dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

度々の質問で、失礼しますm(__)m

昨年12月に入籍をして、結婚式は来年の中旬を予定しています。
入籍後から一年半くらい期間が空きます。
理由としては、お金の面もありますが、同時期に親が自営業を始めてすぐだったので、少し期間を空けたほうが良いかなと思ったことと、(私から見て、とても忙しそうに感じたので)、私自身、11月頃に妊娠→流産となり、ホルモンバランスが崩れ、すぐには難しいかなと思った為です。

そして現在は退職していますが、妊娠→流産時期、入籍したのは在職中で、上司、同僚みんな知っています。流産してからも、上司は体調のことも勿論心配して頂きましたが、
もし働けるようだったら、長年勤めたんだからと言って、辞める時期についてもとても考慮して頂き、ほんとは勤務形態を変える事は、他のメンバーに何かしら負担がかかるので、出来ないのですが、「一生懸命働いてくれたんだから、そんな事思わなくて良いよ!!みんなもわかってくれるから。」と言って頂き、とても感謝しています。同僚も、言葉に出さないけど、気持ち的に多少負担は皆あったと思いますが、一緒に働かせてもらって、とても感謝しています。
そして入籍後に退職しました。

入籍後、年が明けてから、手続きとか、ちょっと近くまで寄った時に、差し入れなどを持って顔出していて、その際に、上司に「式はいつするの?」と聞かれ、何回かそういったお話をしていたので、、「来年の中頃にしたいと思ってます。決まったら、招待させて頂いても宜しいですか?」たお話しました。「勿論、良いけど、スピーチは絶対泣くから、勘弁してよ~(笑)」っ会話をしてました。その後、4カ月くらい顔出してません。途中、新婚旅行のお土産を持って行ったのですが、上司はいなかったので、置き手紙をして、同僚と少し話しをして帰りました。

そして、現在、まだ日付は決めてないですが、来年挙げようと思っている式について、いつ頃声をかけさせてもらったら良いかな?と悩んでいます。入籍前に、式まで一年以上空くことは話しをしていますが、実際、式までの間に、連絡せず、決まったら声をかけさせてもらうにしても、その間にまだ日付が決まってない状態でも再度お伝えさせてもらったほうが良いのか??、または来年の中頃に挙げようと思っていることは知っているので、あえて言わなくても大丈夫なのか…と悩みます。

会社に顔出し行けば良いのですが、なんか辞めた身なのに、緊張するとゆうのと、皆が働いてる時に、迷惑なのではと思って、遠慮してしまう部分があります。
メンバーは仲良かったのですが、職種的に体力がないとやって行かれない部分がある仕事で、その中で指導関係を任されていて、仕事ではとても厳しいことを言ってきましたので、顔出した時に、私はそうゆう意識がなくても、同僚から見たら、緊張感が一瞬漂う感じが分かってしまうので。とは言っても、在職中は仕事が終わったら、全くと言って良い程、切り替わるので、メンバーとは、しょっちゅう遊んでいましたし、その中でも同じ年数働いてる子とは、特にバカやってました。メンバーにも、今年に入って年明け頃に会社に行った時に、式の件は来年の予定なんだけど、決まったら声かけさせてもらっても良いかな?とは伝えています。その中でも特に仲良かった友達が、私が入籍してから、よそよそしくなり、友達は結婚をすごくしたいとずっと言っていましたので、結婚願望がなかった私が、先に結婚をしてしまい、なんとも言えない気持ちになってるのは、良く知ってるが故に分かります。

私自身、仕事で知り合った友達とはいえ、こんなにプライベートで遊んだり普通ないよなぁ(笑)くらいみんな仲良かったです。とは、いえ、その一番バカやってた友達を中心にみんなと遊ぶようになった感じで、その友達に、私もそれまでの連絡のやりとりでは、聞かれない限りあまり式とかのことには話題は持ってきていませんでしたが、かなりしばらくしてから、結婚式を来年の中頃しようと思ってるんだけど、決まったら声かけさせてもらっても良いかな??と連絡をしたら、何日も返信がありません...。

私自身、その子は勿論来て欲しいですが、会社のメンバーにもとてもお世話になったので、招待させて頂きたいのですが、一番バカやってた友達から、連絡ないのに、他のメンバーに声かけさせてもらっても良いのか?などが、気になってしまいます。

特に私が働いていた職場は、女性が多く、他の同僚で、退職してからしばらくして結婚式をした子の招待が来た時に、私と何人かは、お祝いしたいって気持ちが最初にきましたが、(多少は幸せで楽しそうだなとは感じますが)、他の何人かは
仕方ないのは分かっていますが、仕事したいとか、行ける人数が決まっていたので、率先して実は行きたくないのに、みんな行きたいと思うから遠慮するね!!とすぐ言ったり。なんだかマイスな空気がとても漂ったことがあるので、(その同僚が嫌われてたとかではなく、これまたプライベートでは特に仲良かったです。)、あれ??と感じたことがあります。

