
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunServices
レジストリエディタ等で上記の値を消せば、スタートアップの項目が直接削除できます。(レジストリエディタは、ファイル名を指定して実行からregedit)
レジストリエディタを使う前に、レジストリのバックアップとリストアのやり方や
レジストリの構造を先に勉強されることをすすめます。ちょっと特殊だから。
回答ありがとうございます。
やってみました。削除できたものもあったのですが、一部のスタートアップ項目がみあたりませんでした。
他に可能性はありますか?
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
おはようございます、shenlongです。
自分の環境ではレジストリの中にすべてありましたが、環境によっては
全部ある訳ではないようですね。
一応、スタート→プログラム→使用不可になっているスタートアップ項目
も削除されましたか?
これでも全部消えないかもしれないです。
無責任なようですが、詳しい方の回答を待ってます(^_^;)
自分も知りたいので・・・。
No.4
- 回答日時:
#3のshenlongです。
>DOSの画面になったらscanreg /fixと入力します。
と書きましたがscanreg /restoreの間違いでした。
すみませんでした(^_^;)
No.3
- 回答日時:
レジストリエディタの使い方は先の回答者の方が書かれているので
一応、バックアップの仕方とリストアの仕方を。
バックアップですが「ファイル名を指定して実行」でscanregw.exeと
入力してこれを実行してください。バックアップをとるか聞かれるので
とっておいて下さい。このとき実行した時間を画面右下の時計で確認して
おいて下さい。
リストアの仕方
MS-DOSモードで再起動します。DOSの画面になったらscanreg /fixと入力します。
そうするとレジストリのバックアップが表示されるので(たぶん5つ)直前にバックアップした物を選んでください。DOSからWindowsに戻るにはExitと入力して
Enterを押します。
ちなみにバックアップしたレジストリファイルはC:\Windows\SYSBCKUP(隠しファイル)
の中にあります。
この中のrb00~.cabというのがバックアップされたものです。
SYSBCKUPフォルダの表示→Webページにチェックが付いていれば、rb00~.cabを
クリックすれば作成した日時が簡単にわかります。
リストアする前に確認しておいた方か良いと思います。
↓ここも参考にして下さい。一応・・・(^_^;)
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=67613
回答ありがとうございます。きちんとバックアップとってから作業しました。
参考URLも参考になりました。
でも、一部のスタートアップ項目がみあたらないんですよね~。どこにありそうだかわかりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 3 2022/11/19 13:06
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- その他(パソコン・周辺機器) 重複ファイルを削除したいのですが、オススメのソフトがありましたら教えてください。 あらゆるファイルの 2 2022/07/16 12:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Googleカレンダーで不要データを一括削除したい 1 2023/08/02 12:42
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- VPN VPN Client Adapter を削除する方法を教えて下さい。 1 2023/08/20 01:49
- ノートパソコン 常駐ソフトを常駐させたくないのに・・・ 3 2022/10/11 11:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
テープの残り容量を調べるコマ...
-
回復ドライブって 作るのに時間...
-
time machineが自動で上書きさ...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
MacBookを使ってiPhoneのバック...
-
現在のPC環境を、他のPCのVMwar...
-
カスタムRomを入れようと思うの...
-
win10の32bitから64bit変換
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
勘定科目を教えてください
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
復元の最良方法
-
Windows10で、急に「IMEが無効...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
システムの復元、特に取り消し...
-
たすけてーーーーーーーーーー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
time machineが自動で上書きさ...
-
Time Machineでのエラー
-
outlook2013起動時の自動バック...
-
MAC time machine は常時接続し...
-
システムのバックアップに付いて
-
PCからシャッターを切るような異音
-
Time Machineの増設
-
Windowsのシステムのバ...
-
過去のメールはどこに保存され...
-
WINDOWS10でブリーフケース
-
win10の32bitから64bit変換
-
バックアップにかかる時間
-
time machineでのバックアップ...
-
Windows7のバックアップサイズ...
-
time machineのバックアップは...
-
De ja vu って何ですか?
-
EaseUS Todo Backupエラーについて
おすすめ情報