
いつもお世話になっております。
サーブレットを使用した画面遷移で
jsp(ログイン)→servlet(ログイン確認)→jsp(メニュー)
→servlet(データ取得)→jsp(データ一覧表示)
という流れで画面遷移を行っていたのですが、
二つ目のjsp(メニュー)まではセッションが残っているのですが
次のservletに遷移した瞬間セッションがが切れてしまいnullを検出してしまいます。
はじめのservlet(ログイン確認)にて
getAttributeを使用しセッションを残していたのですが、
セッション切れの原因がわかりません。
セッション切れする原因はなんなのでしょうか。
皆様の知恵をお借りできれば幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ぱっと思いついたもの
・サーバー(http://ここ/xxx/yyy)が異なる
・アプリケーションコンテキスト(http://xxx/ここ/yyy)が異なる
・セッション殺している(HttpSessionListenerを使って調査すればOK 使い方はぐぐる用に)
・ブラウザが全てのクッキーを拒否している
・そもそも実装方法が間違っている
ありがとうございます。
アプリケーションコンテキストが異なっているのにjspの画面が表示されていて
原因発見ができませんでした。
他の方法も大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グローバルIPアドレスの変更タ...
-
javascriptでセッションの削除...
-
JSPで、sessionのタイムアウト...
-
javascriptでのログアウトボタン
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
j-axis 腕時計のアラーム止めたい
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
腕時計の時報をならないように...
-
ファイルが更新されない
-
漏電遮断器の黄色ボタンと白色...
-
サブミット後、自動的に画面を...
-
遷移元を判定したい!
-
strutsで、JSP→アクションクラ...
-
JSPでソースが表示されてしまう。
-
VB.NET DataReaderが開かれている
-
Servletへフォームから配列を送...
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
ASP.NET 画面遷移前の状態を保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グローバルIPアドレスの変更タ...
-
sessionスコープとapplication...
-
JSPでsession変数が勝手に書き...
-
javascriptでセッションを取得
-
ASP.NETのGlobal.asaxについて
-
エラーページ遷移後に入力値を残す
-
HTMLのSELECTタグの使い方、JSP...
-
setAttribute getAttribute 配...
-
画面遷移でセッション切れにな...
-
セッションタイムアウトの設定...
-
aタグによる複数リンクを別セッ...
-
ASP Session変数名の取得
-
JSP + ラジオボタン
-
WEBアプリで管理者ログイン機能...
-
フレームを使用した際のセッシ...
-
Tomcatでの同一セッション同時...
-
Weblogicのロードバランシング...
-
セッション情報の保持について
-
ブラウザバック禁止
-
struts2でのフィルターを使った...
おすすめ情報