dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
10年使った掃除機が不調で買い換えを検討しています。
排気がクリーンなものを探していてリサーチの結果下記の三機種にしぼりました。
三洋 SC-XD4000
シャープ EC-VX220
シャープ EC-AX120

三洋が特に排気のクリーンさを売りにしていますが他の二機種よりもそこまで優れているのでしょうか。
また、シャープの二機種についてはメーカーHPを見るとフィルターの違いがありますが
0.3μm以上の微細じんの吸収がVXで99.99%、AXで99.97%とあります。
この微細な数値の違いでも排気に大きく影響するものなのでしょうか。

パナの空気清浄機があり常に運転している状態なので、それを考慮すればどれも同じでしょうか。
手入れやゴミの処理などは別としては排気性能で比べた場合何がベストバイだと思いますか?
これ以外にもお勧めがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

排気がクリーンな掃除機を考慮されておられるのならシャープの掃除機はあまりおすすめできません。



やはり質問者さんが検討しておられる三洋SC-XD4000がいいでしょう。
現時点で世界一の排気の綺麗さを誇り、0.3μm以上の微細じんなら100%捕集します。

シャープさんは99.99%とのことですが、実際に吸引する0.3μm以上の微細じんは100万~ともいわれておりますので、
単純計算で三洋が0なのに対しシャープは1000以上の微細じんを逃していることになります。

手入れやゴミ処理などは別として排気性能で比べた場合でもやはり三洋SC-XD4000がベストバイです。

しかしながら三洋SC-XD4000は現在生産終了となっていますので早めにお近くの家電屋さんでお確かめになられることをお勧めします。

もし手入れやゴミ処理が気になるのであれば日立さんの紙パック掃除機をお勧めします。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/release/2011 …

三洋さんこそには若干劣りますが、
こちらの排気も紙パック式の掃除機の中で世界一の綺麗さです。
ちなみに0.3μm以上の微細じんを99.99975%捕集します。

パナの空気清浄機ですが、現時点ではどこの空気清浄機でも捕集性能は掃除機のほうが高性能であり、排気から逃れた微細じんをちゃんと吸い込むとは考えられませんので、排気性能の良い掃除機を選んで間違いはないでしょう。

上記の掃除機は値段が高めですが、価格に値する性能を誇りますので是非とも購入を検討してみて下さいませ。
    • good
    • 0

No.1の回答者様も仰るように、いま日本では掃除機の排気のキレイさを測定する


基準がないですので、各メーカーによって独自の試験方法を取っていると思います。

その中で、日立はIEC(国際電気標準会議)という国際基準に則って試験していますので
おそらく信用して良いでしょう。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/release/2011 …

この中で、PV-SU7000という機種が99.99989%という結果を出していますので
単純に排気のキレイさだけを考慮しますと、この機種が良いかと思います。
    • good
    • 0

ミレーの掃除機で検索してみてください。


排気についていろんな情報が得られます。別にミレーを勧めているわけでありません。
排気についていろいろな解釈があり、カタログ数値は、いかに当てにならないかが解ってきます。

我が家でも、最近同じことに悩み、かなり時間をかけて調べました。

大変でしょうが頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!