
Illustrator CS2を使用しております。
最近、ネットで検索していて、グラデーションツールを
楕円型にかけられることを知りました。
http://www.adobe.com/jp/designcenter/illustrator …
でも上記のサイトのように、グラデーションツールを使ってもアンカーが表示されません。
この機能はCS3以降にできた機能なのでしょうか?
CS2を使って、グラデーションツールで楕円型できる方法がありましたら教えて下さい。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
楕円形グラデーションの角度変更の方法(変更後にグラデーションの再設定は出来ません)その2。
四角を円形グラデーションにして、長方形にする>回転する>オブジェクト>分割・拡張>グラデーションの分割・拡張内の「指定」にチェックして、右に数値入力(仮に、50)>OK>グループ選択ツール(ダイレクト選択ツールの長押しで出ます)で長方形だけをクリックして、元の角度に戻す。


No.2
- 回答日時:
CS2で楕円のグラデーションにするなら。
円か正方形等の図形を円形のグラデーションにする>変形パレットで幅か高さだけを延ばす。
普通に図形を選択して、幅か高さだけを縮めた後で円形グラデーションにして、元の大きさに戻してもOK。
元の図形の変形比率で戻した時の楕円のグラデーションの縦横比を決定することも出来ます。
但し、図形の角度を変えずに、楕円のグラデーションだけの角度は変更出来ないので、図形を選択>編集>コピー>円形のグラデーションにした後で幅か高さを変更>編集>前面へペースト>背面の図形だけを回転して、前面の図形全体が入る大きさに拡大>全体を選択ツールで選択>オブジェクト>クリッピングマスク>作成>グラデーションツールで図形の中心から外にドラッグしてグラデーションの大きさを調整。
http://www.geocities.jp/hiroleta_kowaki/P30.htm
↑参考ページ。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ご覧になったビデオで最初に紹介されているように、楕円形のグラデーションはCS4の新機能ですので、CS2には機能自体がないと思います。
従って、残念ながらCS2で同様のことはできません。
期間限定のCS5体験版が現在ダウンロードできますので、今の制作作業だけでもこちらで試されても楽しいかもしれませんよ。(^_^)
(ダウンロードにはアドビに登録する必要がありますが、簡単です)
http://www.adobe.com/jp/downloads/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ ワード。オブジェクトの上に半円を描くには。 2 2022/10/06 13:02
- Illustrator(イラストレーター) Adobeのイラレでグラデーション機能を使ってイラストを書いたところ、スマホやiPadで同じファイル 1 2023/07/24 18:52
- Illustrator(イラストレーター) adobe illustratorのクリッピングマスクに線幅ツールは利用できますか? 1 2022/10/22 20:14
- Illustrator(イラストレーター) ワード。オブジェクトの一部分にグラデーションを塗るには。 2 2022/10/04 13:35
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- Word(ワード) ワード。図形の書式設定について。 3 2022/09/19 16:36
- クラフト・工作 グラデーションの毛糸を使ってセーターを編みたいなと思ってるんですが、家にあるのが例えば白〜青など、1 1 2023/01/13 20:43
- Word(ワード) ワード。オブジェクトの一部分にグラデーションを塗るには 2 1 2022/10/04 16:25
- Photoshop(フォトショップ) PhotoshopCSで、写真画像をグレーにした上で、5色(例えば虹色等)のグラデーションをかけたい 3 2023/03/18 12:10
- Photoshop(フォトショップ) 古いAdobeのライセンスを持っていて、先日までwin10でPhotoshopCSとイラストレーター 2 2022/08/03 13:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイキューブのようなHPが作りたい
-
集合写真の文字入れ
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
FireworksMXでグラデーションに...
-
フォトショで背景の色にグラデ...
-
フォトショップで2版(2色)...
-
このロゴかっこいいんですけど
-
写真の照明むらを補正したい
-
素材の重なり時に、色が変わる...
-
PhotoshopCSで、写真画像をグレ...
-
イラストレータCS3でスウォッチ...
-
photo shop 6で一枚のjpg画...
-
IllustratorにPSDファイルを...
-
前の担当が作ったイラストレー...
-
photoshop
-
フォトショップの塗りと不透明度
-
photoshopで波形グラデーション...
-
Photoshopのハーフトーンパター...
-
【Photoshop】文字の背景に黒い...
-
一文字を2色に分ける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレータで2つの画像の...
-
Photoshop:グラデーションの位...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
CS2でベタから透明へのグラデー...
-
クリッピングパスを使うとレイ...
-
集合写真の文字入れ
-
Photoshopのハーフトーンパター...
-
写真の照明むらを補正したい
-
素材の重なり時に、色が変わる...
-
photshopで楕円のグラデーション
-
【Photoshop】文字の背景に黒い...
-
イラストレーター グラデーシ...
-
文字を太字にする方法
-
Photoshopでもそうでなくても良...
-
イラストレーターでしゃぼん玉...
-
Illustratorでホコリ、土煙のよ...
-
「Photoshop Elements」金色文字
-
Illustratorで輪をねじりたいの...
-
スプレーのようなザラついた感...
-
Illustratorの透明...
おすすめ情報