
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>xcopyでコピーすると、コピー失敗したファイルがわからないです。
と言うのは、吐き出されたメッセージが画面の外に押し出されて見えなくなっているからと言うことでしょうか。
残っているんだけど、探すのが面倒と言うことでしょうか。
※ 自分は xcopy コマンドでエラーの出るドライブからコピーを
行ったことがないので、実際にエラーメッセージが表示
(標準出力:モニタ・コンソールへ出力)されるのか分かり
ません。
エラーメッセージが出力されないのでしたら、このアドバイ
スは無意味ですので読み飛ばしてください。
画面に表示されるメッセージをリダイレクトでテキストファイルに書き出すことができます。
そのテキストファイルを検索することで、エラーなど各種メッセージを確認できますよ。
xcopy d:*.* e: /e /c > e:\redirect.txt
など。
コピーが終了したら、テキストエディタでエラーメッセージを探してください。
ファイルが大きくてメモ帳などで開くと時間が掛かるなら、Internet Explorer などのウェブブラウザで開いてみましょう。
ページ中の検索も可能ですから、結構使えます。(文字のエンコードの違いも自動判別してくれます)
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/26 11:29
ありがとうございます。
テキスト量が膨大で、コピー失敗のファイルがわかりませんでした。
テキストファイルに書き出せると検索できるので、
これならいけそうです。
No.2
- 回答日時:
FastCopyでいいでしょう。
ログにエラーのファイルの記録も残りますし、中断せずにコピーしてくれます。
コピーの速度も最速と言っていますしね。
参考URL:http://ipmsg.org/tools/fastcopy.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-ROM(ゲーム)をハードにコ...
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
photoshopでコピーしたレイヤー...
-
DVDの部分的コピー方法
-
ゼンリンデジタウンのバックアップ
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
スマホでサイト名コピーしたい
-
pdfファイル内のテキストがコピ...
-
ブルーレイディスク非対応
-
PDFファイルのコピー禁止
-
ダビングについて
-
256MBって普通は何曲くらい取り...
-
LINEミュージックについて。 フ...
-
CD-ROMはCDプレーヤーで聞ける?
-
Amazonでデジタルミュージック...
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
ISOファイルとDVDvideoについて
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダビングについて
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
-
ゼンリンデジタウンのバックアップ
-
Excelにスマホの画像を移そうと...
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
CDデータのコピーはDVDFabで可...
-
CD-Rの写真をパソコンに取り込...
-
整形外科で自分のレントゲン写...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
幼稚園DVDのコピーガード
-
Webデータをレイアウト維持でテ...
-
DVDFabで作成されるFAB!フォル...
-
CDがコピーできません。
-
DVDFabで取り込んだ映像ファイ...
-
pdfの編集ソフトについて教えて...
-
realPlayerで保存しているデー...
-
【Easeus todo Backup】クロー...
-
機械などに詳しい方に質問です...
-
pdfファイル内のテキストがコピ...
-
コピーコントロールCDをウォ...
おすすめ情報