dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
当方26歳女、今年の4月に妊娠判明、つい2週間前に中絶と婚約破棄をした者です。
全て失った後なのに、どうしても心のモヤモヤが収まらず、こちらに相談させていただきました。
(申し訳ありませんが、大変長文になります。)

婚約者は10歳上でした。
ちょうど2年前から交際が始まり、付き合って半年程でプロポーズされました。(2009年年末)
その時の内容が『来年の11月頃に、今住んでる家を建て直そうと考えている。1階部分は母親に与え、2階、3階を俺のスペースに。そこに一緒に住んでくれないか』というものでした。
もちろんうなずきました。彼のお母様とも仲良くさせていただいてたので・・(お父様は他界)

うちの両親にも挨拶に来てくれると言ってくれましたが、なかなかタイミングが合わず、実際初めて会ってくれたのは9月。11月には建て直すと言っていた家も、何の進展もないまま・・
家の事はいいとして、初めての親との挨拶の時に自分の名前さえ名乗ってもらえませんでした。
もう、すでにあたしはその時パニックでした。
大人になって初めてまともに親に会わす人。親も『結婚前提』の話だろうという気持ちで来てくれていました。
彼が人見知りだということは分かっています。でも、せめて自分の名前くらいは自分から名乗って欲しかった。

食事会が終わり、彼から責められました。
『親と俺、どっちの見方なのか。どうして助け舟が出せないのか』と。
その時もなぜ責められるのか正直よく分からなかったけど、私には謝ることしかできませんでした。

それから家の施工ももちろん何も無いまま、年が明け、今年の正月にもう一度プロポーズされました。
2月、3月は彼の仕事の都合上身動きが取れないので、3月末、4月頭になったらもう一度私の親に挨拶に来ると。
だから親にその事を伝えておいてくれと。

私はすぐに親に伝えました。
彼が今度こそ挨拶にきてくれる事、彼と一緒になりたい事。
親も私も4月まで待ちましたが、4月に入っても彼は何も言い出して来ず、普通にデートで行きたい場所などの話ばかりしてきました。
ついに私自身も不安になってきて、何度もその旨を彼に伝えました。
でも帰ってくる言葉は『どうして焦ってるの?』でした。何度もその事で喧嘩しました。焦ってるんじゃないんです。ただただ、不安でしかなかったんです。

そんな時、妊娠が発覚しました。
ずっと子供は欲しかったはずなのに、陽性反応が出た瞬間【不安】。その感情しかありませんでした。

彼に伝えると、ただ、驚いていました。嬉しい・産んでくれ。そんな言葉は出てきませんでした。

でも授かったからには産まなくては。なら籍も入れなくては。親にも早急に伝えなくては。
まず彼の親に伝えました。涙を流して喜んでくれました。
次にうちの親に話をしようとしましたが、私の親は会うことを拒みました。
その時すでに4月末。自分から挨拶に来ると言っていた男が今まで何のアクションも起こさず、どうして今になって急に会いたいと言いだしているのか。ただ、私が結婚を焦り彼を煽っているだけではないのかと。。

彼から、妊娠のことは自分の口で私の親に伝えたいと言われていたので、親にはずっと黙っていました。けどどうしても会おうとしてくれない親。会ってもらわないと困る。
だから伝えました。でも、何も知らないふりをして彼に会って欲しいとお願いして。

当日、彼から6月に籍を入れようと考えている事、8月か9月に式をあげようとしている事、家の建築の事を親に伝えてくれました。ただ、子供の事だけはどれだけ待っても口にしてくれなかった・・
涙が出てきて仕方無かったです。
親も彼から言わそうとずっと黙って話を聞き、全てが急ぎに思うけどどうしてだと、彼が言いやすいように質問してくれたりもしました。
けどずっと黙ったままだったので、私から言おうか?と彼に問いかけると『頼むわ』と一言。
涙が止まりませんでした。
親は黙って私との猿芝居を続けてくれました。

それからは式場の本契約、家も彼のお母様の一存で引越したいとの事だったので分譲地巡りなどの日々を過ごしましたが、あの瞬間から、つねに不安で不安で仕方無く、この人で本当にいいのか毎日悩み、彼にその気持ちを伝えました。
子供の事、彼とのこれからの生活のこと、二世帯から同居へと変化したこと、全てが不安で仕方無いから、一度話し合おうと。もしかしたら全てリセットしたほうがお互いの為かもしれないと言ってしまいました。

