dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

URLの引数内の文字列内で&や=や@が出る場合、その後の受け渡しにそのまま使っていたのでは支障が出るので、別の表記(確か%何とかだったかと)をしたいのですが、どのように表記すればいいのでしょうか。
ネットで探してみたものの、この文字列をどう呼ぶのか分からないので、思うような参考ページが見つかりません。

A 回答 (2件)

「URLエンコード」「URLエスケープ」などと呼ばれる形式ですね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/URL%E3%82%A8%E3%83% …

「perl URLエンコード」
「php URLエンコード」
などで検索すれば、参考となるページが見つかることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
検索ワードすら分からず困ってましたので助かりました。

お礼日時:2011/06/12 16:51

エスケープシーケンスのことですね。


PerlのCGIだとすると、以下の「SmartのWeb講座」サイトが参考になるでしょう。

http://rfs.jp/sb/perl/02/02.html#特殊文字のエスケープ一覧
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速そのページ読みます。

お礼日時:2011/06/12 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!