
実家へ帰るときに「一宮木曽川」から名神で「大山崎」というルートで帰っています。
ただ瀬田東から京都南の辺はよく渋滞することがあるので瀬田東から京滋バイパスに
乗ったほうが空いてて早いんじゃないかと思いました。
調べてみると名神で行っても京滋バイパスに入っても距離・料金はほぼ同じです。
一度間違えて京滋バイパスに乗ったことがあるのですがそのときはガラガラでした。
いつもはお盆休みなどの長期連休の時なので結構渋滞しています。
時間帯は22時~25時ぐらいの通行になると思います。
よく京滋バイパスを利用している方いらっしゃいましたら混み具合など
教えていただきたいです。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時々走りますが、比較的空いているイメージがあります。
今日も実際に通りましたが(京都から岐阜)右車線は200キロ出せるくらい空いていました(実際にそこまで出してない・・・ということで)
浜松方面から帰るときも、名神経由の大阪行きルートとケイジバイパスルートだと同等若しくは20分くらい早い時間が表示されています。
走りやすさでは名神の方が好きですね。
ケイジバイパスは以前濃霧で全く前見えませんでしたしw
渋滞予測とか事前にネクスコ等のページで調べてから当日の気分で選べばいいと思いますよ。
ありがとうござます。
早速昨日実家に帰る用事があったので両方走ってきました。
行きも帰りも空いていたので時間はほとんど同じぐらいでしたが
おっしゃるとおり名神の方が走りやすいですね。
大きな渋滞がなければ名神で行きたいと思います。
No.3
- 回答日時:
京滋バイパスの方が空いているので走りやすいですが、南部の田園地帯を通るため、距離的に遠回りになります。
渋滞情報を電光掲示板で確認して、名神が渋滞していなければ、そのまま名神を走った方がいいでしょう。その状況に応じて使い分けるといいと思います。今日京滋バイパスを走ってきました。
距離は遠回りというほど違わないようでした。
ただカーブやアップダウンが多いので名神の方が走りやすかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車持ちながら一人暮らし
-
クラウン 車高
-
中国製EV軽自動車
-
タイヤのスキール音
-
車に土日両方乗りたい
-
赤ちゃん乗ってますのステッカ...
-
左足ブレーキ
-
踏切や坂道でライトを消さない人
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
高速道路を平均80kmで走るとし...
-
欧州車の運転はつまらない?
-
WRCのトヨタGRヤリスラリーです...
-
長時間のアイドリングは何らか...
-
ABCアナウンサーの車が、納車し...
-
●”名車“ と言われる車をお聞か...
-
クラウンスポーツって
-
直進車線から右折車線に車線変...
-
バッテリー上がり後の処置
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
-
最近ですが。 2台ほどBYDのSUV...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【GW最終日の大渋滞】皆さんの...
-
ETC東名高速道路 故障 大渋滞 ...
-
ETCシステム障害 → 料金を支払...
-
国道296号(成田街道)はいつも...
-
原因不明の通行止
-
なぜ環八は環七より混む?
-
今日、車の渋滞で1時間遅刻され...
-
なぜ阪神高速池田線の南行きの...
-
名神か京滋バイパスか?どっち...
-
車で大阪から伊豆へ どのくらい?
-
5とびの日はなぜ渋滞?
-
日本の道路は狭いので、山を削...
-
こっちは速度守ってはしってる...
-
建築業や道路工事は土曜休業に...
-
某ラジオ局の渋滞情報に違和感
-
秩父から雁坂トンネルって渋滞...
-
佐野(栃木県)から那須までの...
-
MT車の渋滞ってしんどいですか...
-
沖縄海洋博公園花火大会および...
-
【至急】都営バス王40甲の所要...
おすすめ情報