dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話様です。

現在Windows7を使用しています。
XPでは問題無く表示していましたが、RAW画像(.NEF)のサムネイル表示がされません。
.JPGや.TIFFは問題なく表示されています。

表示させる方法のアドバイスを宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

お使いのデジタルカメラメーカーが無料で配布している「RAWカメラコーデック」プラグインをインストールすれば、エクスプローラなどで、普通のjpegと同様にRAWファイルをサムネイル表示出来るようになります。



例えば・・・
・ペンタックス
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digi …

・キヤノン
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/crc-1-10-0.html

・ニコン
http://www.nikonimglib.com/nefcodec/index.html.ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

x530 様

早速のアドバイスありがとうございました。
カメラメーカーが配布している「RAWカメラコーデック」プラグインをインストールすれば、jpeg等と同じようにRAWファイルをサムネイル表示出来るとのこと、情報ありがとうございます。

使用しているカメラは「NIKON」なので、早速ダウンロードしてみます。

お礼日時:2012/10/13 15:38

マイクロソフト、RAW画像に対応するWindows用「カメラコーデックパック」公開


http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20 …

こちらから「Microsoft カメラ コーデック パック 」32bit/64bitを選択の上
ダウンロード~インストールしてください。
32 ビット版 (MicrosoftCodecPack_x86.msi)
64 ビット版 (MicrosoftCodecPack_amd64.msi)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pyon2100 様

早速のアドバイスありがとうございました。
Windowsの各カメラメーカのサムネールが表示できるコーディックとのことで、貴重な情報です。
これからダウンロードをしたいと思います。

お礼日時:2012/10/13 15:33

RAW画像は普通では表示できません。


デジカメについていた画像管理ソフトが必要です。
パソコンを変えた時にインストールしてないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Gletscher 様

回答ありがとうございます。
検討中です。
取りあえず御礼まで。

お礼日時:2012/10/13 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!