
No.7
- 回答日時:
ここの補足がサスペンドされていることを鑑みて
あなたの付けたコメントはブログ管理者に
精神的苦痛を与えたか、
第三者に公開するには不適切であると判断させたのではないかと
思いますが。
No.6
- 回答日時:
補足読みました
私の回答を理解されていない様なので再度回答致します。
ブログのコメントを削除するのは、ブログの管理者の判断です。質問者に削除する理由があるかどうかの判断など出来ません。
ブログの内容やコメントの内容によって管理者にコメントを削除する権利が無くなったり、コメントを削除する理由をあなたが決める権利が発生する訳ではありません
ブログやコメントのリンクを補足に貼っても無意味です。
No.5
- 回答日時:
>どうすれば良いのでしょうか?
その人のブログには、コメントを付けなければ良いだけです。
ブログのコメントを消すかどうかは、その部録の所有者の権限です。
その権限を持っている人が消したのですから何も文句は言えません。
精神的苦痛に対する損害賠償請求も出来ません。
嫌なら書かなければ良いだけです。
それだけの話になります。
No.3
- 回答日時:
自分には理由が思い当たらなくても、ブログ開設者にとっては理由があるかもしれない。
開設者にとっては、そのコメントの内容に精神的苦痛を受けているかもしれない。
その場合、あなたの方が先に"手を出した"状態である。殴ったら殴り返されて文句を言うようなもの。
また、そのような場合の削除については、開設者の自由であるとするのが一般的。
別の場所で勝手に、名前入りで転載されていたなどなら変わってくるかもしれないが、削除することについては特に制限などはない模様。
まずは、なぜコメント削除されたのか、開設者に問い合わせたみたらどうか?
答えてくれるかはわからないけど。
コメントが削除されたくらいで苦痛でどうしようもなくなるような精神力であるなら、自衛のためにもむやみに書きこむことを控えた方がいいかもしれない。
ブログ管理者にメールで問い合わせをしたのですが、返信がありませんでした。
ちなみに問題管理者のブログサイト
http://mblog.excite.co.jp/user/tetorayade/です。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリでコメント欄から質問をした処、数時間後に自分が下コメントが削除されてました。 出品者はコメン 1 2022/07/25 21:03
- その他(悩み相談・人生相談) 気になる知り合いのブログへコメントしました あとから読み返すと 削除したくなるような内容でした 削除 1 2023/07/09 08:11
- 迷惑メール・スパム YouTubeのコメント返信が返ってきます。 スパムだった羅、コメントを削除しますが、また直ぐ削除し 0 2023/03/03 19:52
- その他(ブログ) ブログのコメントについて 1 2022/07/04 22:20
- YouTube YouTubeのコメントについて質問です。YouTubeのチャンネルを消去すれば、そのチャンネルを使 2 2022/04/10 18:44
- YouTube 一年前に削除したYoutubeのコメントが再表示されました。 1 2022/12/19 15:22
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- 日本語 老害は禁止用語ですか? ここではない場所でコメントに書くと削除されるんですけど。 10 2022/12/07 20:14
- サッカー・フットサル サッカーのコメントでアンチコメントを打ちまくってしまいました。 1 2022/07/11 22:21
- その他(恋愛相談) 男性に質問です! 1 2022/10/01 19:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード文書の右側にあるグレー...
-
エクセルのアクティブセルを非...
-
自分で書いたコメントを修正したい
-
コメントについて
-
ヤフーニュースにコメント
-
ここで投稿してコメントもらっ...
-
gooブログのコメント訂正が可能か
-
Word コメント印刷で、見たいコ...
-
コメントの管理者だけ表示を許可
-
インスタのAI画像について
-
エクセルでセルに挿入したコメ...
-
X(ポスト)で1万以上のいいね...
-
「回覧」「閲覧」の違いについて
-
閲覧注意 男性は、ふぇらの時に...
-
児ポ閲覧のみで、逮捕された人...
-
エクセル コメント表示位置・...
-
Excelのコメントが表示されない
-
YouTubeの、この赤丸で囲ってい...
-
Gooブログ 閲覧数・訪問者数...
-
ワードで横にコメントをつけたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワード文書の右側にあるグレー...
-
ブログ書いてる方。 アンチコメ...
-
自分で書いたコメントを修正したい
-
他の人のgooブログに書いたコメ...
-
エクセルのアクティブセルを非...
-
ヤフーニュースにコメント
-
コメント送信の際、「修正・削...
-
エクセルVBA コメントが削除で...
-
メルカリ出品中のコメント質問...
-
ライブドアにブログ内の掲示板...
-
フェイスブックでのコメントの...
-
ブログのコメントに腹が立つと...
-
教えて!goo ちょくせつに疑問点...
-
ブログへの迷惑コメントについ...
-
悪質なコメントを削除する方法は」
-
ここで投稿してコメントもらっ...
-
gooブログ 先にgooIDを退会し...
-
FC2について
-
コメント削除されました
-
たまに弁護士の顔写真付のやつ...
おすすめ情報