
DELL GX270 XP 2,8GHz RAM 1,5GB HDD 40GB
Win 7のインストールしようとしたのですが 「VGAが~」 で進まず出来ませんでした
この英語版 Win 7(システムビルダー向け)はヤフオクで安かったからで勿論新品の正規品です
そこで先ず以前にヤフオクで掴まされたコピーのVISTAを 試しにインストールしてみました(GX270用)
ドライバー二つほど更新しなければなりませんでしたが何とか完了出来ました
「一ヶ月以内に認証を」 のアナウンスがありましたけれど UP DATE 出来ました
動作が少し遅い感じでしたけれど何とか使えるていどです(時には1~2秒レスポンスが遅れる)
次に本命 Win 7 のインストールはVISTAと同じでしたが初期の数ステップで進みません
(参考URL)http://oshugyu.com/blog/post-7.html
先の 「VGAが~」 は出ませんでした 英語は苦手なので翻訳サイトを利用して翻訳しました
参考URLの8画面(Setup is Starting)まで進みますが9画面が出ず 代わりに
Select the driver to be instslled. ドライブの選択になり クリックしますと
A required CD/DVD drive device is missing. で先へ進めません
別項をクリックしますと エクスプローラのフォルダーが表示され選択を要求されますがどれを選択しても
A required CD/DVD drive device is missing. で先へ進めません 堂々巡りです
尚VISTAの インストール時はXPが入っていたフォルダー(38GB)をVISTAに書き換えました(NTFS)
サブフォルダー50MB程確保されてありますがXP時からあったような気がします これ何なのでしょう?
必要無いと思い削除しても出来ませんでした
今まで95からVISTA迄 インストールしたのですがこんな事は初めてです
問題は何故 ドライブの選択になるのか解かりません 自動で選択されるのでは無いでしょうか?
ドライブの選択画面にはUSBも表示されましたのでセットし選択しても同じです
検索しましたが同様の件は出てきません 皆すんなりインストール完了しているようです
このWin 7(システムビルダー向け)はユーザーの希望に応じて変更出来るそうで これが関係しているのかも知れません
ご存知の方 よろしく お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Select the driver to be instslled
ドライブの選択になり ・・・・
違います。『インストールする為にはドライバーの選択が必要です』です。
DELLに問い合わせてドライバーの提供を受けてください。たぶんサポート外の使い方ですので無理だと思いますが。
仮にインストールできたとしてもWindows7用の各種ドライバーがないとまともに動かないと思います。
メーカー製PCは転用を防ぐため色々なトラップが仕掛けられている場合が多いです。
>ヤフオクで掴まされたコピーのVISTA・・・
今回もそうですが正規のOSを購入した方が結局は安くつく場合が多いですよ。メーカー製PCのOSを変える場合はメーカーがサポートしている場合を除き難易度が高いです。そもそもシステムビルダー向けのOSをエンドユーザー向けに売買するのも問題だと思いますが。
回答ありがとう御座います 確かにWin7はサポート外でした 2世代上のOSは無理な所がありますけれど
でも検索しましたらインストールされた方がおりました システムビルダー向けではありませんでしたが
幾つか使えないソフトも出るらしいです
大きな損失にはなりませんでしたが堂々と売りに出す事も問題ですね?
五ヶ月位前の事で 2千円しなかったように思います コピーのVISTAは昨年で千円もしませんでした
解っている人は手を出さない為に高値が付かないようです。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
>検索しましたらインストールされた方がおりました システムビルダー向けではありませんでしたが
通常のWindows7はとりあえず使用できるくらいの各種ドライバーが入っています。正規版のOSならインストールできると思います。ドライバーも大体は自動でインストールされます。
2000円くらいですか! 損害が少なくてよかったですね。オークションで販売されているソフトには手を出さない方が良いです。最初使えていてもしばらくすると使えなくなるケースが多々あります。
二度目のご回答ありがとう御座います
二世代上のOSは元々無理があるようです やはり一世代迄でしょうね?
しばらくすると使えなくなるケースも は中古だからでしょうね
実は掴まされたコピー品は ほかにもXPが二枚ありまして ほったらかしです
MSに これどうしましょう? とメールした事がありますが返事無しでした。
No.3
- 回答日時:
「システムビルダー」というのが何かを理解されていないようです。
これはメーカーや販売店がカスタマイズしたPCを作成するための物です。
これ単体で使用する目的ではなく、ドライバー類やアプリケーションなど、自前で準備してきちんと設定可能な人が使うための物ですので、一般ユーザーが使う事は前提にしていません。
「安かったから」というのは当然何か落とし穴が有ると考えるべきです。
>しかし 此処まで制限しているとは 独占の弊害ですね?
>独占禁止法違反にはならないのでしょうか?。
一体何の話をしているのでしょう。
この回答への補足
回答ありがとう御座います #2さんに書き込んだ通りです
独占の弊害ですが あまりにも 利用の制限が多い の意です
OSと本体は一体として処分が基本になってますね?切り離せないようです
けれども実態は処分する時バラバラにになってしまいます 本体のみ売りに出される事が多いのでは?
ネットオークションにはOS無しの本体が大量に出品されており 流石OS付きは高値が付きます
OSは別に入手要となり 本体購入の度にハード部品添付のDSP版を買わなければなりません
だから中古DSP版も高値ですがプロダクトキー無しも多く これも違反でしょう
代わりに中古プロダクトキーだけが売りに出ており これ又違反なのですね?
DSP版購入しても添付ハード又は本体が使えなくなったら 別料金を払うか永久に使ってはならない となるのでしょう
最近解りましたが大手販売の同型機は同一OS(CD)が使えるようです でもこれも駄目なのですね?
あくまでも添付されていたOS(CD)に限ると とまあこんな具合らしいです
何処か解釈に間違いがありましたらお知らせ頂けたらうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- デスクトップパソコン 初めまして、おはようございます。 此の度ヤフオクよりDELL Workstation〔PRECISI 4 2023/04/28 09:03
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Intel Management Engine Inter...
-
MIDIドライバーがインストール...
-
Windows7インストール済みのメ...
-
USBアンインストールについて
-
?大容量記憶域コントローラー...
-
外付けHDDのドライバーが見つか...
-
プリンターのセットアップがエ...
-
ステレオミキサーをインストー...
-
Let's note w5にwindows7を
-
英語版システムビルダー用Win 7...
-
marvell 91xx configって何?
-
ネットワークアダプタのドライ...
-
新しいハードウェアが上手く動...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
インストーラってインストール...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ライセンス認証を行わないとど...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
Windows7でGyaO!を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Intel Management Engine Inter...
-
marvell 91xx configって何?
-
クリーンインストールができま...
-
プリンターのセットアップがエ...
-
USBでつないだけど、パソコンに...
-
Panasonicノート 再インストー...
-
Lavie PC-LL700/EDのドライバー
-
MIDI音源の接続
-
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ...
-
ワンセグチューナーLDT-1S301U...
-
外付けHDのドライバーに関し...
-
Skypeで相手に私の顔が表示され...
-
自作:ドライバがインストール...
-
インテルHDグラフィックドライ...
-
?大容量記憶域コントローラー...
-
ネットワークアダプタのドライ...
-
新しいハードウェアが上手く動...
-
win2000機へwin98をインストー...
-
windows7 のクリーンインストー...
-
スマホからパソコンに写真を送...
おすすめ情報