
先日の夜、テレビを見ていてお風呂に入ろうと、テレビを消したのですが、お風呂からあがるとテレビがついていました。
その日は、意識して消したので、確実に消しました。
家の中は私と父の二人だけで、父は寝ていました。
風呂場のすぐ隣の部屋で父は寝ていましたが、扉が空いていたので、寝ているのを確認。
しかも、テレビは私が見ていたリビングのテレビだけでなく、父の部屋のテレビもついていたのです。
お風呂からあがった時はテレビはついておらず、(一瞬リビングに物を取りに行った時に確認)ドライヤーして戻ってきた時に二つのテレビがついていたんです。
さらに、10チャンネルを見ていたのに8チャンネル(すぽると)がついていました。
父もBSを見ていたのに、8がついていました。(多分BSだったと思うと曖昧ですが)
ドライヤーをしている時もカーテンをあけていたので父は通っていませんし、父が寝ぼけてリビングに来るのも絶対とは言い切れませんが考えられません。
中途半端な時間だし、予約をしていた事実もなく、不思議に思っています。
ちなみに家には、あと一つ、ほとんど使っていない弟のテレビもありますが、そちらはついてませんでした。
別に怖いとかは思いませんが、なんだか気になっています。何か原因・理由考えられますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご近所で、同じ周波数のリモコンを使っていて…というのが考えられますが、リモコンも現代の住宅事情を考えて作られていますから、あり得ない確率の方が多いでしょう。
御近所で無線をやっている人がいると、稀に無線の電波に反応してリモコンが作動してしまう事があります。
一番考えられるのは、違法電波です。
トラックや一部の車輌で、感度を上げる為に、電波法の限度を超えて強い無線電波を使っているものがあり、この様な電波に反応して家電が作動してしまう事があります。
相手は動く車輌ですから犯人を突き止めるのは難しいです。
過去に街道沿いの家で、夏の間使わずに於いておいた電気ヒーター(コンセント刺しっぱなし、灯油入れっぱなしだった)が、無線電波に反応して起動してしまい、火事になったという事件がありました。
一度、その様な事があったという事は、御近所の通行車輌にその手の車があった可能性があります。
一度通り過ぎただけかもしれませんが、定期交通路になっている可能性もあります。
起動して危険な家電はまめにコンセントを抜くなどなさると良いと思います。
もし頻繁に同じ現象が起こったり、どうしても不安な時は、専門業者に依頼して、電波測定をして貰うと安心です。
回答ありがとうございました。
この家に住んで20年になりますが、今回のようなことは初めてでした。
そういうことは考えたこともなかったので、驚きました。火事もあるんですね!これから十分気をつけたいと思います。
非常に参考になりました。ありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
該当するかどうか、我が家では日常茶飯事です。
家族全員で過ごす居間と、その隣の母親の部屋とでふすまを開けっ放しにしていると続き部屋ですが、その両方に同じメーカーのテレビがあります。
片方をリモコンで操作すると、数回に1回はもう片方も作動します。
また学生時代にアパート住まいだった頃に経験がありますが、すぐ裏のお宅と私の部屋の物がやはり同じメーカーのテレビだったようで、窓越しに向かいのお宅がリモコン操作すると、私の部屋のまでチャンネルが変わったり、音量が変わったり、電源がON/OFFしたり。
いずれも影響を受けないようにふすまや窓のカーテンを閉めるなど、赤外線が飛んでくるのを遮断するか、テレビの向きを変えるような工夫が必要です。
回答ありがとうございます。
20年住んできて初めてだったので戸惑いましたが、あることなんですね。
そういうことも念頭において考えてみることにします。ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
先の御回答と重複しますが
1、番組視聴予約をセットしていた
2、違法電波などの混入
3、地震が近い(阪神大震災で経験済み)
等が考えられます
その内、2は近く(100M以内)にダンプカーなどが良く通る道路が有ると
違法無線が混入して電気器具のスイッチが勝手に入って気持ち悪い経験をします
地震の前兆で無ければいいのですが。
回答ありがとうございます。
1は確認済みですので、故障ではない限り考えられません(二台同時に故障というのも考えられないので)
問題は2ですよね。
100メートルあるかないか‥のところに国道はあります。20年住んでいて今回が初めてということは、遠くからでもかなり強い電磁波を受け取ったのでしょうか。
地震の予兆でもあるんですね!可能性があるものとして、より一層備えるようにします。参考になりました。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
強力な電波が出るように改造された無線機が原因では?
