No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ローソンで働いていますが、現在の所は普通郵便のみです、店内設置のポストは回収が午後の所が多いので速達には向きません、取り扱いは切手、葉書(年賀状、かもメール含む)、印紙、新サービスでは郵便の宅配便みたいな物がありますが、書類程度大きさまでで500円です、こちらは500円で専用封筒を買ってポストに入れる物なのですが、普通郵便で速達にした方が安い場合があるのでおすすめできません。
ゆうパックはまだ取り扱いしていません。
切手等は種類はそんなに置いていませんので組み合わせて金額を合わせるようになると思います。
うちの店の場合(切手・10円・50円・80円・90円・270円、印紙200円、葉書・普通のと往復、年賀状<11月より>)
印紙に関してはだいたいのお店は200円のみだと思います。
大事な書類や手紙、贈り物の場合は宅急便を使うか郵便局に持って行く事をおすすめします。

No.4
- 回答日時:
元・郵便局員です。
コンビニなどの切手やはがきを売るお店を
「郵便切手類売捌所」といいまして、
郵便切手・はがき・郵便書簡・ゆうパック包装用品・現金書留封筒など、売捌者の希望する郵便商品の販売を日本郵政公社が郵便局を通じて委託しております。
売捌き人が希望すれば、年賀はがき、往復はがき、暑中見舞い、記念切手やエコーはがき、絵入りはがきの販売も可能です。
ゆうパックを引き受けているお店を
「ゆうパック取扱店」(まんま・・・)といいまして、
郵便切手類売捌所≠ゆうパック取扱店です。兼ねている所が多いのですが。
>コンビニ内郵便局?郵便局内コンビニ?
正確には、「郵便局内に設置したコンビニエンスストアの中の郵便局」です。
(1)青葉台郵便局の中に
(2)ポスタルローソン青葉台局店を作って、その中に
(3)ポスタルローソン青葉台局店簡易郵便局
ができました。
http://postal-agency.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/ …
よって、このコンビニ以外では郵便物の引受は行っておりません。
ローソン店内ポストは、ポストを設置しているだけで、引受るのは管轄の集配郵便局になります。
参考URL:http://postal-agency.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/ …
No.1
- 回答日時:
ポストを設置しただけだったと思います。
切手・葉書は買えるはずですが_ ゆうパックとATMもOKです。参考URL:http://www.lawson.co.jp/b_lawson/newsrelease/new …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ ローソンが日本郵便と業務提携できた理由は 3 2022/08/24 12:38
- 郵便・宅配 この茶封筒を速達で愛媛から岡山に送りたいのですが、今日は郵便局が閉まっているのでコンビニで切手を買お 4 2022/10/23 12:32
- 郵便・宅配 郵便物 切手について 定形外郵便で出した時何円か多くの切手で送ってしまいました。その場合どうなります 8 2023/02/23 20:36
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 郵便・宅配 郵便局留めで依頼していたものを郵便IDを利用して自宅配送に変更したら、配達物に表記されている住所が間 1 2023/01/01 17:48
- Amazon Amazonで頼んだものが今日到着予定日なのにまだ配達中になりません。 配送状況では昨日の午後4:3 5 2022/10/08 14:43
- 運輸業・郵便業 請求書の郵送方法について教えてください 5 2023/03/27 10:43
- メルカリ メルカリでポストカードが1枚売れたので普通郵便で切手を貼って発送しようと考えています この場合、メル 2 2023/04/18 23:44
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 郵便局って、不便ではありませんか? ポストまでわざわざ行くの面倒臭いし、切手も払い戻しが効かないなど 9 2023/08/06 14:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転送届を出している場合の簡易...
-
向かえ?向かい?
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
郵便配達の仕組み
-
簡易記録とは何ですか…
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
心当たりの無い本人限定受取郵...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
グッズ交換などネットでしたい...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住所を書き忘れて投函
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
セキュリティカードの送り方
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
郵便物の破損は泣き寝入り?
-
郵便物が落ちてたんです。
-
戻ってきた郵便物の再郵送料に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
大学に送る入学手続きの書類に...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
住所を書き忘れて投函
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
私書箱宛ての郵便物
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
おすすめ情報