dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動物園の動物は、幸せだと思いますか?
もしくは、幸せではないと思いますか?
授業で討論会があり、こんな議題がでたので、
みなさんにも意見を聞きたいです。
どちらだと、思われますか?
ご回答お願いしますm(_ _)m

A 回答 (13件中1~10件)

ひと昔前のろくに動けない狭い檻に閉じ込めるような展示方法ならいざ知らず、今の動物園は動物が快適に暮らせることにかなり力を注いでいますから、概ね幸せでしょう。



人間は動物に願望や感情を投影しがちですが、
ライオンはシマウマを探して待ち伏せしてたまには顔を蹴飛ばされたりの危険性アリの成功率3割以下の狩りをしなければならない、ほとんど空腹状態で一生を終える野生の一生より
適度に運動できて、刺激も少しはあって、空腹にも獲物の反撃による怪我に苦しむことも無しに餌を得ることのできる環境の方が快適なんじゃないでしょうか。

ワニなんかだと環境が変化すると餌を食べなくなってしまったりあるらしいですが、知能の高い動物は案外、柔軟ですよ。

多摩動物公園の年を取ったオランウータンが先日の大地震以降、どうやら地震への恐怖からくるストレスで亡くなってしまいました。そういう話を聞くと遠い国まで来てそんな辛い目にあってかわいそうにという気分になりますが
そもそも現生地で暮らしていたらその年齢まで生きていられたかどうか。

少なくとも餌に不自由しないで繁殖も安全にできるなら、本能のほとんどは満たされますよね。
    • good
    • 11

檻の外から見てて



幸せには 見えない!
人間のエゴで可哀相な思いをさせています。
    • good
    • 7

動物に幸せ不幸せという概念を持てるだけの知能はありません。



幸せと言う人も不幸せと言う人も人間の物差しで無理矢理考えているだけでしょう。

動物園もペットも養豚所も同じです。
    • good
    • 5

野生生まれ、野生育ちでも人に馴れるやつは馴れる。


本当に嫌だったら、ストレスが溜まりノイローゼ等の病気になるそうです。
それでは生きていけませんので野性に帰すしかありません。

つまり、動物園の動物達は嫌々そこにいるわけではないと考えるのが普通
だと思います。むしろ快適すぎて、せっかく広大な敷地まで用意して貰っ
ていても殆ど動かず食っちゃ寝を繰り返し肥満体になってたりします。

それから、人間が好きな動物にとっては幸せでしょう。
いっぱい人が来るし、飢えや外敵の心配も無いし。

☆個人的に『動物は野生で生きるのが一番幸せ』とよく走るのが速い動物
が駆けているシーンを流しているのを結構見かけるよな気がしますが、
それ、違うだろ、と思ってしまいます。
必要があるから走ってるんであって『あぁ、風が気持ち良いぜ』などと思い
ながら走ってないでしょう。
    • good
    • 9

野生の動物を捕まえて、動物園に持って来た・・幸せではない


ずっと動物園にいて、野生も野性を忘れた・・・幸せ
動物園の動物を、野生に持っていって放した・・幸せではない
動物園の動物を野生に放して、野性に戻った・・幸せ
    • good
    • 11

 動物園の動物も、我々が飼ってる犬や猫も基本は同じです。


今まさに野生のものを捕まえて折の中に入れたら不幸せでしょうが、動物園で飼うため、もしくはわれわれがペットとして飼うために繁殖され生まれてきた子は、それしか生き方がありません。
もちろん本来生きるために必要な食物は供給されますよね?生き物って言わば子孫を反映させるためにこの世に生まれてきているので、子孫繁栄のために一番大事な体力づくりのための食物は心配ないので、幸せなのかもしれません。

 そういう意味では、我々人間と同じでしょう。
私たちはこの世に生まれて幸せですか?不幸せですか?
ただ、人間は動物と違ってあえて子孫を遺さないという選択がありますよね。

 なので、子孫を残すという本能においては動物園の動物やペットは幸せなんだと思います。
去勢や避妊はされちゃう犬猫もいるけれど(笑)


 
    • good
    • 5

動物園で生まれ育った動物は今居る環境しか知らないんだから、不幸という事は無いと思います。



野生の動物を捕まえて檻に入れられたなら、不幸だなと思います。
今居る環境より広い世界を知っているんですからね。

私は地震や他人を「幸せ」か「不幸」って考えるのは、人間だけだと思います。
草食動物が肉食動物に喰われる。
喰われる草食動物は死ぬ目前に「肉食動物に捕まって喰われるなんて不幸だった」とは思ってはいないのでは?
みんな自然の摂理に従って生死を繰り返してるだけですから・・
    • good
    • 3

動物園に行って檻の中の動物を見て思うのは「こんな狭い檻に閉じ込められて可哀そう。

ここにつれてこられるまでは大自然の中で自由に走り回っていただろう。彼らにとってはそっちのほうがよっぽど幸せなのではないだろうか」ということです。
しかし一方でテレビの動物特集などでライオンに無残に食い殺されるシマウマや、獲物が取れずに痩せ衰え餓死していくライオンを見ていると、動物園のように毎日餌が与えられて安全に暮らしていけるのも悪いことではないと思ってしまいます。
動物たちの考えを聞くことができない以上、「動物園の動物は幸せか不幸か」という問いは「人間から見て動物園の動物は幸せそうに見えるか、不幸そうに見えるか」という問いと同じことになってしまうので、結局のところそういった問い自体が人間のエゴによるものだと受け止めています。
    • good
    • 3

動物園の動物は、幸せも何も考えてないと思いますよ。


置かれた状況と環境の中で、淡々と生きているだけではないでしょうか。

幸か不幸かの判定を、本人達を差し置いて
人間が討論するなんて、ナンセンスな議題ですね…。
    • good
    • 3

 旭山動物園にその問いが書かれて答えられていました。

動物園側は、自信を持っておられましたよ。毛づやや繁殖数などで証明できますわね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!