私自身、自分か結婚すると思ってなかったので、いざ式をあげる立場になると、私もそう思われるのかな~とか色々考えてしまいます。かと言って、長い間、仕事をしながら、プライベートも助けてもらった、大切なメンバーだし、けど、大変な仕事とゆう共有部分があったから、そこまで仲良くなれたのも事実だし、それが外れてしまうとなかなか難しいのかなとも思ったり。話がかなりそれてしまい、申し訳ありません。

今、しばらく待ってみましたが、その同僚から連絡がない状態でして、なんとなく会社の上司にも他の同僚にも、声をかけにくいなと思っているところです。
ですが、式のことは来年とゆうのは伝えているし、日取りが決まってから、再度正式に言えば良いのか、それとも日取りか決まる前に、また言っておかないと、失礼に当たるのか??をアドバイス頂ければと思います。もしかしたら、会社に顔出す機会はあっても、皆とプライベートで、顔を合わせる機会ができないかもしれません(>_<)
あと、入籍後に退職してから一年以上しての式に、プライベートで顔を合わせる機がなかったけれど、前職でお世話になった同僚、上司をご招待して来ていただけた方がいらしたら教えて頂きたいです。m(__)m 文章がとても長すぎてすみません。。。

A 回答 (2件)

日取りが決まってからじゃないと逆に失礼ですよ。


日取りがわからないでは、出欠の返事すら先方は出来ませんからね。何度も念を押すだけの招待は必要ありません。

日取りが決まって打診して、口頭で出席の旨を確認出来てから、式の3ヶ月~2ヶ月ほど前に招待状を正式にお渡し、はがきでお返事をいただくのが通例です。

ただ、退職して1年以上経っていれば、上司はまだ来てくれても同僚は難しいかもしれませんね。
あなたにとっては、退職時で時間が止まっている感覚なのかもしれませんが、残された同僚からしてみたら、実際はめまぐるしく変わっているものですから。
会費制の披露宴なら気軽に出席できるかもしれませんが、同僚の披露宴の祝儀や準備は収入によっては痛みを伴うと感じる方も少なくないようですから、人数合わせと思われないように根回ししておいた方が良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。そうですよね。確かに自分の時間がやはり止まってる感覚はあります。
ちょっと頭冷やします。(>_<)
アドバイス有り難うございます。

お礼日時:2011/07/05 23:02

お世話になったから招待したいと何回もおっしゃっていますが、招待された方にとっては最低3万、上司なら5万?のご祝儀をもっていかなくてはならないことはわかっていますよね。


女性であれば衣装や髪のセットなどさらにお金がかかり、休みの1日をつぶさせるのです。

それでも会社関係の招待は、日ごろお世話になったりお世話をしたりと友人や家族より長い時間を共有している人間だからこそ、よほどのことがなければ皆快く出席するのです。
日ごろ付き合っていればこそ・・・なんですよ。

結婚退職で披露宴に会社関係を招待するというのは珍しいことではないですが、少なくと退職半年以内くらいでしょうね。
それも退職する段階で、半年後の何日に挙式をする予定ですので出席をお願いしますと伝え、後日招待状をおくらせていただきますとなります。

あなたにとっては会社で過ごした時間が止まってしまったままですが、今会社にいる人間にとってはどんどん時は流れているのです。
昔いた会社をノコノコ訪問しても歓迎されるのは1年もって3年です。
人の動きが激しい会社だと、誰あの人?ってなものです。
ましてや、日取りも決まらないのに結婚式、結婚式っていい加減にしろって思います。
思いますけど、優しい人はけして口には出さず、招待してよっていいます。

すでに何回か行っているようですが、もう行かない方がいいと思います。
個人的に付き合いが続く友人と外で食事をしたりということはあるかもしれませんが、あくまでも外であった方がいいです。
もっとも、元職場の方からいろんな行事や飲み会などに誘われるという状況があれば話は別なんですけどね。

あなたの意に沿わなくて申し訳ないけど、物事にはタイミングというものがあるのです。
そもそも入籍して半年以内くらいに挙式をするならしないと、周りの人間にとって何を今更!なんですよ。
いつでも挙式をなんて、挙式披露宴をしてもらって儲けたいブライダル産業があおっているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。なんだか、文面に冷たさを感じてしまいましたが、ここは自分が思っているような回答を望む場所ではないですし、冷静にアドバイスとして受け止めようと思います。
また会社には辞めてもいつでも来てねと言って頂いてますし、過去に辞めた人も何回も顔出してます。
私自身、在職中は自分の知らない方がいらしても、そのように思うことがありませんでしたが、そう思う人もいることを知りました。

無知な部分を教えて頂いたようで、とても気づかされました。
有り難うございますm(__)m

お礼日時:2011/07/05 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!