をよく読んでいる人とあまり...
-
知的複眼思考法についてのレポ...
-
小論文の添削お願いします!
-
メンヘラが少ない場、メンヘラ...
-
歩きスマホ的な概念は昔にもあ...
-
She appealed to doctors in th...
-
読書について
-
夜中寝れないのですか
おすすめ情報