A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
逆に、高額な品を代引きで買わない人のほうがおかしいといえますよ。
安全性の立場から見たら、代引きの場合のリスクは、中身をわざと違うものを送られる危険性だけです。
銀行振り込みなどでしたら、中身が違うリスクに加えて、送金後に倒産のリスクと品物を送ってくれないというリスクが、増えます。
クレカなら、そのリスクに加えて、さらにカード番号の悪用のリスクが増えます。
つまり、代引きは現時点では一番安全性の高い代金決済方法といえますので、高額の品ほど代引きを利用すべきと思えます。
No.5
- 回答日時:
>代引きで平気で2,3万もするものを買うのはおかしい(変?)でしょうか?
別に変ではないですよ。
そういう支払い方法があるんだから好きにすれば良いと思います。
後、気になったので他回答の補足をしたいと思います。
>まー、代引き詐欺だけは、気をつけてね\(^^;)...
オークション等の場合、箱の中に「石」や「ゴミ」を入れて送りつけてくる出品者が居ます。
開封してお金を支払う事はできませんので詐欺防止の観点で考えられているのであればお気をつけ下さい。
>ショップ側からの話ですが、確実に支払ってもらえて安心、安全です。
実はショップ側からはあまり喜ばれていません。
あくまでも販売チャンスを広げる為の方法として展開していますが、逆に受け取り拒否をされて経費だけ掛かるイタズラもあるんです。
ショップ側は現金支払いが一番喜ばれますw

No.4
- 回答日時:
はじめまして。
皆様とは違う方向で、考えます。私たち利用する側と、ショップ側、両方で考えます。
何かの資料では、代引きが、コンビニ決済、銀行振り込み、クレジットカード
なんかと比較して、一番利用されている・・・というのもありますが。
まず、ショップ側からの話ですが、
発送から入金までのタイムラグがないため、確実に支払ってもらえて安心、安全です。
このタイムラグがないってところが、我々消費者やショップ側にとっても、
メリットなのでしょう。
このようなメリットがあるから、代引き手数料を無料にしているところも
あるのでしょうね。
この代引きの最大の利点は、タイムラグもそうですが、商品と現金を交換する
だけで、その売買契約が終了するところだと思います。
なので私の考えは、2、3万の購入では代引きがベスト、とさせてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーインについて。この値段っ...
-
メロンブックスのサイトで店舗...
-
アリエク注文のキャンセル方法...
-
ヤフオクで思ったより落札額が...
-
楽天で、auかんたん決済が使え...
-
【至急お願いします】メルカリ...
-
キャンセルされたはずなのに
-
家電量販店で初期不良で交換さ...
-
あみあみ予約注文キャンセルに...
-
至急回答欲しいです! いま大阪...
-
QR決済と,Smart Code決済は同じ...
-
SHEIN ショップの在庫切れによ...
-
ヤフオク 出品者 購入希望者か...
-
DELL返品経験者様、教えて下さい…
-
すみません。Amazonで返品をし...
-
メルカリについて質問です。 出...
-
質問です アニメイトのアプリで...
-
予約販売のキャンセル
-
通販でスカートを頼んだら不良...
-
【アダルトサイトは儲かる?儲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
代引では 代金を払う時に送られ...
-
クレジット払いを勝手に代引き...
-
ネットショップの代金引換での...
-
シーインについて。この値段っ...
-
代引きのおつりが間違っていた…
-
楽天市場にて変なカード決済を...
-
ネットショッピングでの代引きミス
-
めちゃくちゃ緊急です!! 前日...
-
メルペイ定額払いを一括払いに...
-
未成年でも
-
クレジットカード前払いについて
-
はたして買うべき?買わぬべき?
-
Yahooウォレットの利用明細とYa...
-
駿河屋のフィギュア予約について
-
同人誌の自家通販について
-
助けてください。 大至急回答お...
-
キャンセルされたはずなのに
-
メロンブックスのサイトで店舗...
-
アリエク注文のキャンセル方法...
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
おすすめ情報