
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1仕事が立て込む>仕事や用事が一度に重なる(集中する)
例文 今日は仕事が立て込んでいて手が離せません。
仕事に重点を置いた言い方
2今日は仕事が忙しいです。
例文 今日私は仕事が忙しくて休憩をとる時間もなかった。
自分の状態に重点を置いた言い方
内容としては同じような意味ですが、人に何かの言い訳をするような時は
仕事が立て込んでいる、と仕事のせいにする方が穏便に聞こえます。
日本人はよくこう云うものの言い方をします。
A今日仕事が終わったら飲み行きませんか。
B折角のお誘いなんですが今日は仕事が立て込んでいて、すみません。
No.4
- 回答日時:
両方共意味は同じですが、たとえば忙しい時に何かの誘いなどを受けて断る場合は
★あいにくですが、今日は忙しいのでご遠慮させてください というよりも
★あいにくですが、今日は仕事が立て込んでおりますので、ご遠慮させてください。
と、するほうが、「参加したいのに、行けない残念さ」がにじみ出ています(笑)
もちろん、両方共まったく行く気が無いんです。
日本語は物事をはっきりとは言わず婉曲的(とおまわし)に言うことを「よし」とする風潮があります。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
「☆が立て込む」という表現では、「☆が」が主語で、「☆」は人間ではありません。
一方、「★が忙しい」「★は忙しい」という表現では、「★が」「★は」が主語で、「★」は人間です。
>>>1.今日仕事が立て込んでおります。
これは、「立て込む」の主語が「仕事」です。
>>>2.今日仕事が忙しいです。
これは、
「今日、私は仕事が忙しいです。」「今日、私達は仕事が忙しいです。」
「今日、私は仕事で忙しいです。」「今日、私達は仕事で忙しいです。」
という文から、主語である「私は」や「私達は」を省略した文です。
主語は「仕事が」ではなく、人間です。
言ってみれば、
「テニスは楽しい」の主語は「テニスは」ですが、「テニスが好きだ」の主語はテニスではなく人間だ、ということと同じようなことです。
「楽しい」が「立て込む」に相当し、「好きだ」が「忙しい」に相当します。
ただ、(辞書にはあまり載っていませんが)、
「ソフトのプログラミングというのは忙しい仕事だ」
という言い方をすることはあります。
ここでは「忙しい」の主語に当たるものが「仕事」になっています。
しかし、これは例外だと思ってください。
No.2
- 回答日時:
「仕事が立て込む」の主語は「仕事」
「仕事が忙しい」の主語は「人」
という違いでしょう。
「仕事が忙しい」という言い方も慣用的に間違ってはないと思いますが
「私は仕事で忙しい」とかいう感じになると思います。
いっぽう「私は仕事が立て込んでる」みたいな言い方はしません。
(意味は通じると思うけど、変な感じはする)
また「立て込む」という言葉は「什器を立て込む」という感じで様々な用途・意味を持つので、
ストレートに意味を伝えたいなら「忙しい」になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 受験生です。志望校についてです。 私は地方の国立大学と地方の公立大学のどちらを志願するか迷っています 2 2022/04/27 21:07
- 会社・職場 自己投資や自己成長について こんばんは、閲覧ありがとうございます。 私の上司はよく、「自己投資しろ」 3 2022/08/08 18:17
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
- 大人・中高年 新社会人としての心構えについて 1 2023/07/04 20:12
- 片思い・告白 男です。好きな人にlineで食事デートに誘いましたが、私の提案した日が色々立て込んでいた(相手は本当 2 2022/12/25 00:04
- 中学校 中三の二学期で転校。。 3 2023/08/28 16:28
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- 片思い・告白 既婚男性に質問です 6 2023/05/09 09:47
- 片思い・告白 これって可能性ありますか? 20代社会人女です。 私は学生時代から関係がある同い年の男性に片想いして 1 2022/10/14 18:18
- 片思い・告白 またの機会にお願いします。は社交辞令なのかどうか?皆さん教えてください。 5 2022/09/01 09:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場で全然しゃべらない人
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報