アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文失礼します。
どうかアドバイスいただければと思います。

GW明けぐらいから、夫が職場でパワハラのターゲットにされているようです。
具体的なパワハラ行為は、一つのミスを大きくして皆の前で大声で叱責する、夫に怒鳴り倒した後に夫以外のメンバーを集めて夫の文句を言う、等です。※ミスと言っても、正解があってないような部署なので上司の捉え方次第です。

パワハラ上司は部長で、間に課長がいますが全く仕事ができないので頼りになりません(その課長が最近まで被害者でした)。
部長はすごく頭が切れて仕事もできて影響力もあり、誰も逆らえません。夫は今の部署に1年半前に異動して頑張ってるのですが、周りに比べて仕事の質はまだ悪いと自覚もしています。ただそこまで怒られるレベルなのかな…と私は思ってしまいます。

部長、課長、先輩1人、夫の4人の部署で、この1ヶ月話を聞いて見守ってきたのですが、もう夫も限界にきてそうで、睡眠も十分に取れず土日もずっと仕事のことが頭にあって休めてなさそうです。

私は今産休中ですが仕事も総合職なので、辛かったらいつでも辞めていいと伝えてるのですが、今辞めると逃げになる、あいつ潰れて辞めたなと思われるのが嫌だそうです。。

色々考えた結果、1人の先輩に私から直接連絡して状況を聞いてみようかと思うのですが、やりすぎでしょうか。。
先輩は仕事できて上司からも信頼されてる且つ、夫のフォローもしてくれてるみたいです。夫とは仲良しなわけではないですが、仕事の先輩として尊敬してて良い人と聞いてます。
面識は無いですし普段なら絶対しないのですが、客観的に夫の状況を聞きたい(本当に夫がそこまで悪いのか)、その部署で夫はついていけるのか、
また、やんわり人事とかに相談を促すように夫に助言できないか、とかを相談したいです。。
※助けて欲しいとかは言わないつもりです。

絶対内緒にしてもらうことをお願いするつもりですが、やめたほうが良いでしょうか。。
すごくすごく考えましたが、アドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (7件)

気が利く奥様のようで羨ましいですね。


ではご質問に対してです。とても出来る部長さんのパワハラという事で思いつくのは
1,意図的
2,奴隷化
3,癖
4,報復
でしょうか。
1.はリストラ目的又は仕事の能力を著しく低下させる事
2.自分の意のままに操れるように歯向かう気力が無くなるまで自尊心をズタズタにする
3.もう誰も文句が言えない状況という事で職場が自分の恥部をさらけ出せるストレス発散の空間になっている
4.どこかで恨みを買ってしまった
解決策、まずは4のつもりで同僚か他部署の部長の知り合いから情報収集する。
使えない課長に聞いてみる。課長さんから本当の情報は得られないと思いますが反応がみられればOK。
会社の意思が働いているなら辞めても良いと思います。逆に部長個人の資質だった場合辞めるのは少しもったいない気がします。なんとか距離を置くか適当に合わせて乗り切った方が良い気がします。
    • good
    • 1

労働監督基準所に相談するというのは、どうですかね。


勤め先以外の第3者に相談したほうが、ご主人の先輩、同僚の人達に心配をかけることをしなくて済むと思います。
また、第3者がパワハラの件で査察を行うことで、その部長に大きく効果があると思います。
部長も所詮、1人の社員です。
経営者、社長ではないでしょう。経営側からしたら、社員のパワハラ問題は重要なことです。企業としては社員のパワハラ問題は放置してはいけないことです。また、これぐらいのことをしなければ、その部長のパワハラは無くならないでしょう。
    • good
    • 0

止めた方が良いかな。

奥さんに泣きついたのかよって思われる可能性もあるし、根本的な解決にはならない。俺も毎日のように仕事の夢みたりする。仕事に対して自信ないのかな?周りは責任感強いから仕事の夢みるんだよ、なんて言われたりするけど、旦那さんは真面目すぎるんじゃない?ちょっと旅行でも行ってリラックスさせなきゃ!話ずれたけど、部長の会話録音しときな、良くありがちだけど、旦那さんが鬱になる前に!
    • good
    • 1

パワハラ防止法は、ご存知ないのかな。

法律に関心を持ってください。それからご主人にはスルースキルを習得することをお勧めします。生きる力はスルースキルです。スルースキルなくしてこの世は生きていけない。

【スルースキルがこの世で最強】 『世界のエリートが実践する、心を磨く11のレッスン』Nami Barden・河合克仁・Krishnaraj_著 何事も気にしない心をゲットして、全ての悩みを解消する! - YouTube
    • good
    • 0

本当に旦那さんが危機的な状況で自己判断能力さえも心配と判断するなら、奥さんの独断で電話しても良いのではと思いますが。


1人の先輩という方が、本当に味方か心配なところです。
優しいAさんと、組織のAさんとでは全く別人格かと思う様な立場を取ることがあるので。コッソリ動いて、悪い方にコッソリ動かれると厄介なのです。
連絡するなら総務に。
先ずは、精神的に追い詰められている様だが、会社での状況を教えて頂きたい。と電話してみるのもありかと。
明らかになった点について、こちらのカードを切っていけば良いです。
    • good
    • 0

聞いたところで、その先輩が本当のことを話してくれるとは限りません。



というか、仮に旦那さんの仕事ぶりに非があるとして、まともな人なら奥さんに正直に伝えるはずがありません。

現状で先輩とあまり仲がいいわけじゃないならなおさらです。

普通なら、旦那さんをフォローする発言をしてしまうでしょう。

聞けば正直に答えてくれるかもという前提でお考えでいらっしゃるのではありませんか。

その前提がすでにくずれています。

そして、聞いたことは旦那さんに内緒にしてくれと言ったところで、聞いた事実は旦那さんが知ることはありませんが、先輩に対して間接的に旦那さんの顔を潰すことになることもあり得ます。

そうであれば、聞き損です。

実情を知りたいというお気持ちはわかりますが、本当の意味での実情は現場にいる人間にしかわかりません。

また、旦那さんに非があるとしたらどうするのか、非がないとしたらどうするのか、そこもよく考えてみてください。

重ね重ね、知りたいというお気持ちはわかりますが、知ったところでどうするのかということですね。

旦那さんに非がないんだからパワハラがあってもガンバレと応援するのか、非がないんだから辞めてしまえと転職を後押しするのか、知る努力をするにしてもそこを明確にした状態で知る努力をすべきでしょう。

現実を知りたいけど見えてこないというもどかしさから、ちょっと拙速な判断になっているように思います。

もう少し落ち着いて、一歩引いて考えてみる状況かと思います。
    • good
    • 4

上司の指示で働いて会社に利益をもたらした対価として賃金が出されるのです。

ミスは許されないのです。だから皆にも注意勧告するのは普通のことです。
いっそパワハラだと社長に訴えて旦那様の仕事の実績を見せて貰ったほうが貴方も旦那様も納得なさると思います。お母ちゃんに泣き付いたら助けてくれたと旦那様は喜びます。ミスをするので指導したらパワハラだと言われた上司は次からは出来る人だけで仕事をして相手にしませんから、旦那様も会社に居るだけで楽に給料を貰えると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!