プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

多産dvという言葉を初めて聞き私が該当するのでないかと姉から指摘され、戸惑っています。私は35歳、夫が37歳で5人の子どもがおり6人目妊娠中です。

当初夫とは、子どもは2人までと決めていました。私が正社員の仕事を続けたく、仕事と子育ての両立は厳しいと思ったからです。ところが2人目の育休取得中に3人目を妊娠しました。避妊していたので想定外で、退職し今は専業主婦です。
退職する際に夫から言われたのが、
「当時と状況が変わったのでもう一度家族計画について話し合いたい。自分が一人っ子で育ち大家族に憧れがあり、子どもは何人でもほしい」
ということです。
夫の家族は祖父の代から病院を経営していて、夫自身も医師で病院を継ぐ予定ですので、幸い経済的には不自由なく暮らせます。義両親からの援助もあります。夫の思いが強かったこと、お手伝いさんと運転手を雇ってくれたこともあり、夫の考えを受け入れ今に至ります。

しかし最近姉から指摘されたのが、妊娠を理由にして夫が私を支配しているように見える、ということです。以下は夫婦で決めたこと、それに対する姉の意見です。
・「私の一日のスケジュール(何時に誰とどこで何をするか)を毎日LINEで共有する」
何かあったときのため、とのことだが、少なくとも緊急時に対応可能な大人(家族やお手伝いさん)がいる予定に関しては不要ではないか。
・「夫がいない外食の際は、注文するメニューをあらかじめ決めておく」
(産婦人科医ではないけれど)医師だから過敏になるかもしれないが、調べるなりして、ましてや6回目の妊娠だったら妊娠中に食べてはいけないものは自分で分かる筈。
・「私が38歳の間までは避妊しない(30代で出産まで終えられる年齢)」
5人目出産を終えた後(当時34歳)、年齢や子どもの世話を考えて、出産は終わりにしたいと言っていたのではないか?
→この件は夫と話し合いました。夫はやはり子どもの数は制限したくないとのことで、母体や赤ちゃんのリスクを考えて38歳までと決めました。姉曰く、「守られる保障がない」「体に負担がかかるのは女で子育ての負担も私が重いのだから私の意見が最優先されないとおかしい」とのことでした。

多産dvという言葉を調べると、望まぬ妊娠を繰り返させて経済や時間を拘束すること、とあります。姉の言うことも一理ありますが上記は夫婦で決めたことで納得しています。
性行為の強要を書いているサイトもありましたが、毎晩求められはしますが疲れていて断る日もあり、それで夫が不機嫌になることもありません。
夫とは大学入学時から付き合い卒業と同時に結婚、今も仲が良いです。夫は家にいるときは子ども達の世話をよくします。そして私が一番と言ってくれ、私も夫が一番の理解者だと思っていて、dvを受けているとは思えないのです。

姉は以下のように言います。
・dvを受けている側はそうとは思わないので、一度然るべき機関に相談した方がよい。
・学生~私が働いていた頃はもっと二人が対等に見えた。今は「愛している」「体調のこと等を心配している」を理由に、私のことを管理しよういうのが感じられる。たまに会う自分が認識しているだけでも違和感を持つ決まりごとが多い(長くなるので省きましたが他にもあります。ただ全て2人で話し合って決めたことです。)。


姉は昔から私のことを思いやってくれるので、そう言われると夫との関係がよく分からなくなってしまいました。少し歳が離れていて姉の子ども二人は高校生で子育ての先輩、キャリアウーマンでもあります。ただやはり私は夫のことを信頼している気持ちが一番強いです。
ここに書ききれないことも多く文章だけからになりますが、客観的に見て夫と私の関係はdvに当たりますか?

