
突然、BSの見れなくなりました。それまで問題がなかったのですが、
只今放送を中断しています・・・・のメッセージ。その後、画面がゴー
スト状態になった。以前から気になっていた事なんですが、、BSの
電源供給設定の仕方がよく分からなくて困っていました。
マンションですが、地デジは以前アナログで利用していたケーブル
TVをそのまま利用していますが、BSは大家さんが最近アンテナを
設置しました。
「気になっていましたので設定内容を確認しました」
IOデータのTV視聴中はマスプロ3分配器の通電インジケータが緑色
に点灯、IOデータのTV電源を落とすとインジケータは消えます。
IOデータのBS電源設定内容を見てみますとオートになっていました。
パナソニックのTV視聴中はマスプロ3分配器の通電インジケータが
消灯、パナソニックのTV視聴中にIOデータのTV電源を入れるとイン
ジケータは緑色に点灯。パナソニックのBS電源設定内容を見てみま
すと切れになっていました。おかしいなと思いまして、パナソニックの
設定内容を入れに変更しましたら、パナソニックの視聴中にマスプロ
3分配器の通電インジケータが緑色に通電しました。
「教えて下さい=設定に間違いはありませんでしょうか。」
パナソニックにはBS電源設定にオートがありません。今は、入れに
変更してありますが、このままでよろしいでしょうか。
IOデータのTVだけ視聴時、パナソニックのTVだけ視聴時のいずれも
マスプロ3分配器の通電インジケータは緑色に点灯します。
「教えて下さい=電源供給した場合の不具合はなんでしょうか。」
マスプロの説明ページにマンションやアパートなどで共同受信している
場合,BS(地上・BS・110°CS)チューナーやBS(地上・BS・110°CS)
チューナー内蔵テレビからの電源供給設定を「OFF」にしてください。
(電源供給しないでください)
よろしくお願いします
No.6
- 回答日時:
ANo.3です。
他の方もおっしゃっておられますが、マスプロの3分配機の通電インジケータが緑色に点灯するのは「TV側から電源が供給されているかどうか」の確認用です。今回の現象としては無視していただいてかまいません。
で、現状を再確認したいのですが。
【質問】現状でTVからのBS電源供給をOnにするとBSは視聴可能なのでしょうか?
この質問の回答がYesなら、大家さん(もしくは施工業者)の設定ミスですね。
BSコンバータを動作させるための電源が共用部分から取られていないことになります。
大家さんへ共用部分からの電源工事をお願いしてください。
No(=今現在も見られない)なのであれば、突然見られなくなった前後になにがあったかを思い出してください。
地震や雷雨(近所への落雷)等ありませんでしたか?
機器故障の可能性がありますので、大家さんへ状況を報告した方が良いかと思われます。
ありがとうございました。
「TV側から電源が供給されているかどうか」の確認用です」
「BS電源供給をOnにするとBSは視聴可能なら施工業者の設定ミス」
No.4
- 回答日時:
#1です。
>TV視聴中は通電インジケータが緑色に点灯している事です。
それは分配器まで電気が流れたということを示しているだけで、BSアンテナに電気が行っている証明にはならないのです。
集合住宅ですからあなたの部屋からアンテナまでの間にさらに大きな分配器やブースターなどがあるので、個々の部屋のテレビやレコーダーの設定が影響してしまっては困るんですよ。あなたの部屋の分配器のインジケータだけではBSアンテナの状態までは判らないのです。
それに、電源設定を替えたら見えるようになったのですか? 恐らく関係ないと思います。
アンテナや建物全体の配線の問題なら他の家でも見えなくなっているはずです。確認されましたか?
もし他の家で異常がないのならあなたの家だけの問題ですが、あなたは分配器のことしかお書きにならないので、両方のテレビでともにBSが見えないのか、ずっと見えなくなったままなのか、分配器を外すとどうか、アンテナ線を変更するとどうかなど、肝心なことが全然判りません。
再度書きますが、一度分配器のことは頭から外して、他の原因をさぐってみてください。
ありがとうございます。
「分配器まで電気が流れたということを示しているだけで、BSアンテナに電気が行っている証明にはならないのです。」
No.3
- 回答日時:
この質問文だけでは詳細がわかりません。
以下の点について情報を細かく書いていただけないでしょうか。
1)アンテナの設置状況は?
