dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

QR決済と,Smart Code決済は同じですか?

A 回答 (2件)

いいえ、無関係ではないですが全く違うものです。



QR決済はスマホでQRコードを使う決済方法です。バーコードを使う決済も含めてコード決済ともいいます。PayPayとか楽天ペイなどが代表的なものです。

Smart Codeはお店向けのサービスです。Smart Code決済というものはありません。
例えば、あなたがお店を経営してて、その店でau Payを使えるようにするにはau Payと契約する必要があります。同様にLINE Payを使えるようにするにはLINE Payと契約する必要があります。
QR決済が増えてくると、イチイチ契約するのが面倒です。Smart Codeと契約すると、Smart Codeに加盟している全部のQR決済がその店で使えるようになります。
客目線で言えば、Smart Codeのマークがある店では、リンク先の決済の全部が使えると言うことです。
https://www.smart-code.jp/about/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2023/12/21 01:57

いいえ、QR決済とSmart Code決済は同じではありません。



QR決済とは、スマートフォンのQRコードリーダーで、店舗に設置されたQRコードを読み取ることで、決済を行う方法です。QRコードは、縦横の黒白の組み合わせで構成された二次元コードです。

Smart Code決済とは、JCBが提供するQRコード決済の共通プラットフォームです。Smart Code決済に対応した加盟店では、PayPay、LINE Pay、楽天Pay、d払い、au PAY、メルペイなど、さまざまなQRコード決済サービスを利用することができます。

つまり、QR決済は決済方法の一種であり、Smart Code決済はQRコード決済の共通プラットフォームです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A