彼からの返事は、『好きにすれば』の一言でした。ちゃんと向き合おうともしてくれない彼に目の前が真っ暗になり、それから何度も話し合いに出向きましたが、話は平行線で、何度も何度も中絶しようと病院まで行き、結局できずに帰ってきてはもう一度話し合ったり・・
こちらから一つ一つ問いかけると、答えてくれる人なんです。
だからゆっくりゆっくり、私が一つずつ彼にお伺いを立てたら返してくれる。
頼りないと感じながらも、不安を感じながらも彼を選んだのだから・・ともう一度頑張ろうとし、彼のお母様にも迷惑をかけたので謝りに行きましたが、お母様から帰ってきた言葉は到底理解できないものでした。
その時、このお母様とこの人に育てられた彼と一生一緒に生活出来ないと感じ、また悩みだし、親も巻き込んで中絶・婚約破棄の話し合いをしました。彼は同意書にサインもしました。その後病院も行きましたが、結局踏み切れず、またも彼に相談しにいき、もう一度一緒に頑張ろうという言葉ももらいました。その日が初期で中絶できる最後の日でした。
翌日、彼からやっぱり前向きに考えられないという言葉が出てきました。
私が悩みだしてから今まで、自分なりに気持ちを奮い立たして頑張ってきたと。でも私の幾度にもなる気持ちの揺れを受け入れられないし、僕に受け入れて信じてもらえるために、私は一体どこまでできるのかと。これからの長い人生、僕と母親とその子供に対してどこまで気を使って生きていけるのかと。

理解できませんでした。二人力を合わせて生活していくのが、結婚だと思うんです。
私が頑張って頑張って、それでも無理な時は力を貸してもいいという彼。そういう風に思われるまで彼を追い込んだのは私だったんでしょうか。

結局、別れました。
赤ちゃんも、堕胎してしまいました。シングルマザーも視野に入れ考えましたが、認知さえもされない子を産んで育てていく勇気が私にはありませんでした。

こんなの今更言い出してもどうしようも無い事なのに、今になって私が全て悪かったんじゃないかと考えるようになりました。
結婚式・家の建設は彼の夢だったんです。すごく一生懸命動いてくれていました。
その面で彼は頑張ってくれていたんだから私は赤ちゃんの事を第一に考えなくてはいけなかったのに自分の不安に対することしか考えられていませんでした。

赤ちゃんの供養をすませた今、彼と彼のお母様に対して謝罪したいのです。
ただ、手術の日からずっと家に引きこもってる私を見て、親は彼と連絡とることも一切許さんと言っています。
どうしても彼に謝りたくて電話をかけたところ、着信拒否されていました。

それほどあの人を傷つけてしまったことがつらくてつらくて・・

とても大切な人でした。あの人だけが私の居場所だったと今になって気付きました。
家庭事情が複雑な私をとても可愛がってくれたお母様。
頼りなくても、彼といると落ち着きました。

戻れるものなら戻りたい。けどそれはきっと無理だから、せめて謝りたいのですが、私の周りの人は全員反対します。私側の人達だから今の私を気遣っての事だと思うのです。

だから、第三者様のご意見がいただけるこの場所に来ました。
厳しいご意見、ごもっともだと思います。

私の謝罪したい感情はおかしいのでしょうか。

大変な長文、最後まで目を通していただきありがとうございました。

A 回答 (18件中11~18件)

50代既婚男子です。


あなたの書かれていることがすべて事実ならば、
堕胎も婚約解消も最善の方法だったと思います。

最後に彼から前向きに考えられないと言われたのに、
さらに親の前で妊娠の事実も言えなかった彼なのに、
どうして今あなたから詫びたいのですか?
着信拒否までしている彼に、なぜ謝りたいのですか?

きつい言い方ですが、真実は、
彼は本当にあなたを愛していませんでしたよ。
男の立場から、彼の本意はわかります。
どちらかといえば ずるい男です。

あなたにとって大切な人だったというのはわかります。
でも、もし謝ったとして、また彼と付き合いたいですか?
彼は心を入れ替えて、あなたを守ると思いますか?