→「BSは大家さんが最近アンテナを設置しました」とありますが、これは共同アンテナでしょうか?それとも個別(世帯別)に1台づつBSアンテナを(ベランダ等に)設置したのでしょうか?
2)マスプロの分配器について
→マスプロの「分配器」にはインジケータのついているものはありません。ブースターであればインジケータがついているものもありますが、正式な型番を教えて貰えませんか?
この回答への補足
ありがとうございます。
BSは集合住宅に一個設置です。マスプロの分配器の型番なんですが、マスプロ3分配器 【全端子電流通過】CSP3D-Pです。
http://joshinweb.jp/av/1074/4978877969576.html
気になっているのは、IOデータのTV LCD-DTV223XBEのBS電源設定がオート選択になっていますが、TV視聴中は通電インジケータが緑色に点灯している事です。通電していると言う事はTVの電源設定がONになっている訳で
集合住宅のBSアンテナは電源自供給担っていないのではないか。そんな疑問があります。従って、パナソニックTH-L37DT3のBS電源設定を切りから入れに変更したのです。http://panasonic.jp/viera/products/dt3/l_spec.html
すいません。是非、教えて下さい。「正解を教えて下さい」
No.1
- 回答日時:
マンションの場合は電源供給は不要ですし、まともに工事されていれば仮に供給する設定になっていても影響はありません(もっとアンテナに近い所で遮断されますから)。
ですから電源供給設定はそもそも不要なので、あっているも間違っているもありません。それに、もし電源の問題なら「アンテナに電源が供給されていません」といったようなエラーメッセージが出るメーカーが多いと思います。
そもそもご質問からはどのテレビが視聴できないのか、インジケーターの点灯・消灯と視聴できないテレビの関係などが判りません。電源供給設定を変更した結果見られるようになったのかどうかも判りません。さらに文章中に出てくるテレビはパナとアイオーの2台なのになぜ3分配器を使うのか、といったこともよくわかりませんし、配線の流れも判りません。
アンテナ線をつなぎかえてどうなるか、分配しないで単独でつなぐとどうなるかなどを試してみたり、アンテナ線の長さ(無駄に長くないか)や太さ(アナログ用は細いのでダメ)の見直しなど、電源以外の部分を再度疑ってみてください。
ありがとうございました。
・電源の問題なら「アンテナに電源が供給されていません」
・アンテナ線の長さ(無駄に長くないか)や太さ(アナログ用は細いのでダメ)の 見直しなど、電源以外の部分を再度疑ってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ Apple TV の画面が真っ黒になってしまいます。 1 2022/12/22 15:43
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- アンテナ・ケーブル TV受信に係るブースター取り換えについてのご相談 6 2023/05/12 19:20
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーで予約ができません 1 2022/11/11 19:03
- GYAO! Dixim for Amazon FireTV アンテナなしでみれるの 1 2023/07/23 21:50
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- FTTH・光回線 現在コミファ光のの光電話、光TVに入っているのですが、もしこれを解約した場合、 ①電話は固定電話に戻 3 2023/08/10 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BSについて コンバーター電源...
-
混合器を通したらBSが見れな...
-
BS供給電源は何ボルトですか
-
BS電源、2台ともON?
-
bscsアンテナを2分配してる片方...
-
BSアンテナの電源供給について
-
BSアンテナに過電流?一日で壊...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
J-COMで複数台のテレビに...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
テレビのブースターの種類は 今...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
ケーブルテレビを契約しなくて...
-
ケーブルテレビ・ブースター分...
-
テレビを無線で飛ばしたい。 部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの電源を入れないと録画...
-
BS供給電源は何ボルトですか
-
一端子通電なのに2部屋でBS・...
-
「BSアンテナに電源を供給」の...
-
BSアンテナ接続調整とDC15V電源...
-
BS電源、2台ともON?
-
混合器を通したらBSが見れな...
-
BS/CSアンテナへの給電
-
BSアンテナに過電流?一日で壊...
-
BS非対応分配器について
-
液晶テレビ の BS電源常時供...
-
テレビかレコーダーから過電流
-
BSアンテナ電源の供給方法がう...
-
2階でもBSをみたい!
-
TVを消すとBSデジタルが録画で...
-
BSアンテナへの電源供給につい...
-
bscsアンテナを2分配してる片方...
-
アンテナ分配器のショート
-
BS/CSアンテナの電源
-
BS映りません 他の部屋は映っ...
おすすめ情報