
昨日、リサイクルショップの面接を受けました。
その日の夜に着信があったのですが、気付くのが遅く、取ることが出来ませんでした。(面接時に不採用の場合は電話連絡なしで履歴書を送り返す。と言われていたので多分受かったのではないかと思います)
古着に興味があり、受かったら働くつもりでいたのですがタイミング悪く前のバイト先での先輩(フリーターで今家がない)から「明日から少しの間泊めて」と言われました。
前々から相談は受けていましたし悪い先輩ではないので(仕事はしているのですがいろいろと不幸が重なったりととても大変な状況の方なので少しなら手助けしてあげたいと思っています。
しかし、そうなってくると私がうちにいない時に他人が一人で私のうちにいるということで少し不安です。一緒に住むなら少しでも私が一緒にいる状態で先輩を部屋に一人でいさせるのはなるべく避けたいと思ってます。
学校終わりにバイトに行っていたら帰りは0時過ぎになりますし土日も家をあけてしまうのは不安で…
要するに私の部屋に他人が一人でいる。というのがどういうものか良くわからず不安なのです。
こういう状態でバイトをする。というのは難しいのかも…と思いはじめています。
バイトに集中出来ずにソワソワしてしまうのは嫌ですしバイト先に迷惑もかけたくありません。
本当に個人の問題で、バイト先には申し訳ないのですが…
また1ヶ月後の夏休みはずっと実家にいなくてはなりません。それもバイト先にしてみれば迷惑な話ですよね…そこまで考えていなくて今更悩んでいます…
多分今日また電話がきます。私はどうしたらいいのでしょう…?
受かったら、電話で断るべきですか?
また、その場合なんと言えば…?
本当に非常識だと思いますが、どうかアドバイス下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたから電話して断るのが筋です
受かってから断るのは迷惑ですので、早めに連絡したほうが無難です
大変申し訳ありませんが、
面接後どうしても通えない事情ができてしまい、
働けなくなりました。
申し込みを辞退させて下さい。
て感じでいいと思います
No.4
- 回答日時:
それ、どうしても泊めないとダメですか?
バイトをやめてまで、人助けは必要ないです。
事情を話して、他を当たってもらったら?
それか、バイトはしっかりやる。
心配になるような人を家におくのは、おかしいです。
泊めると決めたら、自分がいようがいまいが気にしない。
一人にして気になるような信用できない人はまず、家に入れないのが当然では?
せっかくの仕事です。
絶対やった方がいいと個人的には思うんですよ。
No.2
- 回答日時:
バイトする気がないのであれば貴方から断りの電話を。
理由は、受験しましたが、単位を落としそう、結婚が決まった、進学に向けて勉強しなければならなくなった、卒論実験が忙しくバイトの調整ができなくなったなどなんでもいい。
連絡を待つのではなく、貴方から連絡を。その際、またの機会があるかもしれないので感謝の言葉を忘れずに。
ただ、文面からしてあなたの行動は妥当かどうかは気になります。一度ルームシェアをしたら出て行ってとは言いにくくなりますし、経済面での負担も大きくなります。慎重に考えてください。
No.1
- 回答日時:
採用前であれば、まだ非常識ではないでしょう。
できれば自分から連絡して、「急に都合が悪くなったので、申し訳ありませんがバイトの応募の件は辞退させてください。」と伝えてください。先方の連絡を待ってからだとかなり印象はよくないです。働かないので印象はどうでもいいかもしれませんが、人としての礼儀だと思ってくださいね。
でも、バイトしなくて生活できるのですか?質問よりも、そこが気になってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 昨日、ある企業の面接を受けて参りました 。リクナビのプライベートオファーを頂いた企業です。 面接内容
- 2 一度、面接で不合格でしたがもう一度面接を受け入社した55歳です。 落ちた理由がプライドが高く謙虚さが
- 3 私は夜のお店で働いていた経験があり、友達も男女とも夜関係の友達が多いです。 私自身夜の雰囲気は好きだ
- 4 食事を料理名や材料で言わずに栄養素で言う人って意識高い系のバカな人ですか? 「昨日の夜何食べたの?そ
- 5 高3なのですが、バイトの面接が中々受かりません。
- 6 バイト先の社員さんに一目惚れして、昨日アドレス知ることができました。
- 7 今日夜にバイト先の女5男2の飲み会があります。
- 8 彼氏いらなさそうと言われます 昨日も言われました 「いる、欲しいって!」と言ったら「寂しいの?なんか
- 9 バイトの面接
- 10 バイトの面接で理不尽なことを
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
バイト先で。休み希望出すも、...
-
5
風邪で学校やすんでバイトに行...
-
6
彼女にキャバクラのバイトをや...
-
7
今、すき家で働いている高校生...
-
8
頑張り屋さん って なんですか?
-
9
迷惑が掛ると分かってて休むの...
-
10
バイトが出来ない人間は社会で...
-
11
自分の異動が決まった時に職場...
-
12
バイトの女の子と気まずくなっ...
-
13
高校生アルバイト親が強制します
-
14
決心がつきどうしようか迷って...
-
15
胃が痛い。体調が悪くてバイト...
-
16
女子高生です。 バイト先で20代...
-
17
フリーターがバイトをやめたいとき
-
18
定時制高校生のアルバイトはや...
-
19
同じクラスの男子とのLINEが終...
-
20
ペアネックレスを無くしてしま...