私は第三者の立場で、どちらの味方でもありませんが、
あなたが被害者だと思います。
両手をついて詫びなければならないのは、彼です。
あなた方の付き合いの経過から考えて、
彼は非常に優柔不断で、ここと言う時に決断もできなくて、
あなたには調子のいいことを言って、だめ男の典型です。
36歳の子供みたいなものです。

あなたが負った深い傷(肉体的、精神的)を、
別のもっと素晴らしい男性が癒してくれることを祈ります。

残念ながら
なかなか あなたの期待する回答は出てこないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>どうして今あなたから詫びたいのですか?
着信拒否までしている彼に、なぜ謝りたいのですか?
・・今回の事の始まり、私がリセットしたいなんて言葉を発したからです。あんなに喜んでくれていたお母様まで傷つけてしまいました。

>もし謝ったとして、また彼と付き合いたいですか?
彼は心を入れ替えて、あなたを守ると思いますか?
・・今、心にぽっかり穴が開いてしまっていて、ただ寂しいだけなのかもしれません。楽しかった頃の記憶ばかり思い出します。
もしやり直すことになったとしても、きっと彼は変わりません。私が自我を抑え続けたら表面上うまくいくとおもいますが。

私の親と同年齢の方だからでしょうか・・まったく親と同意見で驚いています。
『ずるい男』散々親からも言われ続けました。
時間をかけて冷静に判断したいと思います。

大変ご丁寧なご意見、本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/06/26 16:29

物事の順番 間違えましたな 性欲が理性に勝った結果です これからはしっかりとした考えを


持つ人を探す事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今はまだ新しい恋なんて当分考えられませんが、次は回答者様が仰る「きちんとした考えを持つ人」を探したいと思います。

お礼日時:2011/06/26 15:51

過ぎた事は仕方ないし、お気持ちがあれば謝罪して彼のところに戻ったらよいのでは?自分の実家に賛成して貰わなくてもいいと思います。

世の中全てに応援されると考えていては一生が終わってしまいます。

今度は、「結婚してから妊娠」して下さい。できちゃってから結婚に取り組むような事は子供と自分たちの幸せに繋がらないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
授かり婚を否定するつもりは全くありませんが、今回のことで順序の大切さが少しは理解できました。

お礼日時:2011/06/26 17:47

あなたの様に、やさしい人は珍しいですよ。

あほな男と別れてよかったのでは。

仮に生んだとしたら、その子供の遺伝子を調べれば、すぐに彼のことわかること。

裁判をおこしても、認知させることは、出来ないわけじゃないと思う。

でも、やめで、良かったのでは、あほな男は忘れて、もっと、あなたにふさわしい人を

目つけるべきでは、今度のことは良い経験担ったと思って、誰にもしゃべらないこと。

しかし、ご両親に挨拶も出来ない男とよく寝ちゃいましたよね、あなたもアホだと思う。

こんどは、あいてをよく見定めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
恋は盲目ってやつだとおもいます。
付き合っている間は一緒に居れて幸せだったし、嫌な事が多少あっても楽しい事のほうが多かったのでそれで良かったんです。
周りにも見る目がないと散々言われました。
今はまだ新しい恋なんて考えられませんが、少し冷静になるところから始めてみます。

お礼日時:2011/06/26 15:45

彼が婚約者ではなく、単なる彼氏のままだったら何の問題もなかったわけですよね。

自分と彼さえよければ、それでいいわけですから。だけど、相手や自分の親など社会的な問題が絡むとうまくいかなくなる。
でもそこをクリアしてこその大人ですし、相手への誠意とか愛情ですよね。こういうことにどっちが悪いとかないし、
嫌な思いをしたのも、傷ついたのもお互いさまなので謝罪も何もないのでは?
今さら謝罪されたって,彼だって困ると思いますよ。
質問者はかなり他力本願で依存的な性格だと思いますが、彼のほうにもそれを受け止められる器量がなかったのだと思います。

このまま結婚していたとしても、文面を見る限り、いずれ破綻していたのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>このまま結婚していたとしても、文面を見る限り、いずれ破綻していたのではないでしょうか
そう思い、まず最初に不安を感じたんです。
不安になったのに、相手の事が好きすぎて色んな行動を起こした結果、今回の事となりました。
確かに依存していました。人に依存なんてしたの、今回が初めてでそんな自分の心境にさえついていけなくなっていました。

