dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook Express6 を仕事で使用しています。
メールや添付ファイルが増え、
「空きディスク容量を増やすためにメッセージを最適化することができます。」
という表示が出ます。

過去のメールや添付ファイルは消去したくありません。
簡単に「空きディスク容量を増やすためにメッセージを最適化することができます。」
が出ないようにする方法、過去のメールや添付ファイルを整理する方法を教えてください。

A 回答 (2件)

OEはあまりにも古いので、早めに他のソフトへ乗り換える方が良いと思いますね。


有償ですがShurikenなら容量制限はありません。
    • good
    • 0

自動最適化のことと思いますが、起動100回ごとに聞いてくるようになっています。


これを無効にするには、次のような方法があるようです。
(Outlook Expressに勝手に最適化させない)
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/soft/oecou …

しかし、各フォルダのファイル(dbx)の保存限界は2GBですから、特に削除や移動した元のフォルダは定期的に、「フォルダの最適化(ファイル→フォルダ→最適化)」を手動で行う必要があります。
でないと、ファイルの容量が増えたり、データの分断が起こって、そのトレイのメールの全部や一部が消えますよ。

フォルダには2GBの保存限界がありますから、サブフォルダなどのフォルダに分散移動して保存するか、メールや添付ファイルは、別途保存されたらいかがですか?

〇メールのバックアップ
http://www1.hinocatv.ne.jp/s_h_r/pc/meilbackup.htm

〇添付ファイルの別途保存
メールを開いて、添付ファイル欄で右クリック→「すべて保存」で参照ボタンからデスクトップやDドライブなどの保存したいフォルダを選択して「保存」ボタンクリックでOKです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!