アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代半ばの女性です。子どもはおらず、同い年の夫がいます。
夫が会社でパワハラを受けており、対処に悩んでいます。長文になりますがどうかお付き合いください。

パワハラ上司は社内外でも有名人らしく、顧客からも恐れられ、社内では今まで何人も辞めているらしいです。少しでも上司の思いどおりにいかないと厳しく叱責され、書類の審査も全然通してくれないらしいです。パワハラを受けているのは夫だけではないため、夫の先輩含め複数人が上司の上司、人事などに訴えに行っているらしいです。話は聞いて味方になってくれるようですが、配置変換など具体的な対処はなかなかしてくれないらしく。。私が思うに、会社全体が少々古い考えなのかなと思いました。夫の上司以外もひどい人はいるみたいです。毎日帰ってきては泣いている夫を見ていられません。

そこで、私の夫への接し方、これからの生活についてご相談です。

■夫への接し方
仕事内容自体は好きだと思いますし、問題の上司以外とはとても上手くやっているようですので、配置変換があって続けていくのがベストだと思います。
ただ、上司世代に変な人が多そうなので、今の上司が変わったとしてもまた同じことが起こる懸念があります。また具体的に上司から言われたことを聞いているのですが、的を射ているものもそれなりにある気がします。上司は仕事は出来る人らしいです。現場にいないので分からないですが、厳しい物言いと上司の性格の悪さ(夫以外の人も同様に思っている)から、耐え難く感じているのかもしれません。

夫には、無理だったら辞めてもいいよ、と言っています。夫は有名大学の大学院を出ていてプライドが高く、優秀なのですが少々打たれ弱いところがあります。人に揉まれながら働く、という面ではもしかすると向いていない方なのかもしれません。
今のところは辞めても良いという逃げ道を用意しつつ、毎晩手料理を作って迎えたり、週末はリフレッシュに出かけたりし、家庭が夫にとって安心できる場であるよう努めています。付き合いと結婚含め10年ほど経っていますが、私たちの仲はとても良いです。

夫は、クソみたいな上司なんかのせいで辞めたくない、辞めようかな、というのを繰り返しています。
私としては、会社も対処してくれない、夫はストレスを溜めやすい性格ですので、無理してほしくない、というのが一番です。しかしプライドもあるでしょうし、辞めなよと言いすぎるのは傷つけてしまう、でも頑張れとも言えないなと思っています。今のまま、口出しはしすぎず家庭環境を整えるのが一番でしょうか?

■今後の生活について
仮に夫が退職して転職せず主夫業に専念する場合の生活です。恥ずかしながら夫婦とも世間知らずな面がありますので、懸念点があれば教えてください。
私が正社員で働いていて年収は550万円ぐらいです。今後の頑張りにもよりますが、年収アップは見込めます。子どもはできれば欲しいです。
家は義両親から引き継いだ持ち家が23区内にあり、ローンはないです。 車もなく、家が駅から遠いので持てたらと思いますが必須ではないです。また夫の先祖から引き継いだお金が1500万円、夫婦の貯金が500万円ほど銀行にあり、何かあったらすぐ困窮するわけではないです。お金のかかるところは私の洋服集めと二人での外食です。外食込みの食費が二人で月9万円ぐらいかかっていますが、一馬力になるなら全て自炊しようと思います。元々私は料理は好きですし、夫もやってくれます。また洋服集めもやめます。
自炊、お金のかからない遊びをして慎ましく暮らせば、子どもが一人いても毎月赤字にならない程度に暮らしていけると思うのですが、こういうところに意外にお金がかかる、将来のために備えておいた方がいいというのがあれば教えてください。自分で調べてもいますが、皆さんと直にやり取りできるこのような場でも情報収集したく、宜しくお願いします。子どもは厳しそうなら夫婦二人で生きていこうと思います。ざっくりとした質問ですみません。


どうぞ、宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

旦那のパワハラは本人が結論を出すべき話であり、いくら妻でも下手に介入すべきではないと考えます



>こういうところに意外にお金がかかる、将来のために備えておいた方がいいというのがあれば教えてください。

普通に生活していれば「意外に金がかかる」ことってそんなにないと思います

ただ一つだけ言えるのは、「職場でパワハラにあい、路頭に迷っている」などといった、お金で解決できない問題が降りかかってきた場合に、どうサバイブするか?どう乗り越えるか?を考え実行する「戦略性や実行力」といったスキルの方が、お金よりも何倍も重要な気がします
そういったスキルは普通に生活しててすぐに手に入るものでもないと思います
    • good
    • 0

