右クリックで出てくるメニューなどが、英語表示になってしまいました。
他の質問で出ている回答のように Internet Explorer 8 の日本語言語パック をインストールしようとしたのですができません。
インストールしようとすると、画面したの方に英語表記のバーが現れそのバーのSAVEを選択してインストールしようとしても、対応していないといわれできません…。
(通常のインストール画面は表示されません)
当方、パソコンにも英語にも疎く困っています…
詳しいかた回答おねがいします。
パソコンはvistaです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
追加
>右クリックで表示されるメニューのほとんどが英語になっており、「管理者として実行」がどれかわかりません…よろしければ、教えていただけますか。
管理者=Administrator
Vistaで「Internet Explorer 9 をインストールまたはアンインストールする方法」
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-expl …
「Internet Explorer 8 (IE8) をアンインストールして以前のバージョンに戻す方法」
http://support.microsoft.com/kb/969176/ja
Windows 7、Internet Explorer9準用「Internet Explorer 9 ( IE9 ) をアンインストールする方法を教えてください」
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie9- …
参考URL:http://pasofaq.jp/program/internetexplorer/ie8un …
No.3
- 回答日時:
追加
VistaやWindows 7では、Internet Explorer9が使えますが、ダウンロード、インストールしてみては?
SPを当てなければ、ロールバック(IE9からIE8に戻す)も簡単です(「スタート」「コントロールパネル」「プログラム」「プログラムのアンインストール」。IE9が表示されない場合、上部「更新ファイルの表示」にチェック)
SPを当てていれば、SPを先にロールバックし、後にIE9をロールバック
>インストールできない
ダウンロードができないのか(ファイアーウォールがブロック、ブラウザのセキュリティ設定でブロック、セキュリティ対策ソフトが邪魔している)インストールができないのか(解凍ソフトが壊れている、Windows Installerが壊れている)
No.2
- 回答日時:
追加
>右クリックで表示されるメニューのほとんどが英語になっており、「管理者として実行」がどれかわかりません
"carry it out as the Administrator"(直訳)に近い語句はありませんか?
No.1
- 回答日時:
>英語表記のバーが現れそのバーのSAVEを選択
・・・/ja(日本語版)のリンクからダウンロードしましたか?
「Internet Explorer 8 のメニューなどが英語になる」
参考URL
リンクには、IE8 の日本語言語パック(32bit版)とx64版(64bit版)があり。
(ちなみに32bit版をブラウザSRWare Ironでダウンロードしましたが、ドキュメントの「ダウンロード」フォルダへ「保存」や「SAVE」の選択表示もなく、即2秒程度でダウンロードできました。XPにて)
Vistaでは、右クリック「管理者として実行」で作業(ダウンロード・解凍・インストール・アンインストール・コピー・削除など)が必要な場合があります(UACが煩い)
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/971414/ja
回答ありがとうございます。
参考URL先で、何度も試しているのですがインストールできません…
>IE8 の日本語言語パック(32bit版)とx64版(64bit版)
どちらもやってみてはいるのですがどちらも同じ反応で、対応していないと表示されます。
>Vistaでは、右クリック「管理者として実行」で作業
申し訳ございません。右クリックで表示されるメニューのほとんどが英語になっており、「管理者として実行」がどれかわかりません…
よろしければ、教えていただけますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- Windows 10 【Windows11】の起動画面で日本語と英語と中国語の言語選択画面を出して起動時の標準 1 2023/06/18 19:40
- その他(ブラウザ) プラウザCocCoc 1 2023/05/08 10:50
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 無料トライアル? 2 2022/12/01 22:15
- UNIX・Linux Fedora37Gnome環境ではrootでログインすると日本語入力ができない様になってますが 1 2023/02/02 07:23
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
ウイルスバスターがインストー...
-
vb6rtestについて
-
.NET Framework のインストール...
-
windows movie makerの英語化
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
p(|z|>_1.96)の求め方を詳しく...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
エクセルのメニューバーが灰色で
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
自分が持っているWindows10のパ...
-
windows7で使えるイラストレー...
-
Win95/98のバージョン
-
JAVAを前のバージョンに戻...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
OUTLOOKが起動しない
-
Word97Excel97のライセンス名
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
k2editorの文字化けについて
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
ポルトガル語が文字化けしてし...
-
サムネイルの表示
-
グラフィックドライバを削除し...
-
media player11(英語版→日本語...
-
【NT4】全部大文字のフォルダ名...
-
amd64/i386フォルダがあるフォ...
-
vb6rtestについて
-
ウイルスバスターがインストー...
-
InstallShieldを削除してしまっ...
-
日本語言語パックがインストー...
-
IEのダイアログが隠れてしまう
-
winXPのsp3のアンインストール方法
-
アンインストールできない
-
word2003 数式の挿入方法
-
前のバージョンに戻したいです...
-
MT入力(Firefox3)時、毎回ロ...
-
HP画面に四角いマークが表示...
おすすめ情報