ちなみに私の両親(60代半ば)は、夫のことは最高の人と思っています。それも姉は「医師というステータスや家柄で実際の何倍も良いように見えている」と言い、確かに両親にはそういう傾向があります。

姉や適切な機関と連携し、一度夫との関係を冷静に見つめ直した方がよいのでしょうか。姉は「離婚とかでなく、もっと私が精神的に自立している関係性を築かないと、年々夫に依存して視野も狭くなっていくと思う。昔の方が論理的に物事も考えられていたし自分の意見をもっていた。」とのことです。。。
一番重要ですが子どもに関しては、毎日一人一人と触れ合う時間を作っています。前述した通り経済的な事情で進学や習い事等を我慢させることは起こらないと思います。(姉が指摘したのも子どものことではなく夫婦の関係性についてです。)

長くなりすみません。最終的には自分で決めますが全くの第三者の意見も伺いたく、宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 回答いただいた方、ありがとうございます。
    皆さんの回答も参考にし、改めて夫と今まで通り協力してやっていきたいと思えました。
    姉のことも大切ですが今は別の家庭、今一緒にいる夫を一番に考えたいと思います。
    皆様丁寧に回答くださったためベストアンサーは迷いましたが、夫として医師としての在り方を詳しく解説してくださったNo3の方に致します。
    皆様への個別のお礼は後日させていただきます。
    本当にありがとうございました。

      補足日時:2023/01/21 10:40

A 回答 (3件)

あなたの姉はまず、夫婦で決めたことに対して人を不安にさせるような口の出し方をする時点で大きなお世話だし、論理的に合理的なものの考え方ができないみたい。

理由を説明するね。

スケジュールの共用がなぜ不要なのか。手伝いがいる時、いない時をその時々でわざわざ判別し不要にするメリットはどこにあるか。妊娠中は特に、隠し事がないなら共有することの方がメリットが大きいし、夫にとっては何かあった時に的確に対応する責任を負うという意思表示でもある。

妊娠中に食べてはいけないもの、タイミングを素人が医師ほど的確に判別できるのか。何かあった時に即座に判断して的確に対応できるのか。その責任の所在は。多くの医師がそこまで深く考慮せずに妊婦である妻に全ての責任を負わせている中、予見して対応しようとする行動は、全ての患者に対して起こりうることの可能性を天秤にかけ、適切に対策をし、責任を負う仕事をする医師として極めて当然な対応である。

そういう判断ができる人間だからこその医師免許であり、姉が言うようにステータスが先行しているわけではないことがわかっていない。論理的にものを考えることができているなら、陰口たたいてないで論理的に説明して納得させればいいだけの話。

あなたの意見は無視されていないのに、無視されていると決めてかかっている。むしろあなたの意見は無視されていて欲しいという心理の裏返し。

医師と結婚した姉妹に対して複雑な心理を持つ女性は本当に多くいる。あるあるですわ。その心理がよく伝わってくる質問内容ですね。そんな姉の意見に振り回されるあなたは、きっと全てのことに真摯的に向き合う性格の良いタイプだし、夫はおそらく最初からこうするつもりで妊娠させたんだろうけど、母体の負担を軽減させるために手伝いを雇い、稼ぐという責任はしっかり果たしつつ、押せば押されて納得してくれて頑張ってくれる女性だから妻にして大事にしているんだろうなということが手に取るようにわかる質問内容でした。

結論。姉より夫を信じるべし。素晴らしい旦那さんだと思いますよ。
    • good
    • 1

こんばんは



あなたが子育てを苦痛に思わず、自分から望んだ妊娠ならば、人が何と言おうと、気持ちが揺れるはずがありません。

子育て中は自分の時間がありません。お手伝いさんが全部やってくれるのであれば、自分の時間もあるかと思います。

旦那さんの希望だけでなく、あなたも心から希望しているかが重要です。

自問自答です。(旦那さんが毎晩、生で中出ししたい為なのかな?とも思われました。)
    • good
    • 1

モラハラ気質が少し感じられますが医師なら多少は普通かなと思います。



子供は合意しなければ良い話です。

3人で十分ですよ。

オッケーした貴女こそどうかと思います。

貴女の推しが弱いなと言う印象は受けますよ?

しかし良い年した社会人が推しに負けて不幸になりましたってのは通らないと思います。

3人以上が非常識なのは普通はわかります。

むしろお姉さんこそ質問者の性格を理解すべきと思います

この年からアドバイスして変わる、変えるのは困難です。

多少モラハラ気質はあれどしっかりものの医師の旦那さんは良い人かなと思います。

スケジュールと言ってもほぼ子育てですからね、子育て落ち着いてからもう少し自由にして貰うようにお願いしたら良いだけかなと思います。

医師って患者さん管理する仕事みたいなもんなので癖だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A