もう少し時間はかかると思いますが、冷静な判断がつけれるようにがんばります。

お礼日時:2011/06/26 15:39

いやいや、あなたはちっとも悪くないし、謝罪する必要なんてないですよ。


相当彼に洗脳されちゃってますね‥。

>結婚式・家の建設は彼の夢だったんです。すごく一生懸命動いてくれていました。
彼はね、あなたと結婚したかったわけではなく「36歳でやっと結婚できて周りの顔が立つ。しかも若い嫁がもらえる」
世間体と「お母様のお世話係」が欲しかっただけですよ。
実際にあなたへのご両親の挨拶なんてろくにできないで、お母様が家を探したいって言ったらホイホイ動けるんでしょ?
結局自分の嫌なことはやりたくない、大好きなママちゃんのためならいくらでも動けるわ、って子供なんですよ。

36歳にもなって、大切な娘を嫁にもらうって自覚もなく挨拶もろくにできない男なんて社会人として失格です。
>『親と俺、どっちの見方なのか。どうして助け舟が出せないのか』…はぁ?!
>私から言おうか?と彼に問いかけると『頼むわ』と一言。
いやあ、笑っちゃうほど情けない男ですね。
あんたは仕事をする時にいちいち他の人の助け舟を借りて仕事をするのかい?と私なら呆れてしまいます。
しかも10歳も年下の彼女に助け舟を出してもらって、恥ずかしくないのか?って思います。

>これからの長い人生、僕と母親とその子供に対してどこまで気を使って生きていけるのかと。
マザコンバカ男ですね。なんで僕の次に「ママ」が出てくるんですか?
気を遣うべきは将来の伴侶となる「あなた」と「子供」でしょう?
ここで「ママ」が出てくる時点で大きな間違い。

>その面で彼は頑張ってくれていたんだから私は赤ちゃんの事を第一に考えなくてはいけなかったのに自分の不安に対することしか考えられていませんでした。

いやいやいや!赤ちゃんを守ることは大事なことだけど、あなたを不安な気持ちにさせたのはそもそも彼だし、
彼がそこを支えなければいけないことだから。これが彼がちゃんとあなたの親に筋を通して約束を守って
挨拶に行って、子供も二人で協力して育てていこうな、って言ってくれたらそもそもそんな気持ちになることはないんだから、あなたが悪い話じゃありません。謝罪するのはむしろ彼の方ですよ。
着信拒否?どれだけ自分の都合の悪いことから逃げれば済むんでしょうね。

ろくに挨拶もできず、挨拶に行くという約束も守れず、男の責任を果たせずあなたの身体を傷つけ、
自分とママのことしか考えない最低のマザコン男のことはさっさと忘れましょう。
こんな男じゃなくてもあなたにはもっといい男が現れますよ。
今はお体も心も辛いでしょうが、ゆっくり休んでくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の親とまったく同じご意見ですね。近親者以外にもそう思われる方がいらっしゃるのに驚きました。
今までで一番大切な人でした。依存しすぎていました。
もう少し冷静になって今回のこと見つめ直してみます。
ご丁寧な回答、ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/26 15:33

後悔先に立たず…ですね…。

彼とやり直ししたいなら 彼からの連絡を待つのみでしょう…そのうち月日がたち 前に 向ける日がきっときますよ。あまり自分を責めないで 頑張って!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
きっと彼から連絡が来ることはありません。
体調が落ち着いたら早いうちに仕事に復帰して違う事に視点を向けてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/26 15:25

いろいろと大変だったと思います。


ですが、あなたも自分がなさすぎじゃないでしょうか。
彼に求めすぎじゃありませんか?
信頼って、相手に信頼させて!ってつめよるものじゃないですよ。
おたがいに持ち寄るものです

こんな回答でごめんなさい。
今回のことははやく忘れて、前を向いて生きていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね・・かなり頼って求めすぎていたと思います。
こんなに誰かに依存したのは初めてでした。もう少し自分自身成長しようと思います。

お礼日時:2011/06/26 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!