
結婚式に今の部署の人を呼ばず、異動前の部署のメンバーを呼ぶのは失礼ですか?
半年後に結婚する予定の26歳女性です。
結婚式の招待客についての質問です。
私は今の会社に5年ほどいますが、今年の4月に部署の異動がありました。
私からの希望ではありません。
今の職場の人とも仲は悪くは無いですが、まだ仕事上の付き合いという感じです。
上司とも、そこまで打ち解けている感じではありません。
それに比べて、前の部署は長くいたこともあり、退職した人も含めメンバーとは
仕事を超えて仲がいいです。
上司も、もちろん仲良し、とは違いますが、新卒からお世話になった、という想いがあります。
そこで、招待する時に、誰を呼ぶべきかで迷っています。
私の正直な気持ちとしては、前の部署のメンバー&上司にきてほしいです。
今の部署の人には特にきてほしいとは思いません。
前の部署の人は、仕事を超えての付き合いがあるので、絶対呼びたいのですが、
その場合、やはり今の部署の上司・メンバーを呼ばないのは失礼でしょうか?
今考えているのは、前の部署の人を「友人」としてよんで、
会社には「身内と友人で行いますので」と伝えようかと思っています。
ただ、前の部署も今の部署も同じフロアなので話が伝わる可能性は十分考えられます。
式のカタチとして、どうしても主賓を立てなきゃというわけではないですが、
やはり主賓がいないのはおかしいでしょうか?
彼は、私が会社関係を呼ばない(仲いい人は除いて)のであればそれに合わせる、と言っています。
なんだか分かりづらい文章で申し訳ないですが、
アドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます!
私も少し前に結婚をしましたが、
異動前の上司と先輩のみ招待しました。
長年在籍した部署から突然異動となったのですが、
時期的に非常に微妙で困りました・・・
招待状を出した時にはまだ前部署に在籍しており(人事発表はされてい
ました)、挙式は異動後・・・
上司になる方は招待した方が良いかとも悩みましたが、
まだ面識もない部下から招待状を渡されても困るかな?
との思いもあって、招待しませんでした。
結局、前部署の上司とメンバー+同期のみを招待することになりました。
おそらく、招待状送付の締め切りが異動後であったとしても、
異動早々で新部署の人は招待していなかったと思います。
余談ですが、前部署のメンバー中でも、
表面上は仲良く仕事をしてるけど実際はあまり得意でない先輩
がいて、先輩の中ではその人だけ招待しなかったのも
ちょっと気が引けましたが(苦笑
その先輩とも、新部署の方々とも、
それで特にわだかまりができるワケでもなく、普通に仕事をしています。
westestさんの新部署の方も、数ヶ月一緒に仕事をしただけで、
あまり良く知らない間柄かと思いますので、招待をされても逆に困るかもしれません。
ただ、会社には「身内と友人だけで」と言って、前の部署の方を呼ぶのは
良くないと思います。。。
もし、westestさんが結婚後も仕事を続けるのであれば、
会社の方は「会社上司・会社先輩・会社同僚」といった肩書きに
するべきかと思います。
ちなみに、主賓挨拶も前部署の方にお願いしました。
新部署のメンバーの方も分かってくれるハズなので、
堂々と前の部署の方々だけを呼んで大丈夫だと思いますよ!
