
ActionScript3.0です。
色々とaddChildやaddEventListenerをしていくとメモリがどんどん食われていって動きが鈍くなっていくのですが、それの対処法ってなにかあるのでしょうか?
自分が行っているのは使わなくなったものはremoveChildしたりremoveEventListenerをしたり変数にnullを入れたりとしているのですが、trace(System.totalMemory);で見ているのですが数値がまったく減っていきません。
調べてみるとガベージコレクションが働いたときにしかメモリが解放されないような事が書いてある記事をみたのですが。
もうそれしか方法ないのでしょうか?
ちなみにメモリは111067136ぐらいまでいくと、動きがカクカクしてきます。
すみませんがどなたかお詳しい方よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イベントリスナの関数はremoveEventListenerしても実は生きていて
その関数が参照してるものもそれに応じて実は生き続けてる
だからremoveEventListenerしたときに
リスナー関数がガーベージコレクションに入るように
addEventListenerするときに第5引数useWeakReferenceをtrueにしておく
addEventListener(イベントタイプ,関数,false,0,true)
これでどうでしょうかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
if ( a & b == b )
-
EXCEL-VBAにてADOのレコードセ...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
.NetのBackgroundWorkerクラス...
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
アプリケーションが終了するま...
-
C言語プログラミングで、多項式...
-
C#で通信処理。応答がない場合...
-
実行時のコマンドプロンプトを...
-
マルチスレッドのスレッド数を...
-
PIC mainループについて
-
VBA:CSVファイルの読出し手法...
-
bmp → jpeg への変換
-
.sb3のファイルを.sb2に変換す...
-
常駐するアプリケーションを初...
-
スレッドがサスペンドされてい...
-
InvalidateRectがうまくいかない
-
スレッドの終了を知りたい(Wind...
-
マンセル⇔XYZ,RGB変換式或いは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリが不足しています(VBA)
-
VBAの配列サイズとメモリに関して
-
C言語で、メモリを解放しないで...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
メモリのセグメント違反の解決...
-
エクセルのメモリ使用状況/Appl...
-
「ヒープサイズの設定」て何?
-
【C言語】再帰が時間がかかる...
-
バッチファイルでの実行EXEのメ...
-
ReadEventLogについて
-
メモリを解放しないとどうなる?
-
LoadLibraryしたらFreeLibrary
-
C言語における再帰呼び出しの...
-
EXCEL-VBAにてADOのレコードセ...
-
メモリ不足
-
クリスタルレポートでメモリ不...
-
Bitmapを重ね合わせる方法
-
これて逆じゃないですか?
-
ルネサスマイコン(R8C) ビルド...
-
closeとメモリの開放について
おすすめ情報