トラックで使われるケースでこのようなトラブルが多いです。
九州や四国から北海道まで飛ぶぐらいだそうですからかなりのものです。
この強力な電波がTVなどの電子回路に当たると電気が発生して誤動作します。
電子レンジやIH調理器具を使用しても起こりませんから、それが起こるぐらいの出力となるととんでもないですね。
回答ありがとうございます。
九州から北海道までですか?!知らなかったです。家から国道まで100メートルくらいですが、それなら当たりそうですね。今までなかったのが不思議なくらいです。
参考になりました、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親が仲が悪い どっちの味方でいたらいいですか? 5 2022/09/19 20:20
- その他(暮らし・生活・行事) 最近ずっとイライラしてる事があるのですが、母と父がリビングで布団を引いて寝る事です。3部屋あるのです 6 2022/05/07 23:33
- 子供 家族旅行の深夜、テレビ 7 2023/04/07 00:58
- 夫婦 夫婦で暮らしている家でのテレビのことについて、お話をさせてください。 わたしはひとり暮らしを10年以 6 2022/05/07 14:53
- カップル・彼氏・彼女 同棲しても何も楽しくないです。 18:00ごろに仕事が終わり19:00ごろに大体家に着くとして、彼氏 7 2022/03/25 15:36
- 父親・母親 父にストレスが溜まってます。僕は学生なのですが、できる限りの家事は手伝っています。なのに父は帰ってき 6 2023/04/18 18:01
- 夫婦 もう離婚したいです。 昨夜12時近く、自分の部屋で旦那がずっとテレビでサッカー観戦していていて、うる 9 2022/11/24 09:23
- その他(家族・家庭) 家庭環境の相談 私と妹は大学 高校受験生です。 家族間で仲が悪くて家の中で勉強できる環境が厳しいです 1 2022/09/13 00:31
- その他(家族・家庭) 中学生です。 自分の部屋にはエアコンがありません。しかし扇風機はあります。なので夜は扇風機をつけて寝 10 2022/06/28 01:21
- 父親・母親 母親が怖いです。 5 2022/06/15 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
とても怖くて怯えてます。 昨日の夜中の2時に突然テレビが つきました。 何度消しても数分後にまたつき
テレビ
-
夜中に急にTVが・・・!
テレビ
-
テレビが消しても勝手についちゃいます・・・。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
消したはずのテレビが自然につく
テレビ
-
5
テレビが勝手につく可能性 テレビが勝手につきました。 普段テレビは使わないので、 話し声が聞こえて、
テレビ
-
6
テレビのリモコンでテレビを消すとまれに(週に2,3回くらい)すぐに勝手につくことがあります。これって
テレビ
-
7
テレビが勝手につく
テレビ
-
8
テレビが勝手についていました!!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
主電源を切ってもテレビが勝手につくのは…?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
家に帰ったら消したはずのテレビが音量マックスで以前見ていた局とは違うチャンネルがついてました(^_^
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TVが勝手につく。何が考えられ...
-
違法電波?
-
【至急。再掲】地デジの画像、...
-
ユンハンスの電波時計「メガス...
-
【NHK契約員】「受信機でB-C...
-
テレビの電波って傍受できるの...
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
ゲーム用のモニター画面として...
-
字幕について
-
チャンネル銀河 ララテレビにノ...
-
ケーブルテレビ導入マンション...
-
BSのチャンネルで疑問
-
千葉でテレビ埼玉を見たい
-
wowowデジタル
-
来年7月になったらアナログTV...
-
CS放送は面白いですか?
-
突然BS/CSが見れるように...
-
神戸市内の受信可能なTVチャン...
-
CSの特定CHだけ映りが悪い
-
7チャンネルがうつらない理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVが勝手につく。何が考えられ...
-
ケーブルテレビ業者の宅内作業...
-
地デジ用アンテナ2本の効果的な...
-
【NHK契約員】「受信機でB-C...
-
テレビが映らない(止まったり...
-
NHKが抜き打ち電波調査?
-
テレビ付き携帯について
-
テレビの画面が時々乱れる
-
1SEG TV Tunerが...
-
東京タワーからの地上波デジタ...
-
スカイツリーが出来てから電波...
-
鳥取市内のテレビ受信
-
【テレビ】 アナログ放送の電...
-
室内地デジアンテナについて
-
ユンハンスの電波時計「メガス...
-
NHK Eテレについて
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
ケーブルテレビ アパートがケー...
-
大分に引っ越しました 日テレと...
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
おすすめ情報