新部署の上司の方については悩みどころではありますね・・・ ^^;
私なら、
「少人数でやりますので、昔からお世話になった方々を優先して招待する感じになりまして・・・」
と話すと思います。
(実際に社長に招待客を聞かれた時に、こう答えました。。。)
招待客や席次はホント悩むと思いますが、
素敵な式になるといいですね ^^
ご回答ありがとうございます。
色々考えましたが、新部署の上司は最低限呼ぼうと思います。
声を掛けて、来るか来ないかは自由ですもんね。
仕事もしばらく続ける予定なので、わだかまりのないようにしていきたいと思います。
両家で80名ほどの予定なので、あとは人数合わせをしなければ・・
友達も呼びたいので、どこかで線引きをしないと大変なことになりそうです(><)
二次会はしない予定なので、逆に人選が大変になってしまいました。
でも、せっかくの式なので、準備も楽しんでできるように頑張ります!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ご結婚おめでとうございます。
私の友人の話ですが、ご参考までに。
友人が結婚する月に、会社が合併しました。
異動とはまた違いますが、直属の上司が変わる等の変化がありました。
友人は新部署において実質5日ぐらいしか一緒に仕事をしていない。
どうするんだろう?と思っていると、
前部署の部長、新部署の部長と両名とも呼んでいました。
部長以下は、前部署の人たちを呼んでいました。
前部署の部長が主賓の挨拶をしていました。
結婚式は、お世話になった人、またこれからもお世話になりたい人と考えて、新部署の上司1人には声掛けしたほうが良いのでは?と思います。
新上司に結婚式に出席していただくことで、あなたという人間を知ってもらえる場にもなりますし、嘘をつかなくても良くなりますし(^^*
私はこの友人の方法が、ベストだな。賢いなと、とても印象に残っています。新上司とも親しくなれたようでしたよ。
今後、今お勤めの会社で頑張って働いていく予定であれば、この方法をお奨めします。
ご回答ありがとうございます。
新上司は呼んだ方がよさそうですね。
挙式は半年後なので、その頃にはまた人間関係も変わっているかも。
でも今の部署の人と仲良くなったらなったで今度は人数が膨れ上がりそうで・・・
招待客を決めるのは大変とは聞いていましたが、本当ですね(^^;
アドバイス、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
今所属されている部署での長の方、直属の上司、一番お世話になっている方は最低でも呼ばれた方が失礼がないのでは?お仕事を続けらるかどうかは別にして、前の部署と同じフロアで話が広まる恐れがあるなら、広まった時の影響を考慮された方が賢明です。
前の部署の方が親交が深ければ、人数が多い分には問題無いと思いますよ。特に仲が悪いわけではないのに主賓をたてない、今の部署の方を呼ばないというのは不自然な気がします。私は転勤族ですが、これまで現職場の方が誰も結婚式に呼ばれなかったという例はないです。例えお付き合いは短くとも、一緒に仕事をしている仲間ですから、誰も呼ばれなかったとしたら、よっぽど現職場が気に入らないのか?思ってしまいます。出席するか否かは招待された側が決めることですから、お声はかけるべきだと思います。
ご回答ありがとうございます。
たしかに、同じフロアというのは危険ですよね。
仕事はとりあえず続ける予定なので、なるべくわだかまりのないように気をつけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 私は35歳の男で今年10月に挙式を行う予定です。 今は招待状の作成中で誰を招待するか大体決まっていま 7 2023/06/14 17:56
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- 会社・職場 部下の結婚式に呼ばれたらどう思いますか? 26歳女会社員です。結婚式に上司を呼ぶか迷っています。 私 7 2022/07/11 18:26
- 会社・職場 会社の同じ部署の先輩の結婚式に、部署でわたしだけ呼ばれていません。他部署の人たちまでたくさん呼んでい 9 2022/10/29 11:02
- 会社・職場 職場としては処分すると思いますか? 3 2023/01/18 17:43
- 大人・中高年 上司の性格について 3 2023/05/29 09:51
- 会社・職場 夫の仕事について相談です 7 2022/06/13 05:40
- 浮気・不倫(恋愛相談) 身体の関係がある男性との接し方 6 2022/05/18 20:00
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 失恋・別れ 年下の社内恋愛の彼氏と合わなくなってきました。別れたほうがいいのですか? 一年半前彼氏が隣の部署に異 4 2023/03/11 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異動前の職場の人だけ結婚式に...
-
至急!社内結婚で上司を結婚式...
-
転職して入社一年目で結婚式に...
-
私は35歳の男で今年10月に挙式...
-
会費とご祝儀
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
自分の結婚式に呼んでいないの...
-
多摩方面の結婚式場
-
8年会っていない友人の結婚式
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
「公欠届」の読み方と意味
-
校友会の会費強制徴収
-
結婚式(挙式と披露宴)に招待...
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
町内会の総会があって、出欠席...
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
親からの援助は一切なし&ご祝...
-
お車代が出ない結婚式に主人が...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動前の職場の人だけ結婚式に...
-
転職して入社一年目で結婚式に...
-
【嫌いな人から結婚式の招待状...
-
寿退社後、披露宴に前職の方を...
-
披露宴に前職の上司、先輩を呼...
-
看護師です、結婚式のゲストで...
-
結婚式に2年前に3年働いてた歯...
-
披露宴への招待連絡⇒後日撤回し...
-
至急!社内結婚で上司を結婚式...
-
結婚式ゲスト選定の後悔
-
今月入籍して式場の予約をしま...
-
退職したあとの結婚式について ...
-
結婚式1人でも行きますか? お...
-
職場の人に招待状を手渡しか郵...
-
元同僚を披露宴に呼ぶのは迷惑...
-
女性上司を招待します。
-
招待状について
-
結婚式の招待者
-
結婚式招待されてないけどこの...
-
結婚式に呼ぶ人について… 初め...
おすすめ情報