ご主人が職を無くしても生活できるのは今だからだと思います。


失礼な言い方かもしれないけど
プライドが高すぎるご主人は うつ病になり易い。
退職を勧めるとそのプライドが邪魔をして
反対の行動をしてしまうでしょうね。
だとしたら 主様がご主人の性格をご存じで把握できているようなので
代わりに職探しをして見つけたら
何げなぁ~く進めてみる方法しかない。
パワハラセクハラって何処にでも転がっている事案
受取り手によっては
その温度差に驚愕してしまう事もあるくらいだから。
ある会社は
女性の制服のスカートをはいてこない人に理由を聞いたら
事情があり一時的に許可を出したが
それがあまりにも長く続いたので
「ボツボツ 制服のスカートをはいてきてくれないか?」

その一言がセクハラだと訴えられて
弱い味方の法律で慰謝料払わされた人がいたくらいです。
制服が嫌なら会社辞めればいいじゃない。
それか正規のルートで申し出をして話し合いをすればいいじゃない
いきなりセクハラ扱いで
そうなったら会社は なにも言えないのが現実なんだもの。
もしかしたら
今度は逆にご主人が訴えられる可能性だってあり得るでしょ?
穏便な退職をさせるには
新たな職をご主人に提供してみるのも方法かもしれないじゃない。
うつ病になったら 主様の今の様な温和な心
何処まで保てるだろうか。
    • good
    • 0

確かに想定通りの生活をすれば、


例えあなた一馬力になってもなんとかやっていけるでしょう。
でもそれはあまり余裕がない状況にはなりますよね。
記念日にちょっと豪華なお店で食事とか、
家族でゆっくり旅行したりとか、そういうことは難しいでしょう。

2人ともインドア派だし、
お金がない生活でも楽しみを見つけられるなら、
大人だけの生活なら問題ないと思います。
でも生活に華は無くなる可能性はありますね。
現時点で夫婦の食費が月9万ということは、
それなりに食事が楽しみなお二人なのかなと思います。
自炊の腕レベルにもよりますが、
食事が「切り詰める対象」になっても大丈夫でしょうか?
夫が退職する前に、一度、月の食費を切り詰めてみると、
具体的なイメージがつかめるかもしれません。

後は子供の問題ですね。
必要最低限、教育受けさせるだけならなんとかなるかも。
でも流行りのものが欲しいとか、
食事や旅行などある程度の経験をさせてあげたいとか、
塾や習い事にお金かけたいとなったら厳しいかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な内容を記載いただきありがとうございます。
食事は、元々共働きで時間がなく外食したり、夫のストレス解消のために少し豪華なものを食べたりしていますので、それらの要因がなくなると切り詰められそうです。
ただおっしゃるように、旅行とか厳しそうであれば生活に張りがなく、私の方がしんどくなりそうですね。。
夫にはたとえ退職しても再就職をするよう後押ししたいと思います。

お礼日時:2022/04/08 13:21

会社に労働組合があるならまずそちらに相談を


それでも変わらなければ労基に相談を
今後の生活についてはそれからでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ございません。
労働組合にも行っているようですが中々変わらないようです。特に体裁を気にする会社のようですので、外部機関から注意が入ると効くかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/08 13:17

労働基準監督署に相談に行くことをお勧めします。

勿論相談者とか内容は秘密を守ってくれますのでご主人が悪者になる事はありません。会社の内からの解決は難しいように想います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ございません。
4月から上司の上司がしっかりした人にかわり(以前の人は適当だった)夫の上司に注意もしてくれるみたいですが、それでも変わらなさそうであれば外部の機関を頼るようすすめてみます。

お礼日時:2022/04/08 13:13

なんてお優しい質問者様なのでしょう(´;ω;`)結婚したこと私は無いので分からないですが、旦那様は転職した方がいいですね。

やっぱり結婚したらお金かかると思うので、理想としては夫婦共働きがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ございません。
弱っている姿を見て、もう無理しなくてよいと今は思ってしまいますが、やはり長い目でみると共働きが一番ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/08 13:09

大変な状況ですね。



にもかかわらず的確にバランスよく事態を把握しておられ、しかも夫を思いやって優しくよく考えておられると思います。

なので、今のまま、口出しはしすぎず家庭環境を整えるのが一番でしょう。

夫さんは、仮にそこを退職しても、あなたが夫の尻を叩いて再就職を必ずさせるべきです。

彼への今までの教育投資が生かされませんし、夫としてのメンツを保つのも難しくなり、自尊心のバランスが崩れ、夫婦生活もうまく回らなくなるでしょう。

もしもストレスで夫婦生活がないがしろになっているようであれば、それを理由に転職を促すのも、悪い手ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お返事遅くなり申し訳ございません。
夫の落ち込んでいる姿を見つづけ、もう退職して家のことをするように言いたくなってしまいましたが、やはりそれがずっととなると難しいですよね。いざ再就職したくなったときにはそれなりの歳にもなっていそうですし。。
様子を見てサポートしつつ、前に進んでいけるよう頑張ります。

お礼日時:2022/04/08 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!