
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「新アララギ」によれば、旧仮名=「歴史的仮名遣」が
前提になっている様子がうかがえます。
仮名遣のこと(2) 一部抜粋
「現在の歌人の新旧仮名遣の割合はどうなっているのだろうか。
あちこちの募集に応ずるような一般の作者には現代仮名遣が多いと思うが、
専門的歌人の中での比率はいかがか。
岡井隆、馬場あき子両氏は最近になって歴史的仮名遣へUターンした。
結社の歌誌を見わたすと(1)歌も文章も旧仮名(2)歌は旧で文章は新
(3)歌文ともに新(4)歌文ともに新旧自由、と大きく四種類に分けられる。
アララギ型の(1)は少なく、この明日香のような(2)のタイプが多いのではあるまいか。」
詳細は下記WEB頁の「仮名遣いのこと」を御覧下さい。
◆新アララギ
http://www.shin-araragi.jp/index.htm
短歌雑記帳 歌言葉雑記抄 宮地伸一
◇仮名遣いのこと
筆者:宮地伸一「新アララギ」代表、編集委員、選者
http://www.shin-araragi.jp/zakki_bn/bn_02/zakki1 …
◇仮名遣のこと(2)
http://www.shin-araragi.jp/zakki_bn/bn_03/zakki0 …
◇仮名遣のこと(3)
http://www.shin-araragi.jp/zakki_bn/bn_03/zakki0 …
以上少しでもヒントになれば幸いです^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報